しばらくお休みしていたお店でしたが復活祝いも含めて...
初めて訪れました。
至極の名に恥じぬ物凄いチャーシュー。切身が大きいなと感じつつ口に入れると2秒で消えます😅ラーメンも美味しく、妻と2人だったので味噌と醬油食べ比べ。濃いめながら後を引く味。また行きたいです。
非常にマイペースな店主のワンオペ、それ故に提供までに時間はかかります。
あとは手書きの店名入りTシャツが気になる(笑)時間がかかるのはその分丁寧な作業だから、と割り切れればいいかななお、旭川と謳っているがハ◯ヤに代表されるような醤油ではない味噌が売り切れだったため、醤油チャーシュー大盛りとチャーシューつけ麺大盛りを注文、入店してから二十分後にようやく着丼麺は細目のストレートで歯ごたえもあり旨い、チャーシューは評判どおりホロホロで旨いが外側のタレ?の味が濃くてしょっぱすぎる(´ε` )これがスープの中で溶けてさらにスープをしょっぱくする最初はちょうど良かったスープが後半やけに塩辛く感じるのはこのせいか!メンマ、海苔、ネギは特に言うことない、チャーシューが特筆されるだけにこれらは本当に普通、あ、ありますねって位で何ら特別感はない。
次はチャーシュー少なめの味噌ラーメン食べてみたいな。
初めて訪問しました。
駐車場は店舗向かい側、ローソン裏手に5台分あります。
店内入ると右手に券売機があります。
味噌の投稿が多かったですが、今回はしょうゆラーメン(大盛)と豚丼を頂きました。
ラーメンに載っている具のチャーシューは一枚ですが、とても柔らかくジューシー、小振りなメンマもしっかりと味が染みてます、のりは8切サイズが一枚、ネギが少々入っています。
しょっぱいとのコメントがありましたが、私にはそれ程感じなく、味が少し濃いかな…程度です。
豚丼も同じチャーシューが小間切れになって載っており、とても食べやすく美味しいです。
今度は味噌を頂きに来たいですね…。
ご馳走さまでした。
しばらくお休みしていたお店でしたが復活祝いも含めて行きつけのラーメン屋さんへ行きました。
店主も変わりなく、ホッとしました。
お味の方も変わりなく期待通りの美味しい豚骨醤油チャーシュー麺を頂きました。
駐車場が変わってしまいましたが、分かりやすく看板等があります。
個性がある店主ですが囁かながら応援していたいです。
しょうゆラーメンを頂きました。
ラーメンやチャーシューの評価は皆さんが書かれてる通りで美味しく満足感が高くリピートしたいて思ったお店です。
それよりも、一見頑固そうな店主ですが接客は必要充分に丁寧ですし、何より白Tシャツに「いっぱち」(とマジックで書いたような?)…素直に、あの店主のファンになりました。
チャーシューが美味しかったです。
スープも濃厚な味噌で麺によく絡んでいました。
価格を考えると野菜がもう少し乗っていて欲しかったと思います。
具材がシンプルです高く感じます。
チャーシューがとても美味しい❤️それだけ食べたくなりますよ〜🎶
しょうゆチャーシュー麺1
しょうゆチャーシュー麺 1
旭川ラーメン。
かなり美味しいです。
値段は少し割高ですが、チャーシューが絶品です。
旭川ラーメンいっぱちさん❗久々にこれたー🐱ここはラーメンとゆうよりか私はいっぱちさんのチャーシューが世界一好きです😍メチャクチャうまい✨国宝級のチャーシューです、言葉にできない、、(笑)フワフワトロトロの味付け濃い目のチャーシューが独特な豚骨スープとバッチ具ー👍豚骨と鰹出汁なのかな?濃厚で美味しい✨麺もデフォで固めですよー‼この麺がスープとよく絡みむす❤️何よりここのチャーシュー食いたくて海老名まで来ましたー👍お値段高めですか納得の価格※チャーシュー麺1
チャーシューが絶品です。
濃厚なラーメンが食べたい時には、オススメです。
ただ、何しろクセが凄い店主なので、足が遠のいていました。
久しぶりに通りがかると、店頭に、「心入れ替えました」の幟が上がっていました。
何かが変わったのか、興味はありますが、自分で行く勇気はありません。
味噌ラーメンたのみました。
一人でやっているので出てくるまで時間かかります。
濃い目の味が好みです。
チャーシュー美味しかったです。
チャーシュー麺はさすがに食べれる自信無かったのですが、普通に美味しくいただきました。
また来たいです。
初めてはいりました。
カウンター8席で大将一人で切り盛りしています。
味噌チャーシューを頂きました。
量は普通(150gくらいかな?)私や女子にはちょうど良いかな( ◠‿◠ )笑笑なんせ!大将一人なので待ちます。
それに一杯一杯を丁寧に作ってるので少し待ちます(笑)味は少しだけ濃い目かな?ドロドロ系ではない。
チャーシューは柔らかく絶品❣️麺は太めで固め!美味しいです。
何よりも大将のTシャツの背中に『いっぱち』ってマジックで書いてあるのが粋でカッコ良く感じた!愛想は無いが粗暴でもない!一生懸命が伝わる店です。
一度ご賞味あれ!
2020/03/12 訪店期待以上のチャーシュー麺でした。
値段ちょっとしますが納得です!また行きたい。
味噌ラーメン810円。
炒めたモヤシと玉ねぎがとても香ばしい。
チャーシューはトロトロ。
麺は噛むたびにプツン、プツンと心地よい歯応え。
美味しい。
店内は清潔。
味噌チャーシュー頼んだけど、濃厚味噌つけめん、かな。
スープが少ないけど、すごく濃厚なので、ラーメンってゆーよりつけめんって感じ。
チャーシューは美味しいけど値段ほどじゃない。
女性客も私達だけでした!!旭川の方は、こんな味噌らーめんなんだ、、、本場を食べにききたいなぁ。
なんか、癖になりそうなラーメンかも。
初めての訪問。
味噌チャーシューを注文。
スープは上品かつ懐かしさを感じる味噌ラーメンらしい味噌。
いっぱち自慢のチャーシューを食べると驚くほど美味しい。
チャーシューブロックも売っているので買って帰りたくなるような香りよく、柔らかいチャーシュー。
トータルで考えると十分美味しいものだった。
ライスが100円で好きなだけセルフサービスで茶碗に盛っていいのが嬉しい。
炒めた野菜にちょっと工夫がないように感じたので星は4つ。
また、麺の好みが分かれる可能性がある。
味噌チャーシューの肉をご飯に乗せ、一味唐辛子とスープを上からかけて食べると至福だった。
他のレビューにもあるように、店主が一人で作り、品物を出すので、注文してから出てくるまでは少し時間がかかることはある。
そこを評価してしまう人は来ない方がいいだろう。
また、チャーシューのあるラーメンは総じて値段が高めであることも覚えておきたい。
味噌チャーシューは1200円である。
さてと、このチャーシューをどう評価するかで星野数は大きく変動するであろう。
私はこれだけのチャーシューを店内で作り提供するラーメン屋さんにあまり出会えていない。
故に星は多くしました。
美味しいというのではなく旨いという表現が適しているであろうこちらのラーメン。
味噌ラーメンについてはかなりの濃い甘口です。
一味唐辛子はブレンドされていましたが私的にはもうちょい。
テーブルには一味唐辛子瓶が用意されていますので、次回は付加していただきます。
麺は中細ストレート麺。
味噌ラーメンには太くて縮れてないとヤダというみなさんは敬遠してください。
堅めに茹でられたこちらの麺は香ばしさをも感じましたし、高評価です。
チャーシューは柔らかくしてあり、提供する直前に切り分けられてます。
セルフでいただくライスが必需品です^ ^旨いです。
価格は味噌チャーシュー麺で1,170円。
私はこれに味玉トッピングしたので1,270円。
些か高いと感じ星をひとつ減らしました。
しかしながら厚切りチャーシュー5枚を贅沢に使って旨いラーメンならば高価格も致し方なしと思います。
たまに贅沢して旨いチャーシュー麺を食べたくなったらココは最高だと思います。
また行きたい店に登録します。
店内に表示してある食品衛生責任者名が「おれ」になっていた・・・。
味付け濃いめですがチャーシューがとろけて旨いです。
仕事(肉体労働系)した後の味噌チャーシューはマジで美味しい。
身体がホッとするんですよ :-)
とにかくチャーシューが絶品です。
週末は並ぶこと多いので、昼間などは早めがおすすめです。
クセになる味。
チャーシューが絶品。
外側は香ばしく焼き上げられ、なかはトロトロでぷるんとした食感。
チューシューのみのお持ち帰り販売もしています。
味噌チャーシューにセルフサービスのライスを爆盛にするのが病みつきです醤油ラーメンも悪くはないけど、少々いがらっぽい感じがします。
慣れるとソレが良いとも思えますし、ご飯には合うとも思いますけどね。
ただ、最初はクセがありすぎて、とっつきにくいと思います。
ソレが味噌ラーメンになると、良い意味で味がまろやかになり、食べやすくなります。
たまたま入ってうまかった。
ラーメンに千円以上は一蘭くらいだと思っていたが他にもあった。
1人で行くにはいい。
出てくるのは早くないので、気長に待つしかない。
海苔で味が変わるとまたうまい。
名前 |
いっぱち |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
046-238-5022 |
住所 |
|
営業時間 |
[火水木金土日] 12:00~14:00,18:00~23:30 [月] 定休日 |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
チャーシューがホロホロでとても美味しい。
初回だったので普通のラーメンにしてしまったが、次回からは迷わずチャーシュー麺を選びます。
ラーメンはやや塩気を感じるので、ライスとよく合います。
元北日本民としては懐かしさを覚える塩気ですが、人によってはちょっと塩辛いかも?