おジャ魔女ともコラボしているのですねこちらにて缶バ...
間違っていたらすみませんが、昔は銀行の店舗だったのではないでしょうか?自動ドアの作りがまさしく銀行な感じが。
温泉むすめ♨️にて訪問いたしました仙狐さん、おジャ魔女ともコラボしているのですねこちらにて缶バッジ等を購入正面の飛騨牛寿司が食べたかった…(笑)
ここは佐川急便の発送も出来る便利な場所です。
スタンプもあるので記念にもなります。
パンフレットも揃っています。
飛騨・高山観光コンベンション協会と検索すると出てくるので、役所の事務所かとも思われるかもしれませんが、個人向けの観光案内所です。
場所も古い町並みの散策地区にあるのも便利です。
髙山陣屋、陣屋前朝市、古い町並などから近く、両替やパンフレットは勿論、飛騨高山の土産品など参考にして、高山観光をどうぞ!
陣屋前朝市の目の前で観光情報の収集には最適。
外貨の両替機もある。
高山市観光の中新。
インバウンドけん引役。
温泉むすめとコラボ中(2019年春~)。
少々分かりにくい(銀行か何かとくっついている)ので注意。
場所自体は目立つところにあるのだが。
You can rent very traditional Kimono with perfect fitting on autumn and spring at this office!春と秋の着物さんぽのイベントの受付をしてくださります。
素晴らしい企画!お隣の高山陣屋も無料になりますよ!
高山観光の象徴的な場所である赤い橋「中橋」のたもと、そして高山陣屋の目の前と言う、高山観光の始めにピッタリの場所にある。
ここで観光情報をしておけば、充実した市内観光の一助となる。
英語での応対もしっかりしている。
屋台は大迫力。
Facebook等のSNSを活用して、色々な観光情報が発信されています。
今回(4/29,30)は、ユネスコ無形文化遺産認定記念の「春祭り屋台・秋祭り屋台 総曳き揃え」の開催状況をこちらの情報を元に高山に訪れてみました。
昔ながらの歴史を感じる町並みが、懐かしさを感じさせます。
この町並みが、いつまでも残っていてほしい。
大切にしたい町と一生に一度は訪れてほしい程。
名前 |
飛騨・高山観光コンベンション協会(中橋観光案内所) |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0577-36-1011 |
住所 |
|
営業時間 |
[月火水木金土日] 9:00~18:00 |
関連サイト | |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
春と秋の週末には着物体験ができます。
しかも2時間で3000円というお手頃な価格でびっくり。
まさか浴衣かなーと思って入ったら本格的な着物で驚きました。
サイズ別でいろいろな着物をそろえていて、カバンや下駄、ヘアグッズまで貸し出して頂けます。
親切な方たちが着物着付けしてくださり、おかげで散歩もできました。
機会があればぜひ立ち寄ってください!あと観光案内の方も着物姿で、地図などもとても豊富に備えているし、傘も貸し出しもできて、カフェや食堂などのお勧めもしっかり案内頂きました。
本当に助かります。