紫陽花、蛍など散歩がてらに楽しめます。
環境システム 荻窪公園 / / .
全盛期を逃しましたが、紫陽花がきれいな公園です。
他に広場や、遊具もあり近接に源泉かけ流しの風呂もあり、道の駅に併設しています。
1日遊べます。
赤城山の麓にある荻窪公園あじさいまつり🪻🌱散策しました~☺️こじんまりとした散策路にアナベル、ブルー、ピンクの紫陽花がさいています。
夜には近くの池でホタルも観察出来るようです☝️
入り口付近に道の駅、奥に日帰り温泉、最奥にアジサイの丘がありました。
入口付近の駐車場は夕方でもいっぱいで、順番待ちしてる車が何台かいた感じ。
中ほどの駐車場は数台空きあり、最奥の駐車場はアジサイが終わりに近いからかガラガラだった。
アジサイは訪問した6月後半でまもなく終わりを迎える感じでした。
道の駅は他の道の駅と比べても野菜が安くて、大量に買い込みました。
6月前半にはホタルが見られるようです。
2020.6.76月のシーズンにはアジサイとホタルが見られる素敵な公園です。
ホタルの見られる地点は二箇所ありますが、南側の方が数も多くて綺麗です。
人も多いのでひっそりと楽しみたい方は北側に行くと良いでしょう。
たまに人怖じしないホタルがすぐそばまで飛んできて日常離れした気分に浸れます!ホタル以外にも通常の公園らしい設備や温泉などもあり、家族連れにもゆったりしたい方にも良い公園だと思います。
道の駅、温泉施設と併設しているので駐車場に困らないことがなくていいです。
利用料金なども特にかからないので紫陽花の時期はお弁当を持って出かけたりもします。
公園のいっかくには遊具も設けられているので子供も遊べるようになっています。
紫陽花メインの公園なので他の時期に草花はあまり見かけません。
冒頭でも書きましたが、温泉施設、道の駅があるので散策がてら寄るのがおすすめです。
平日などは、空いている様です。
駐車場も何か所かあり便利です、暑いときの散歩なども、日陰もあり良いと思います、小さな子供の遊び場もあり、道の駅や温泉もありますよ。
炎天下で紫陽花もバテ気味でちょっと可愛そうな気分になりました😅でも日陰の所は綺麗に咲いておりました🎵
広大な敷地に自然のままの赤城山の裾野の特徴をそのまま活かした山と谷の公園。
エリアごとにまるで別の公園に来たような感じさえする素晴らしい公園です。
子供には遊具が配置され、ウォーキングには四季を楽しめるようにできていて軟らかい道です。
群馬県前橋市にある道の駅「赤城の恵(あかぎのめぐみ)」内の公園。
よく整備された公園で、清潔感があります。
広くて大きめの遊具が4つあります。
・駐車場:普通車390(身障者用20)台、無料・入場料:無料・遊具:あり・トイレ:あり・ペット:可芝生が多いので、晴れた日にはピクニックをするのも良いと思います。
赤城山に行った帰りに寄らせもらいました❗山頂は、寒かったので、コーヒータイムっす🏍️日帰り温泉があるのは、いいね!プールもできるってメッセージもあり、ミニUFOきゃっちゃーもできます。
数々の品種とたくさんの紫陽花を楽しむ事が出来ます。
のんびりお散歩に最適です‼︎道の駅や日帰り温泉や遊具のある公園などの設備も整っています。
駐車場もいくつかあり利用しやすいと思います。
この時期、ホタルが見られるんです。
幼い頃、近くの川で普通に見られたのに、最近全く見たこと無かったので、感激😆何十年ぶりだろう。
今夜、父と母を連れて行って来ました。
凄く喜んでくれました😄もう少ししたら、あじさいがキレイに見頃を迎えるんじゃないかなぁ。
6/2に訪問。
紫陽花はまだ1〜2割先です。
道の駅と隣接し、遊具もあり、温泉施設もありとお子さん連れから高齢者まで幅広い方が楽しめると思います。
時期が 少し早かったため、紫陽花が、ほんの少ししか咲いていませんでした。
が、紫陽花の株が、とても多く 、花見頃には主人を誘い。
是非、うかがいたいと思います。
紫陽花が沢山あります。
つつじも見られます。
木蔭も有って、散歩コースとして良く行きます✌
広くて遊具がたくさんあります。
子供を連れて遊びに行くのに最適です。
サイクリングの休憩場所としては良いのだが。
バイクラックの位置がすごく微妙。
植栽寄りに有りすぎて使いづらい😞🌀
これはもうお店でも公園でもなくて、神津牧場のソフトクリームが食べれるって事ね。
もうそれだけで☆5の価値ある。
ちなみに、ソフトクリームが休みの時一応神津牧場のカップアイスが店内で売ってるんだけど同じ値段払う価値を僕は感じなかったな。
差が圧倒的なのに、価格が一緒だと日を改める方がマシ。
バニラより、もう片っ方の方がソフトクリームに近いかなー。
近くにあいのやまのゆがありプールやお風呂😌♨️や卓球や食堂もあり1日中遊んだり、昼寝☀️😪💤もでき、身体を休めさますとても良かったです。
気軽にお散歩出来る場所です。
初夏にはホタルが飛び、アジサイが綺麗に咲きます❗
上毛新聞で満開の紫陽花を見て、出かけました。
同様の方たちが数多くいらっしゃいましたが、広大な敷地のため、平日であれば密状態にはならないと思いました。
駐車場も広く、駐車スペースに困ることも無さそう。
紫陽花は、今、最高に見頃です。
花の背丈が散策に程よく、アップダウンがあり回遊できるため適度な運動にもなり、すべてがフォトスポットと言えます。
散策の際、要所要所に案内図があり、それは単なる地図のみならず、花の品種の分布を示す地図や、その先が階段なのかスロープなのかを示す矢印となっており、訪れた人たちがその憩いの場所をより快適に楽しむことができるよう配慮されており、感心しました。
これだけのものがこんなにも身近にあり、しかも無料とは、群馬県民は幸せです。
紫陽花、本数も種類もたくさん。
温泉もあって、買い物も出来てサイコーです。
新鮮な産直の野菜はもちろんですが、この季節の絶景🌼は、オススメです‼️
白 紫 ピンク ブルー広い公園 散策しながら 綺麗な 紫陽花。
紫陽花、蛍など散歩がてらに楽しめます。
池がありますが釣りは禁止です。
ポケモンスポットもあります(^^)
広い公園で、遊具のある場所もあるので、子供を遊ばせるにはいいと思います。
紫陽花の季節は、見応えがあります。
今見頃のアジサイが、心を穏やかにしてくれました~✨遊具も沢山有って、孫も喜んで遊んでいました☺
今年も、蛍の乱舞が、始まりました。
今日現在、25匹程ですが、昨年(200匹)に比べ、まだ早い様です。
今度の、土曜、日曜(10.11日)が、見頃に、なるかな⁉
広くて緑も多い。
子供も大人も楽しめます。
名前 |
環境システム 荻窪公園 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
027-269-0979 |
住所 |
|
関連サイト |
http://www.maebashi-cvb.com/gourmet&product/mitinoeki/megumi.htm |
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
四季折々楽しめます。
一番人気は紫陽花の時期でしょうか。
私はこの季節もすきです。