大盛りの中華丼ですが、これで普通盛り!
いしるラーメンと、小ラーメンを注文。
やわらかめの中太麺で懐かしさを感じる味。
いしるラーメンはラーメンの上に野菜炒めが乗っており、あんかけ風なラーメンだった。
非常に気さくに接客していただいた。
土曜のお昼に混雑無しで入店。
焼き飯半ラーメンとカツカレーをオーダー。
ラーメンはお出汁感のある王道醤油ラーメン。
焼き飯は本当の焼き飯。
街中華チャーハンとは違います。
地元の人が多い昔ながらの中華店。
メニューも多いので魚に飽きた時は良いかも。
初訪輪島の香華園さんにお昼に行きました☺️鳥皮炒め定食🍚とラーメン🍜いただきました☺️👌鳥皮が柔らかくてプリプリで美味しかったですね〜ご飯🍚が進みます😏✨ラーメンはアッサリ系でしたね☺️🍜色々メニューが沢山あるのでまた行きたいですね〜ご馳走様でした😊🙏
知人のオススメで伺いました。
とっても美味しくまた行きたくなるお店です‼︎店内もゆったりしたスペースで…店の方も活気があって良かったです。
今度は息子夫婦と行きたいと思います。
大盛りの中華丼ですが、これで普通盛り!!!!!珠洲の塩が味の決め手!野菜と海鮮の旨味が餡に閉じ込められてます。
カレーセット(カレー、半ラーメン、サラダのセット)と餃子(6個)を注文しました。
少し多かったかなと思ったけど、美味しくて残さずいただきました。
地元の人達で賑やかでした。
昔ながらの町 中華ですが家族で味を守っている中華料理店です。
店内は広くて個室もあり 焼き肉も人気メニューです。
セットものはご飯の量が凄く多いです。
気軽なお店です。
輪島観光の際のランチで訪れました。
いしるラーメンといしる中華丼をいただきました。
いしるの癖が強くないか少し心配でしたが、ほのかに香るいしるの風味がとてもよく、大変美味しかったです。
どちらも量が多めで、特に中華丼は男性でも食べきるのに一苦労しました。
昔ながらの中華料理店といった雰囲気で、私たち以外は地元の方がほとんど。
地域で愛されている店なのだな、と実感しました。
本日お邪魔しました。
ふだんは氷見の香華園さんにお世話になっていますが、輪島でも同じラーメンが味わえるとは、思いませんでした。
また、食べに行きます!
輪島朝市内にある飲食店。
種類も豊富で手頃な値段。
店舗移転して何年経つか分かりませんが圧倒的に広くなった新店舗に今さら17人の大勢で閉店時間までお邪魔しました。
町のラーメン屋が焼き肉も出来るようになっているなんて!仕込みも良くタレも好みです!(主観的な判断しか出来ないのは素人なのでご勘弁)大将も若い子達も活気よく応対してくれました。
タンメンのツユの味と、焼き飯(チャーハンではない!)の絵付けが消えかけの楕円の皿も昔ながらで…何よりも先代のおゃっさんが…ぼぉ~っとテレビの前に陣取って居てくれて、シャキッと立っているのを見てやっぱり香華園だなぁ~と♪安心しました。
食べた物はどれも美味しかったです。
また輪島に来た時はお邪魔します。
特産の魚醤“いしる”を使ったラーメン。
「安いから少量かも知れない」と、大盛り頼んだらすごい量が。
餡かけ風なのでなかなか冷めません(今日の気温30度超)。
完食完飲。
焼き肉もできる中華店。
店内は結構広く無煙ロースターも完備。
ビールは麒麟。
七尾方面にある香華園系列的なラーメンで個人的には好き!チャーハンもアッサリした感じで美味しい!ギョーザも美味しかった。
焼肉からしめのラーメンを一軒でまとめられるのでコスパ良し!
焼肉コーナーのある中華料理屋さんです。
ラーメンはおいしいが肉は普通かな。
焼き飯うまかった。
ラーメンは普通。
美味しかったです喫煙出来ます。
ラーメンを注文。
さっぱり基本の醤油ラーメン。
飲んだ後の〆に美味しくいただきました。
店員の対応 良い。
醤油縮れ麺アゴ出汁かな?さっぱりで旨味しっかりなラーメン。
具材を米と同サイズにしてるので食感も楽しい焼き飯。
もっちりウマウマ餃子も良い。
そして、リーズナブルに焼肉も可能。
(笑)ノシ
名前 |
香華園 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0768-22-1781 |
住所 |
|
営業時間 |
[月火木金土日] 11:00~14:30,17:30~22:00 [水] 定休日 |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
街中華的なお店。
焼き飯を食べました。
美味しかったです。