駅から歩くには少々遠くしかし産業道路沿いで駐車場が...
きなこ揚げパンがふわっふわのパンで驚いた。
こんなにBIGな(直径20㌢近くありそう)レーズンパンが250円ですよ。
おいしいし材料を豪快に使ってくれているところがリピートする理由です。
種類豊富!どれ食べても美味しいかった。
お店の前を度々通りいつも車がいっぱいで気になってたパン屋さん🥐🥖🥯🍞🥪🌭朝7時から開店✨駐車場🅿にどんどん🚙💨が入って来ます朝からパン🍞🌭🥪🥖🥐🥯がたくさん並んでいました✨またまたたくさん買ってしまいましたが💦私の今日の№1はチキンたっぷり【ハニーマスタードチキンドック】でした🤗💞
色々パンは食べましたが、どんなに高級店でもここ以上のパンはなかったです!美味しいのに重くなくて本当に美味しいです。
サンドイッチがおいしいです。
アンジェラさんに行くと大体買います。
あとは無料でもらえらパンの耳がおいしい。
色々な種類のパンが、お手頃価格で選べるのはありがたいです。
特に美味しいという訳ではない、と書いてある口コミもありまして、確かにコンビニパンよりは美味しいくらい、かもしれませんが、沢山のボリューミーなパンは幸せになれます。
お店の中も、天井が高く開放的でいい雰囲気でした。
サンドイッチもふわふわで美味しい。
保存料を使っていないので、午前中に買ったパンは、夕方にはくたびれた感じになるので、早めに食べると◎
産業道路沿いを走っていて気になっていたパン屋。
9時頃到着。
焼きたてのいい香り。
クランベリーノアショコラアンジェラあんぱんちくわdeパン(ツナが入ってる!)3個購入。
どれも美味しい〜✨リピートします!次はチキンタルタルドッグとカレーパン食べたい。
基本的にはみなさんの高評価に異議はありませんが、昨日買った『大人のジャムパン』には首を傾げざるを得ません。
男の握りこぶしよりふた周り位大きな硬めのパンを真横にきった片側にジャムが塗ってあり、そこにスライス状のマーガリンかバターが貼り付けてあるだけのパンです。
これどうやって食べるのですか?売り物として成立してますか?分かりにくいでしょうから写真を添付しときます。
価格は200円だったと思います。
念の為に書いておきますが他 には美味しい物はたくさんあります。
今日買ったものでは様々な野菜をはさんだ野菜サンドは秀悦でコンビニでは絶対に買えないものです大変美味しかったです。
全部のパンが美味しいです。
そのなかでも特にハード系のパンが好きです。
人気のパン屋さんなので休日のお昼頃は駐車場が満車になることもしばしば…でも待つ価値のある美味しさだと思います。
出来てからかなり経つがオープン時から行っている。
やはり石窯で焼いたパンは特筆ものです。
惣菜パンも多数あるが私はハードパンが好みです。
土日祝は駐車場は入りきれない時も多々ありますが一度試してみる価値は十分にあります。
とても美味しくてお値段はお手頃です。
特に塩パンがお勧め!口にした時の塩気とカリっとした食感、中はふっくらでバターがじゅわっと。
もっと色んなパンを食べてみたいです。
食パンも美味しい。
惣菜パンや甘い系もあります。
日によってあるものが違う場合があるのでチョイチョイ寄ってしまいます🍀今は新店舗開店に向けて、閉店が夕方5時半なので早めの来店が良いかと思います✨
どれもパンが大きくフワフワで美味しかったです値段もお手頃です。
石窯で焼いているパン屋さん。
売り場から厨房の方を覗くと大きい石窯が見えます。
店内はわりと広めでパンの種類も豊富です。
ハード系のベリーとナッツが入ったパンが美味しかったですね。
表面がカリッとしていて全体的には硬すぎないので食べやすいです。
カレーパンは普通でした。
お気に入りのパン屋さんどれも本当に美味しいですが個人的にラウンド食パンが好きであちこちで買って食べて来ましたがこちらのラウンド食パンは本当に美味しいです!しっとりしていてもっちりしていて本当に美味しい!他店の大納言は白生地に粒のあずきが定番の中、こちらの大納言は抹茶色をしています!甘すぎず、本当に美味しい!オススメです(^^)☆
平成31年2月上旬に再訪問。
今回は惹かれたカツカレーパンとハンバーグサンド?を購入しました。
この二つは男性にオススメです。
私は惣菜パン等、1回に6個程度食べるのですが、この二つの食べ応えは最高です。
カツカレーパンは、揚げてないパンに辛口のカレーがギッシリ詰まり、中央にしっかりカツがいて、味も量も値段も満足です。
ハンバーグサンド?はサンドイッチではなりません。
写真撮り忘れました。
約15mmの厚さのハンバーグがドスッと鎮座していて、その奥にはポテサラが潜んでいました。
純粋なパンの味と言われるとなんとも言い難いですが、こちらも大満足な一品でした。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー土曜日の11時頃に来店。
駐車場は8台くらいのスペースがあり、比較的停めやすい印象です。
少し経つと、続々とお客さんが増えてきまして、どうやら焼き上がりの時間近くだったみたいです。
惣菜パン、菓子パン、サンドイッチなど8個ほど購入。
100〜250円の価格なので、買いやすいですね(^^)サンドイッチは、カボチャとコールスローの2種類のものを。
カボチャ満載で甘みがあり、コールスローの方は塩味控えめで2歳の子供に食べさせてもいいかなと思える味でした。
菓子パンは季節ものの栗あんパン。
昔ながらのモンブランケーキよろしく甘さ満点の餡。
惣菜パンは辛口のカレーパン。
辛うま!ちょっと残念だったのが、飛び抜けて美味しいというパンに出会えなかったことですね。
全体的に美味しいですが、リピートの要素が欲しいところです。
別の方が夏場に常温保存三日でカビたと書いてますが、防腐剤など使ってない良いパンって証明ですね(^^)
とても美味しい地元のパン屋さんです。
価格もリーズナブルだと思います。
駅から歩くには少々遠くしかし産業道路沿いで駐車場が狭いので車での来店には苦労します。
入店と同時に飛び込んでくるパンの種類はとても豊富で見てるだけでワクワクしますね。
しかし10品ほどチョイスしてみたものの残念ながらこれといった特徴のないごく普通のパン屋さんでした。
石窯や天然酵母をアピールするお店は多いけど「手仕込み」とか「手こね」と同じくらい味に対して意味がなく…むしろ残念率が上がるのでやめたほうがいいと思います。
孫の好きなパン、色々なパンがあり、楽しみです。
しかもとても美味しいです。
置いてあるコーヒーを片手に土曜の朝がスタートしている老夫婦です。
朝7時から開店しているので、散歩のときに焼きたてパンを買って帰ります。
美味しいです❗
美味しいパン屋さん。
たまに訳有食パンアリ。
お買い得。
石窯焼きの表示が気になり入店。
いくつか買って食べてみた。
わりと美味しい。
ハード系のパンが好きだが、そちらは少なめかな?
パンは非常に美味しいしコーヒーの無料サービスもうれしいが、店内の通路が少し狭いので、子供連れの時は少し気を使う。
よくあるピーターパン系のパン屋さんです。
商品も同じような物が多いです。
でも、それだからこそどのパンもおいしいですね。
ここのお店オリジナルでしょうか、見たことないパンもありました。
お店は大通り沿いですが、入りやすいです。
また、店内も比較的おしゃれです。
土曜日の11時頃に来店。
駐車場は8台くらいのスペースがあり、比較的停めやすい印象です。
少し経つと、続々とお客さんが増えてきまして、どうやら焼き上がりの時間近くだったみたいです。
惣菜パン、菓子パン、サンドイッチなど8個ほど購入。
100〜250円の価格なので、買いやすいですね(^^)サンドイッチは、カボチャとコールスローの2種類のものを。
カボチャ満載で甘みがあり、コールスローの方は塩味控えめで2歳の子供に食べさせてもいいかなと思える味でした。
菓子パンは季節ものの栗あんパン。
昔ながらのモンブランケーキよろしく甘さ満点の餡。
惣菜パンは辛口のカレーパン。
辛うま!ちょっと残念だったのが、飛び抜けて美味しいというパンに出会えなかったことですね。
全体的に美味しいですが、リピートの要素が欲しいところです。
別の方が夏場に常温保存三日でカビたと書いてますが、防腐剤など使ってない良いパンって証明ですね(^^)
名前 |
アンジェラ |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
048-793-6570 |
住所 |
|
営業時間 |
[月火水木金土日] 7:00~19:30 |
関連サイト | |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
たまたま立ち寄ったパン屋さん。
駐車場があって寄りやすい。
どのパンも美味しそう。
アンコ系とブドウ系が美味しかったです。
カレーも。
平日は、種類によっては早めに売り切れます。
カードとコード決済利用可能。
イートインとトイレはありません。