現在の大庭神社は引地川を渡らなければいけないので後...
熊野神社(大庭神社舊蹟) / / / .
現在は熊野神社ですが大庭神社は元々此方の方だったとか大庭城と宗賢院(大庭景親公の館が裏山にあったといわれている)に近く、現在の大庭神社は引地川を渡らなければいけないので後の時代に認定されたと考えるのが自然。
小さな神社です。
地元の方に大切にされているなと思います。
道も狭く駐車スペースはない模様。
静かにお参りを。
森の中にある静かな場所です。
いつお参りしても、綺麗に清掃され、地域の方々の愛を感じる神社です。
特別な空気感、大好きな場所です。
本来の大庭村の鎮守?都市部に有りながら秘境感に溢れる神秘的な神域:-)ひょっとしたらパワースポットかも:-)心が疲れた時、癒しが欲しい時は、お参りされてみては如何でしょうか?
ホーホケキョ。
延喜式内社の大庭神社の旧跡です。
今は熊野神社と名乗っているみたいですが、小さな集落の鎮守様という感じでとても延喜式古社とは思えないようにひっそりとあります。
でも立地は引地川の低地を見下ろす丘の先端近くにあり、隣の丘陵は相模南部では有数の規模を誇る大庭城なので古くから開けた重要な場所だったのでしょう。
社前の丘陵地からは縄文時代前期の土器や弥生時代・奈良時代の住居跡が見つかっているようなので、海にも近く農耕に適した低地もあって暮らし易い場所だったのかなと想像します。
また東海道が通る交通の要所でもあったのでしょうね、でも目の前の引地川の低地は小さくてとても大人数を養えるほどのキャパシティがあるようには見えないのだけど、そこが少し疑問です。
訪問時は桜の季節でしたので、本堂左裏にある大きな桜の木から風に揺られてさらさらと、境内に降り注いでいました。
式内社大庭神社の元宮とのこと。
延喜式内相模十三社めぐりの際参拝したが、山の中の神社のような印象。
人気がまるで無いところのため、参拝する際は足元注意。
名前 |
熊野神社(大庭神社舊蹟) |
---|---|
ジャンル |
/ |
住所 |
|
関連サイト |
https://www.kanagawa-jinja.or.jp/search_dtl.php4?jid=545&cd=1206026&scd=&npg=1 |
評価 |
3.7 |
道を歩いていると突如現れるこんもりとした森に不思議な雰囲気の神社です。
ちょっとジブリの世界観を感じます。
付近のお散歩やウォーキングの際に立ち寄ってみてはどうでしょうか。
とても素晴らしい雰囲気を堪能することができます。