30年ぶりに来ましたが、さすが百貨店!
東武宇都宮百貨店
価格に見合ったものが置いてあります。
高級デパート。
スポンサードリンク
いつ行ってもとっても混んでますねぇ…。
宝塚阪急
久しぶりに宝塚阪急へ。
1時間以内にダッシュ買い物!
また地下鉄からの移動ですぐに行けます。
近鉄パッセ
電話対応がもの凄く良かった。
何となく寄ってみたくなり、20年ぶり?
山形屋さん母がチョコレート買いました。
日南山形屋
日南市に山形屋は必要不可欠がんばって下さい。
結構良い肉や果物があります。
ここのたこ焼き屋さんが美味しくて好き。
アル・プラザ 鹿島
被災で大変ですが、これからも営業頑張って下さい。
物販の素敵なイベントがやっていて、安くて色々ある。
スポンサードリンク
神戸で買い物、楽しい発見!
神戸阪急 新館
めまい持ちの私には丁度いい買い物場所です。
生まれ変わりました!
オーガニック商品やポップアップストアなど随時やって...
有楽町マルイ
そして8階スペースもマルイアニメが面白いですよ。
11時の開店前からお客さんが玄関前に並んでいる。
加えてアウトレットもすぐ近くにあるし1日楽しめるか...
倉敷天満屋
買い物客が混雑して無いのが良い。。。 ゆっくり買い物ができます。
地下のお土産コーナーが好きで倉敷の旅の終わりは毎回こちらでお土産を買います。
ハイブランドからカジュアルが一通り揃っている 特に...
阪急メンズ東京
スーツケースやトラベル用品のブランドがが充実しています。
随分と前だけど、サンローランの年をとった店員は親切だった。
リニューアルした8階レフトラン街。
西武福井店
ランチや手土産を買いによく伺います。
福井唯一のデパート。
下関大丸で!
大丸下関店
海峡マラソンスタッフとして立体駐車場からスマイルホテルの移動に使いました。
下関大丸の物産展はあまり並ぶ必要もなく、スムーズで穴場!
店員さんの対応がていねいでありがたい。
日本橋三越本店
建物がシックなのに綺麗で興奮しました。
三越の中でも最も大きい店舗です(^^)最寄り駅は三越前駅です!
極上スイーツ新登場!
京都高島屋S.C.
空いてるのがとってもいい。
新生『疋田』の極上スイーツ🧀🍫💕「Hikita」 ×小西拓也シェフ長年大阪豊中で愛されたチーズケーキショップHikitaのチーズと2022年...
京都大丸で堪能、うな富士のうなぎ。
大丸京都店
阪急烏丸駅 地下鉄烏丸駅 地下から直通の京都大丸付き添いで化粧品やら靴やらディスプレイもきれいで感心します。
うな富士のうなぎは高いだけの価値はあります必ず満足しますよ!
泉北堂のレーズンパンで新発見。
近鉄百貨店 東大阪店
ちょうどいい規模の百貨店です。
ちょっと焼いてバターしたら更に美味しい✨いつも普通の食パンでしたが✨新しい発見でした✨あんぱんなどの菓子パンやフランスパンなどの惣菜パンもあ...
地下のタベルトで美味探し。
藤井大丸
デザイン変わってる服が多いメゾンキツネなど高めです。
初めて入店しました。
7階の催事(うまいもの物産展)か地下のお菓子を目当...
天満屋 福山店
福山市内唯一の百貨店です。
出張で福山を訪れたため、夜ご飯を買いに訪問。
高齢者にも優しい、便利なデパート。
高島屋 泉北店
イオンモールやららぽーととかと差があってたまに行くには良いですね。
ここ最近は生鮮食品売り場で野菜が安く販売されています。
店舗が小さいので商品を厳選しています。
三越 牛久店
いつもお世話になっております!
ちょっとしたプレゼントとお手頃版のブランド食品を探しに行きますね。
特別なひとときを、伊勢丹で。
伊勢丹 立川店
孫と一緒に買い物へ行きました。
少し良いものが欲しい時には大体揃う。
和歌山駅近の百貨店、懐かしさと活気。
近鉄百貨店 和歌山店
適度に広すぎず、買い物しやすいです。
話しやすくて、対応も気さくで丁寧で、ありがたかったです。
京阪百貨店で見つける、旬の美味しさ!
京阪百貨店 くずはモール店
最近モール内のリニューアルが激しくどんどん進化しています。
京都に住んでいる妹のところに来たときは必ずと言っていいほど買い物に来ます。
鹿児島名物焼きそば、食堂で楽しむ。
山形屋
解消してくれたのです。
広く回転もまだ早いので許容範囲です。
商品種類は充実しているので、疲れず買い物が出来ます...
西宮阪急
催事場の、オズミパリのソフトクリーム食べてきました。
久しぶりに伺いましたが、今回初めて車で行ったんです。
地元の特産品の飲食店がないのが残念。
近鉄百貨店 四日市店
昔からの老舗百貨店ですがリニューアルで地域最大級の無印良品が入りました。
ザ百貨店という感じです。
映画館も百貨店内に、質の高い品揃え。
さくら野百貨店 弘前店
絶対百貨店ですね。
セルフで作るサワーやハイボールがナイス❕蒸し牡蠣も美味かった。
浜松唯一の百貨店で、さわやかのハンバーグを楽しもう...
遠鉄百貨店
浜松唯一の百貨店です。
値段も⁉️それなりに❗見て食べて楽しめるね❗
北見の地下で絶品カーリングカスタ!
コミュニティプラザ パラボ(Parabo)・まちきた大通ビル
久しぶりに行きました。
道産子ギャルはなまらめんこいのパネルを見に行きました。
庶民的な雰囲気なので、おじさんも使いやすいです。
京王百貨店 新宿店
福岡うまいもの大会の開催日でした。
久世福商店を訪問。
奈良の地産食材、毎日新鮮!
近鉄百貨店 奈良店
東急ハンズに地産の野菜、パン屋さん売ってます。
店舗に応じて接客のあり方に❓️('_'?
加古川駅前、伝説のかぴまーと。
加古川ヤマトヤシキ
子供関連の施設、図書館、本屋などが入っています。
はじめての利用です。
いい食材置いてる、高級感のある阪神的店。
あまがさき阪神
電車に乗りたくないときは梅田に行かず車で気軽に来ます。
レジ待ちの買い物客でいっぱいです。
感動するくらい食料品が充実しています。
デパートリウボウ
県庁前駅直結!
沖縄唯一のデパートで映画館や那覇市歴史博物館も入ってます。
好きなリンゴー名月ーがありました。
シャネル 西武所沢店
すごい香水クールな接客。
店員さんが感じ悪かったなぁ~。
田舎のなんでも屋と言ったお店です。
ジャンボ西村
何でも売ってます。
家電(少なめ)、玩具、家具など一通りあります。
栄や名駅に比べて、デパ地下が貧相です。
星ヶ丘三越
うまいもの博のご当地ラーメン食べくらべの中の「麺屋くるるの」辛みそラーメンです。
規模は小さいけどかえって良い感じ。
カードも使えてありがたい1010-1022
東急百貨店 たまプラーザ店
カードも使えてありがたい1010-1022
東急田園都市線たまプラーザ駅中央改札口より徒歩2分たまプラーザ駅から近く利用しやすい。
店員さんに聞くと親身になってくれますよ?
西武福井店
福井唯一のデパート。
ランチや手土産を買いによく伺います。
お土産は裏手のスタジオカクバンの方にあるんですね。
JU米子高島屋
4Fのラウンジ最高。
今日から北海道展。
姫路駅直結!
山陽百貨店
ベビー用の授乳室、下着替え室がすばらしい。
姫路に行った折りには必ず地下食品売場に行きます。