岐阜の円空仏、心に響く。
中観音堂・羽島円空資料館
たまたま立ち寄りましたが素敵な仏様が並んでいました。
あべのハルカス美術館の円空展に行き、円空仏に興味が。
スポンサードリンク
日光市ふくろうの森手塚登久夫石彫館
気持ちが晴れる新妻実展。
せきがはら人間村生活美術館
岐阜新聞Web(2024/7/17)【不安定さ永遠の時間表現…石の彫刻家・新妻実展 せきがはら人間村生活美術館】
気持ちが晴れる場所。
自然と調和する安田侃の彫刻庭園。
安田侃彫刻美術館 アルテピアッツァ美唄
美唄市出身の彫刻家安田侃の美術館。
鳥の声、キツツキのドラミングだけの静かで豊かな時間を過ごせました。
日光東照宮近くの穴場で、絶品ゆばそば!
Cultural Art Viewing Lounge
いわゆる穴場です。
ゆばそば美味しかったです。
スポンサードリンク
明治の鏝絵、漆喰アートの魅力。
安心院鏝絵(下市・折敷田地区)
漆喰アートの建物群です。
建築を志す人は、一度見学したら勉強になります。
雪の中で輝く、旭川の文化の宝。
中原悌二郎記念旭川市彫刻美術館(旧旭川偕行社)
旧陸軍第七師団が旭川に設営された際に、将校クラブ施設として明治35年(1902)に建設されました。
白亜の素晴らしい建物、特に冬に映える姿。
モニュメント
UBEビエンナーレ彫刻の丘
家の中に素晴らしい美術館。
モッキンカン木の森美術館
とても素敵でした!
温かみのある作品に癒やされました。
広瀬川造形館
三重県のルーブル彫刻、宝のレプリカが揃う!
ルーブル彫刻美術館
中は見た感想はこれだけ?
事前知識を仕入れておくととても楽しめると思う。
北村西望の作品、心に響く。
西望記念館「西望生誕之家」
受付のおじさんが、いろいろと詳しく説明してくれました。
気持ちの良い美術公園でした。
隠れた札幌の彫刻美術館、癒しの空間!
本郷新記念札幌彫刻美術館
無料駐車場10台くらいです。
伺った日がたまたまサンクスデー!
美ヶ原高原の絶景、古城の風情。
ビーナスの城
外国の廃墟の古城の様で風情を感じた。
最高地点1981mです。
雨音響く朝倉彫塑館。
朝倉彫塑館
根津から谷中霊園に向かい歩いて気になってた朝倉彫塑館雨もやまなくだったので入ってみました写真NGなとこが多く限られたとこのみOK彫刻家として...
建物の前を通る度に気になっていた立派なお屋敷。
中目黒の隠れた彫刻美術館。
長泉院附属現代彫刻美術館
しかも無料で鑑賞できるという事が本当にありがたい、貴重なことだと思います。
段差が沢山あります、エレベーターはなさそうです。
岩瀬石彫展覧館、(株)綜合美術工房
朝倉彫塑館で体感する彫刻と邸宅の美。
朝倉彫塑館
建築とアート、両方楽しめます。
彫刻家・朝倉文夫のアトリエ兼住居 だった建物です。
北村西望の彫刻と静寂。
彫刻園(井の頭自然文化園)
館内写真撮影禁止なのは勿体無いように思いました。
彫刻園は井の頭自然文化園内にある施設。
広大な高原で彫刻を堪能。
美ヶ原高原美術館野外展示場
今日はすごいガスです。
着いたのが夕方近くだったのでその日は見学はなし 次回のおたのしみにしました。
都心で味わう、武蔵野の自然。
昭島・昭和の森 武藤順九彫刻園
ホテルの裏の雑木林を庭園として無料公開している。
都心では体験できません。
心優しい夫婦が営む最高の田舎。
三浦鏝絵美術館
意外とおもろい。
夫婦で営んでおり、とても心優しい2人でした!
青空の下、ピカソと彫刻を楽しむ。
彫刻の森美術館
秋口には良いです。
箱根に行くと必ず立ち寄る大好きな美術館です。
ストーンミュージアムひるかわ
彫刻の森で感動無限大!
彫刻の森美術館
何十年ぶりに足を運びました。
箱根には何回も行っていたが、美術館は初めて訪問しました。
本物志向のけずりひ、ぜひ!
磊楽甲世人形彫刻美術館 ~平成節句道館~
けずりひも美味しいね。
本物志向。
桜満開の丘の彫刻美術館。
圓鍔勝三彫刻美術館
丘の上の彫刻美術館は最高のロケーションでした。
山の中にあり緑に囲まれている。
原城のマリア像、心安らぐ。
原城聖マリア観音ホール
40年もかけて、一人で手彫りされだ,マリアさま、世界一だそうです、すごく心が落ち着きました。
素晴らしい作品だと高田さんも言っておられました。
道に現れる彫刻群の魅力!
熱海ギリシア彫刻の美術庭園2(仮)
道を走っていると突如として現れる彫刻群!
広大な自然の中でアートを楽しむ。
札幌芸術の森野外美術館
結構広い上に砂利や土の山道を歩くので運動靴で行った方が良いバスは上と下の入口で停まるので疲れたら戻らず突っ切る方が良い内容はまぁ良かった水木...
屋外の展示物を見ながら散歩できるので十分ヒーリングできる。
クレヨンしんちゃん聖地
佐藤忠良記念館
箱根の秋、公園美術館散策!
彫刻の森美術館
秋口には良いです。
箱根に行くと必ず立ち寄る大好きな美術館です。
平櫛田中の心響く彫刻、美術館散策。
平櫛田中彫刻美術館
鏡獅子見てきました!
気になりつつ鑑賞していました。
こども美術館
建物の中の遊具施設。
箱根彫刻の森美術館をひと回り小さくした感じ。
石井梅蔵記念館
有馬富士公園で風と彫刻の共演。
新宮晋 風のミュージアム
心地のいい公園です。
有馬富士公園の中にこんな場所があるとは気づかなかった。
無料で楽しむ感動の空間。
アトリエ館
とにかくこんなちゃんとした施設が動物園の入園料で無料で観れるのは凄いです。
見てて面白さと同時にどこか感動しました。
自然とアートが融和する、箱根の宝。
彫刻の森美術館
とにかく広いです。
秋口には良いです。