川沿いに遊歩道があります。
面塚 観世能楽発祥の地 / / .
寺川の土手の桜の木の花が満開で綺麗です地元の人だけなので、静かにゆっくり散策できます能の発祥の碑があり、歴史と文化の地元を再発見すると共に今後もずっともっと綺麗な場所に残していきたいです。
新緑の季節、吹き抜ける風も爽やかで時間の経つのも忘れるくらいです。
観世能楽の発祥の地。
橋のたもとに、石碑と説明板があります。
東に100mのところにさらに大きな面塚記念公園があります。
【面塚の由来】能楽は足利義満ら室町将軍家の庇 護を受けて観阿弥・世阿弥父子が猿 楽を幽玄華麗な芸道にまで高めたも のです。
「観世小次郎画像賛」「観世 家譜」等によれば、伊賀国小波多に 座を立てた観阿弥がこの結崎の地に 移住し、ここで世阿弥が生まれたと いい、「宝生座系図」では観阿弥が観 世家を継ぎ、結崎の地に知行地を得 たといわれています。
当地には古くから 「翁の面と葱が天から降り、その面を 埋めたのがこの塚である」という伝 承がありました。
そのため当時の村役場が奔走して観世流第二十四世宗家 観世左近(元滋)氏の揮毫(きごう)による「観世発祥之地」「面塚」二つの 標石を建立しました。
川西町教育委員会の説明板より抜粋。
普通の公園です😓 せめて、ここに本格的な能舞台でもあればいいのですが🎭🎭🎭・・・
観世発祥の地。
近くなもんで、朝、昼と散歩しています、何も無いところです。
川沿いに遊歩道があります。
翁の面とネブカ(葱)が天から降ってきたとの伝承がある、観世能楽発祥の地。
4月第1土曜にさくらまつりが開かれる。
名前 |
面塚 観世能楽発祥の地 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
関連サイト |
http://www.town.nara-kawanishi.lg.jp/contents_detail.php?co=kak&frmId=193 |
評価 |
3.6 |
朝早く清々しい時間の面塚は落ち着きます。