岐阜城で有名な斎藤道三の居城跡地です。
岐阜城で有名な斎藤道三の居城跡地です。
鷲山の頂上に居城跡の石碑が建っているだけですが、金華山ファンには一度は訪れて空気を肌で感じてみたいスポットになっています。
金華山から北西方向に5分程度あればで行けますのでオススメです!!
土岐家、斎藤道三公ゆかりの城跡ですが、68mの高さなのでそれほど険しい訳ではないのでそれぞれの四季に散策するのにはもってこいです。
ところどころに城跡らしき遺構があるので当時を偲びつつ散策してください。
山頂岐阜城見えまーす♪o((〃∇〃o))((o〃∇〃))o♪山頂途中に石垣?ポッいありましたがどうなのか(´・ω・`)?
白山神社もしくは心洞寺の駐車場をお借りしました。
登城ルートはいくつかあるようですが、それほど登ることもなく、山頂まで辿り着きます。
そこからは金華山がよく見えます。
城跡の遺構はほぼ何もなく、それよりも、当時は鷺山城跡の麓に方形の城下町があったらしく、発掘調査が待たれます。
標高68mの小さな山です、山頂には東屋もあり金華山を反対側から眺められます。
誰にも会わずにゆっくりお茶を楽しめました。
反対側の岐阜城を望みました❗鷺山や金華山は、濃尾平野のちょうど終わりやから周りを一望できるこういうところが要所と呼ばれる由縁ですね❗
鷺山城跡から岐阜城が見たくて登城しました😊天気も良く、金華山の頂きにある岐阜城もはっきりと確認できました‼️大満足😄鷺山城跡ですが、斎藤道三が土岐頼芸を追放した後、一時居城としていたそうです。
その後、長良川の戦いで道三が敗れると廃城となったようです。
道三の娘の「濃姫」の呼び名には諸説あり、その一つに「鷺山殿」があります。
個人的には「帰蝶」が可愛いと思います😊そう言うことではないですね🎵あと、気になったのが山中に「鷺山小学校」と案内があった建物がありましたが、その昔は小学校があったのでしょうか?ミステリーですね🙆鷺山城跡・登山・公園・北野神社をセットで楽しめます🎵派手ではないですが、観光地で遊ぶよりも気疲れしません🤭観光客いないので、人の目が気になりません‼️リフレッシュする場所として、個人的にオススメですよ😊
ちょうどいい山登り。
とは言えないぐらいの標高だけど何気に初めて登ったかも。
金華山を逆から見れて新鮮。
ただ今大河で絶賛売り出し中。
土岐氏や斎藤道三ゆかりの史跡。
大河ドラマの波及効果?で以前よりも整備されて公園化が進んだ。
居館群は北野神社のある東麓に広がっていた模様。
山頂部は平坦であるし、竪堀のような跡もあるので鷺山自体も要塞化されていたように思える。
標高68mだが山中では街の喧騒も聞こえない。
訪れるたびに蝶々が飛んでいるのは実に不思議。
鷺山殿とも呼ばれた帰蝶が時には散策したかもしれない里山で、しばし戦国ロマンに浸るのも悪くない。
鷺山城跡かつては美濃の守護所があった土岐氏の重要な拠点で、土岐氏が権力争いをする中で城主が変わっていきました。
最後の城主は斎藤道三で、弘治2年(1556年)斎藤義龍との長良川の戦いで道三が敗死し鷺山城も廃城となりました。
岐阜市北部にある鷺山は標高68mの小高い山ですが、濃尾平野が見渡せる立地にあり館を築くには絶好の場所と言えます。
昨年より樹々の伐採が進み、城跡としてとても良い景色になりつつあります。
登城は鷺山公園から10分もかかりません、頂上からは岐阜市街と岐阜城が一望できます。
手軽に来れる。
岐阜城を遠くに見ながら道三の気持ちに触れることができそう。
家族に乾杯と大河効果で人が居ました。
標高68m、公園に駐車場があるケド宅地の間の入り口がわかりにくい..(-_-;)遺構はナカナカの規模の堀切、竪堀。
そのなかには畝状竪堀があるのだ~♪( ☆∀☆)かなりキレイに残ってて見応え充分(’-’*)♪自分のスマホ写真じゃたんなる草むらになっちゃう ウネタテあるあるf(^_^;ここからのアサイチ岐阜城の眺めもナカナカ♪
鷺山城は斎藤道三の隠居所とされその居館は山麓にあったとされていますが、それを示す遺構は発見されていない。
また山上にも遺構は発見されていませんが、曲輪跡と思われる削平地や堀切跡を偲ばせる地形を見ることができます。
また、登城口はいくつかあるようです。
岐阜城が見えます❗斎藤道三は岐阜城を見ていたんですね❗
名前 |
鷺山城跡 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
関連サイト |
https://www.kankou-gifu.jp/spot/detail_5815.html?msclkid=1b748e7dbea111ec82e062ccd85af5a5 |
評価 |
3.9 |
⭐️美濃の蝮「斎藤道三の隠居所」⭐️・1548年…道三が嫡男/斎藤義龍に家督と稲葉山城を譲り鷺山城に隠居⛰️・1549年…濃姫(帰蝶)が鷺山城から尾張の織田信長に嫁ぐ、帰蝶の別称/鷺山殿😄・1555年…斎藤義龍が道三を鷺山城から追放、道三は大桑城に入る🐎・1556年…道三vs義龍「長良川の戦い」で道三討死、鷺山城廃城⚔️⭐️濃尾平野の金華山/稲葉山城(現在の岐阜城)の西側に標高68mの鷺山、山頂から金華山が良く見えます👀鷺山城址山頂へは階段が整備されてますが結構な急階段です、足下注意❗️鷺山城址山頂南側の展望台からの景色は岐阜市内方面の眺望良好✨