きくりひめがいらっしゃると聞いてやって来ました。
遺体が見つかりました。
新河岸川を見下ろす立地です。
ここ、長年散歩してて知らなかったです。
奥まってていいところですね。
入り口がわかりづらい。
昔からあるらしいとポケモンgoでも書かれてます。
入り口が非常にわかりにくいです。
新河岸川沿いの遊歩道から入る道が比較的わかりやすい。
ただ、本来の入り口は住宅街からかと思われる。
史料を見ていると、そこそこ昔からある様であり、新河岸川の舟運、頭たる浅草弾左衛門の関連性を指摘するものも多い。
当時の舟運は下っ端労働者はともかく、経営者は専売の利益を一手に吸い上げる存在だから、そりゃ金も持ってる。
この様な社を勧請するのも訳なかったのだと思われる。
入り口がわかりづらい。
昔からあるらしいとポケモンgoでも書かれてます。
名前 |
白山神社 |
---|---|
ジャンル |
/ |
住所 |
|
関連サイト | |
評価 |
3.4 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
きくりひめがいらっしゃると聞いてやって来ました。
だとしたらちょっと可哀想だな・・・と言う寂しいお社。
神社というか、お社。
鳥居はあるけどお社があるのみ・・・参道?の両側に朽ちかけた小さなお社があります。
民家の間の細い砂利道を進んだ奥にあるので分かりにくいし、誰も手入れしないのかなぁ。