とても礼儀正しいですお食事も、大変美味しかったです...
ロイヤルメドウゴルフ倶楽部 / / .
三年ぶりくらいに行きましたが良いコースです。
グリーンが難しいし池もきいてます。
石川遼君監修です。
コース面白く綺麗に整備されていて良いコースだと思います。
グリーンは結構難しいです。
石川遼さんが監修しているコースです。
アップダウンはあまりないですが、ドックレッグが多くトリッキー、グリーンも速くて難しいコースです。
スコアは悪かったけどコースメンテも行き届いていて楽しめるかと思います。
5年半振りにお伺いしました。
以前は全体的に印象に残る事はありませんでしたが、最近、以前より高い評価のコメントが増えているのを見て、気になり2回目のプレーでした。
クチコミに多かったグリーンはそれなりに速く、アンジュレーションもあり楽しめました。
コースレイアウトは全体的にトリッキーなホールが多く、ギャンブルショットは大ケガに繋がります。
食事は割増が少なく、今回は担々麺を食べましたが、ゴマが濃厚で本格的なもので、専門店と遜色なく美味しく頂きました。
スタッフの対応も気さくに話しかけられて、クラブハウスも良い雰囲気でした。
トリッキーなコースを上手く攻略出来ませんでしたので、近々またお伺いしたいと思います。
担々麺の写真、あまりに美味しそうなのでスープを飲んで少しかき混ぜた後に撮りました。
最近行ったゴルフ場のなかで、別格に素晴らしいゴルフ場でした。
スタートが7時台と早かったせいもありますが、メンテナンスが最高水準で、接客、食事、前後のプレーヤーのマナーなど、何度も行きたくなるコースでした。
とっても綺麗で、従業員の方々も、とても礼儀正しいです👍お食事も、大変美味しかったです❗
5月5日に利用しました。
パター練習グリーンから凄い10.?フィート下りのパットが止まらん。
コースも波波うねって運悪くラフへ本グリーンも奥行き、アプローチ止まらん、行ったり来たり、楽しい🎶グリーンでした。
池、クリーク(川)、いやらしところに、見事に入った。
ボール6個いなくなる。
リベンジする。
とても良く手入れされており、グリーンも早く難しくなっていました。
スタッフのおもてなしも素晴らしい。
入浴中の靴磨きサービスもありました。
石川遼監修でしたかね❓距離はそれ程有りませんが、池には十分注意して下さい。
平日プレーされる方は、ホンダ渋滞が有るのでゆとりを持って来られた方がいいですよ。
ティーショットは癒し系ある程度散ってもセカンドでグリーンが狙えるホールが多いバンカーは質のいい砂がたっぷり入っていますので目玉に注意グリーンは10f出てましたが逆目なら上からでもなんとかなりました速さが出ている分グリーン自体のアンジュレーションは厳しくなく素直なグリーンですアプローチ、バンカー練習場あり隣接するホールが多いのでちょくちょくお隣さんからプレーヤーが来ますティーショットを打っているのに入ってくるような初心者もいましたねこのあたりのマナーに関する注意喚起はカートにでも表示する必要があるかと思いますカートにGPSタブレットがないので打ち込みの防止に少し難点があります食事やロッカー、浴室は快適靴を磨いてくれるサービスもいいですね。
ティーグラウンドから、グリーンまで見渡せるホールが多いですが、狭かったり、ウォータハザードやバンカーなどがいい感じ?に配置されています。
また、皆さん書いていますがグリーンが早い、早い。
よく整備されていて、気持ちよくプレーできました。
大谷石のお風呂も、綺麗でプレー後の疲れもスッキリです。
また、行きます!
久しぶりのラウンドでした。
10年前に較べてコースもグリーンも格段に良くなっていました。
石川遼が関係するゴルフ場で全優勝時の写真を飾ってあるギャラリーも楽しめます。
クラブハウス綺麗でしたパター練習場はちゃんと手入れがいいアプローチグリーンも綺麗だったコースもとても綺麗グリーン早い!!また挑戦する石川遼プロもよく来てるそうですよ。
3月1日日曜日☀️ 小春日和でしたがグリーンも早く練習ラウンド⛳️になりました〜また、是非お邪魔します〜😊
〈チェックイン〉楽天GORAのバーコードでOK〈貴重品ロッカー〉カードケースと指紋〈ロッカー〉木製で高級感あり〈練習場〉300円200y以上あり、マットにゴムティーが無いとこあり〈練習グリーンとアプローチ練習場〉スタートホール手前にあり、アプローチ練習が出来るのはありがたい(ボールも置いてある)〈フェアウェイ〉狭い感じがした、芝は短めにカットされているので、ランが出る。
OBの場合、前進4打はないので、打ち直しか、新ルールで✋〈ラフ〉長めで重かった。
〈グリーン〉午前中は速かったが、午後は芝が伸びたのか遅くなった。
IN→OUTでまわったので、午前中OUTがどうだったか?固めで速いが癖はないので読み通りに打てれば入る確率は高い?〈バンカー〉ふわふわで、しっかり打たないとでなかった。
〈昼食〉サラダバーが無料サービス生姜焼を食べたが普通、ヒレカツの方が良かったかも〈全体〉良くて入れかせており、綺麗なゴルフ場、プレー後、風呂に行く途中にゴルフシューズ磨きのサービスあり。
会計後、パンを頂きました。
いろいろとサービスあっていいですね。
またお邪魔します👍
初めてのラウンド。
GW最終日で昼付き8,500円はコスパ大!OUT、IN共にドライバーの落とし所が狭くガードバンカーが左右にあり、正確なティーショットが必要で難しいです。
池や大きな木などの配置も、よく考えてある、流石、石川遼!グリーンも傾斜など難しかった!カップの位置も半端ない!ただ、バンカーが沢山あるのにレイキの数が少ないのはどうでしょう?取りに行くのが、大変でした。
上がって、ロッカーからお風呂に行くと無料のシューズクリニーングサービスがありました。
また、挑戦シマス!
石川遼くん監修のコース。
ほどよいアップダウンで初心者でも楽しめました!従業員の方も大変親切できもちが良かったです。
入り口で曲がれず民家へ行ってしまいそうです。
手前の駐車場の台数が少ないので、ほぼほぼ奥に止めることになり遠いです。
確かにコースは綺麗です。
バンカーの配置が巧みで腕が試されます。
一部、砂の硬い所があるので改善下さい。
樹木も効果的でセカンドを考えさせられます。
レストランのテーブルにおつまみがあるので沢山飲んでしまいそうです。
湯船で横になれるスペースもあって、色々考えているゴルフ場だと思います。
練習場も充実していてコースも綺麗、食事やサービスも良かったです。
施設の古さは、否めないがコースは、楽しいです。
特に、グリーンの難しさが良いです。
個人的にサイコーなゴルフ場です。
相性がいいのか?なんなのか?決して簡単なコースではないのですが、スコアがまとまります。
面白いコースが多く、整備も行き届いていて、気持ちよくラウンド出来ます。
その他のサービスもいいです。
本日、ゴルフの下部ツアーの大会をやっています。
大変寒いです。
先週の健闘を祈ります。
ゴルフ歴16年の栃木県民。
7月3日にはじめてプレーし,上質のホスピタリティに感動。
10日も再訪し,ますますその感を強くしました。
1)従業員の心のこもった接客,2)入浴中に靴を磨いてくれるサービス。
3)グリーンは一見易しそうだが,ラインが微妙で,コースも申し分なし。
名前 |
ロイヤルメドウゴルフ倶楽部 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
028-677-3112 |
住所 |
|
関連サイト | |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
グリーンが早くて今はラフもとんでもない深さ!グリーンは10f超えると手が付けれなくなる。
朝飯も美味くコースは面白くて良いゴルフ場です。