どちらもなかったです。
皆さんが承知されて居るように、寺號(じごう)でどんな佛様なのか分かったりする事も有りますが、此処のご本尊は薬師如来です。
薬師如来は東方瑠璃光世界の教主で正式名は薬師瑠璃光如来です。
別名は醫王とか大醫王佛ですね。
「例えば奈良県で薬師如来を祀るお寺なら薬師寺と言うことです」以上のことから、醫王寺の御本尊は薬師如来と推察できるのです。
お寺には山號.院號.寺號.などが有り、院號の無いお寺も有ります。浄瑠璃山.瑠璃光山.瑠璃院.醫王院. 醫王寺.医王寺.など様々な名前の付け方が有ったりしますね。
いつぞや北関東三十六不動尊霊場にお詣りしましたが、不動尊霊場巡りはガイドブックで住所を確認しナビで行きました。
グーグルマップだけでは 醫王寺(医王寺)とだけ記されていましたから、薬師如来に関係のあるお寺と分かるのですが、その表記だけでは其れ以上の情報が得られませんでした。
密教系 浄土系 禅宗系 日蓮系など宗旨宗派も分からなければ上記に挙げた山號.院號も分からず別のお寺(同地域で同じ寺の名前)だったと言うことも有ります。
なのでこのお寺をグーグルマップで検索すると醫王寺 (医王寺)と表記されており、少し情報不足でした。
( 外のお寺も然りです)そこで今回は表記を醫王寺(医王寺)~✳高野山真言宗 清池山 醫王寺 (黄金身代り不動尊)とグーグルマップの変更を致しました。
以降検索をする時の為に、そしてグーグルマッブの内容を充実したくてお寺の表記が長たらしく成りましたが御免なさい🙇なにとぞ御査収のほど宜しくお願い申し上げます。
北関東三十六不動尊霊場の第十番は通称が✳黄金身代り不動尊と謂いますが、読み方は「こがねいみがわりふどうそん」となります。
何かお気付きでしょうか❓❔?黄金(こがね)は 「い」 を付けて「こがねい」と読ませます。
そうです、皆さんご明察です👏👏此処は旧新田町小金井でした。
(現:太田市新田小金井982)本堂本尊の薬師如来の向かって左は黄金に輝く不動明王が鎮座しています。
小金井で黄金(おうごん)に輝くから「黄金」(こがねい)と命名ですね❗ (この部分だけは私見です)「身代り不動尊」は新田義貞が鎌倉討幕の祈願をし僅か150人で兵を出しました。
願いを聞いた不動明王は新田義貞が討幕の兵を出した事を越後の新田に伝えた事から次第に兵が多くなり討幕が叶ったそうです。
義貞の代りに報せたことが 「身代り」で「黄金」+「身代り」=「黄金身代り不動尊」と相成ります。
願掛け不動尊 合掌🙏🙇令和5年6月1日。
皆さんの口コミ拝見し御朱印に読経と小さなお守りを期待して伺ったのですが、どちらもなかったです。
しかし身代わり不動様が身近に拝見できとても力強さを感じました。
嫗曰く、先代住職が示寂し😖後継ぎがなくてすぐ前に住んでいる娘さんの旦那さんが定年後お坊さんの修行をして継いでくれたそうです😆お坊さんの心意気が寺を救い檀家の菩提を弔うことで皆さんの心の安寧となります😁お坊さんの心意気にボーディ・サットヴアの称号贈呈🙏
御朱印を頂きました。
書いて頂き、お経を唱えて拝んでくれました。
ちいさいひとお守りも頂き感謝です。
北関東36不動巡りの一寺だけど、二回とも空振り、呼び鈴ならしても聞こえないのか対応無し。
裏庭でゴミの焼却してた気配はあったが…
再訪2019/9/28拝受 今回は掛け軸に御朱印を頂きました!2019/1/19拝受 高野山真言宗。
北関東三十六不動尊霊場第10番札所であります。
本堂へ上げて頂き納経後には読経して下さり、さらに所蔵の不動明王像を始めとする諸像の説明を丁寧にして下さいました。
お守りまで頂きお優しい御住職さまでした。
北関東三十六不動尊霊場第10番札所の御朱印(黄金身代り不動尊)を頂きました!
良い寺です。
特の高いご住職で、御朱印頂いて拝んで頂いたのはこの御寺が、初めてです。
感激でした。
こぢんまりしている所です ご住職がとても優しい方で 何かホットしました ご朱印の他に 身代わり御守りまで 頂きました。
前回から、一年後にお参りに来ました。
前回お参りの時に、特別に頂いた御守りが、随分汚れていたので、新しい御守りを頂きました。
秘仏の不動明王も、特別に見る事が出来とても嬉しいです。
こちらの 3体の不動明王は、1.立像(青銅かな?)の自分の背丈より大きい不動明王2.黄金不動明王3.秘仏の木像不動明王薬師如来様は、とても、時代を感じる立派な仏様です。
名前 |
清池山 医王寺 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0276-57-3141 |
住所 |
|
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
今度いきたいです、生品神社の前を通り県道39号線を足利市方面に進んで医王寺看板見え右折し1、2キロ進んで行けなかった、太田市に行く時いきたいです。