お店が新しくなり、スタッフも増えた。
宇都宮餃子館インター店 / / / .
建物が変わっていて2回目の来店に気がつかなくて、来たことあった?と話していた。
餃子を食べて「あ〜来たことある」と…5種類x6個u003d30個 ¥2230を注文+ライスセット 3人でお腹いっぱいになりました。
宇都宮餃子が食べたく。
探そうと思いましたが、インター降りたらすぐあり美味しく頂きました。
いろいろな餃子があり楽しめました。
お店の人はベテランなのか愛想が無さすぎ。
私が関西人だからかな?
11種食べくらべセットを注文。
餃子は美味しいです。
お支払いは今どき現金のみです。
クレジットカード・電子マネー使えません。
従業員のおばちゃん達は接客を学んで欲しいものです・・・。
宇都宮インターが近く、大駐車場完備、店内も広く、便利な立地、気軽に利用出来ました。
餃子はアレコレ色々堪能出来ましたが、ビールを飲みたくなってしまうのが難点。
「餃子にビール」って人にはオススメ出来ないお店です。
ニンニク餃子は、美味しかったのでおすすめします❗店員の方も対応が丁寧で親切で良かったです。
初めて入った。
座敷やテーブル席、カウンターなどもある。
餃子食べ比べセット、佐野ラーメンセットなどなどを食べた。
子どもが餃子食べ比べセットを頼んだが、どの餃子が何餃子なのか分からない。
のでどれが美味しいかも分からなかったようです。
佐野ラーメン。
麺は、縮れ麺で太いので私の好み。
だけど味は薄味だった。
餃子館ってゆーだけあって、餃子に力入れてるのかな?餃子は…私が食べた感じは普通だったな。
比較的超ー美味しいって訳も無く、本当に普通。
宇都宮駅周辺にも多数餃子のお店があり食しましたが、自分はここがお気に入りです。
宇都宮へ行ったら食べ比べ感覚で必ず寄る一軒です。
用事があって宇都宮に行った帰り、高速のインターすぐのところにあったので、吸い寄せられるように立ち寄ってしまいました。
閉店間際の入店でしたので急いで注文しました。
昭和の食堂っぽさを感じさせる店内は、広くてきれいでした!
電話対応がすごいぶっきらぼうで雑。
わからないから聞いてるのにその言い方は無いと思います。
餃子の種類が沢山あって味を楽しめる駐車場も広くて止めやすい。
餃子好きにオススメです。
にんにく餃子はゴロゴロしたにんにくが入っていて旨かった。
何種類かの餃子があります。
ラーメンもオススメです。
店員さん。
無愛想❗️(。
u003eдu003c)お殿様商売?店を大きくしてから特に目立ってきたみたい。
昔の雰囲気の方が好き。
たぶん、芸能人もあまり来ないと思うけど。
平日の2時頃訪問のためか、コロナの影響のせいか、お客さんは私たちの他誰もいませんでした。
店内は座席を開けて、対策取ってるようです。
2人前12個で500円の餃子とライス普通盛り2つを注文。
あとから、1人前6個入り300円を3つ頼めば良かった。
と後悔しました。
餃子は普通。
だけど、スープも何もついてこないので、物足りない。
1人で12個でも余裕で食べられます。
メニューが少ないのが、つまらないです。
ちゃんとした定食が食べたい方は違うお店がいいと思います。
綺麗で居心地よかったですよ!トイレもバリアフリーですし。
餃子も値段の割にと言う気もしないでもないですが、まぁ美味しくいただけました。
12種は結構辛いのが1個入っている様です( ;∀;)お土産コーナーは発泡スチロール容器に入っているので、持って帰るのが非常に楽です。
(バイクで持って帰りました)本当にインターの真横なので行き過ぎない様に注意です。
バスツアーで立寄り。
店に入って餃子一つ試食として渡されたが、奥に行けと言われ、席に座ろうとしたら座るなと怒られ、渡されかたがひどかったため、タレで手がベトベトになった。
店員の態度非常に悪し。
更に餃子は市販の冷凍餃子のほうが美味しいと思った。
お土産売り場もたいしたものはなく時間を持て余してしまった。
一般客もいなかったので人気のない店と思う。
お店が新しくなり、スタッフも増えた。
パートリーダーさん、元気でテキパキはたらかれています。
餃子は普通に美味しいです。
支払いは現金のみです。
コスパ悪いかも?ラーメンはあっさり魚介です。
GWの5/4に利用。
ロシアン・ルーレット的な餃子セットやエビ餃子セット等、餃子メニューが豊富で味も美味しかった。
ただ、ICの近くなので入口が分かりにくい。
宇都宮インターの近くで広い駐車場があります。
時間がなくて他に寄れないのなら選択肢に。
宇都宮餃子を食べに来て時間があるなら、市内まで行ってお店を探す方がオススメ。
名前 |
宇都宮餃子館インター店 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
028-666-1317 |
住所 |
|
営業時間 |
[月火水木金土日] 10:00~18:00 |
関連サイト | |
評価 |
3.2 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
インター使ってる方は、一旦降りなければなりません。
団体のブースもあり、ツアーの立ち寄り先にもなってるみたいですね。