設備が抜群に良い^ - ^そしてスタッフさんが全員...
神奈川リハビリテーション病院 / / .
8ヵ月ほど脊椎損傷で入院していました。
PT、OT共にやることが無くなり、セラピー時にベットの空きが無い時にはお散歩代わりに、病院より上に有る伊勢原浄水場まで行く事も有りました。
昔は自力でエスカレーターに乗れるまでは退院出来ないとかの謎ルールが有ったらしいですが、今はそんなにスパルタでは無いです。
(コロナと熊出没が原因かも?)看護士、看護助士の対応は患者本人の対応の鏡だと思います。
医師は当たり外れが有るかも。
ですが褥瘡治療はここより良い場所はないかな。
信頼できる先生と素晴らしいリハビリ先生達のおかげで、とても充実して楽しい入院生活を送れて幸せでした。
看護婦さん達も親切であっという間の2.5ヶ月でした!リハビリプログラムが一日中みっちりで私にはピッタリでした!
神奈川県厚木市七沢516にある、リハビリテーションがメインの福祉施設。
本福祉施設の正式名称は「神奈川県総合リハビリテーションセンター」である。
本福祉施設の周辺に鉄道駅が無いので、自家用車,バイク,自転車,バス,タクシーでの来訪を推奨。
なお、バスで来訪の際は神奈川中央交通の神奈川リハビリで下車すると便利である。
本福祉施設の敷地内に、神奈川リハビリのバス停が併設されており、バスでの利便性は良好である。
リハビリ通ってますみんなよくしてくれる。
日本一良いリハビリテーション病院です。
なのでここに入れない患者がいることをかわいそうに思います。
リハビリによって助かったと思う人が多い反面、いたれりつくせりなので退院時には悲しくなる人が多いでしょう。
他の病院に行くと神奈川リハビリテーション病院ほど親切ではなく、リハビリ自体もさせてもらえないため、泣きたくなるほどです。
この病院に対して感謝の気持ちと同様、複雑な気持ちになるのは現在の医療制度の問題です。
政府のリハビリ医療費カットに異議を申し立てるべきです。
医師と看護師が親切です。
診療には予約を・・・と言っても、体調の急変で予約を取っていなくても、待っていれば診療を受け付けてくれるので、けっこう助かってます。
全てのかを診療していませんが、整形外科、泌尿器科、皮膚科、放射線科、の医師の診療は的確です。
リハビリテーション病院と言いながら、リハ科は診療がテキトーで、不明点を聞いても答えが真面に返ってこないので、リハ関係のことは、当てになりません。
入院中は横(看護士間)の連絡が少ないのか情報共有に不備を感じたA看護士に伝えてもB看護士は聞いてなくて全員とは言いませんが、何人の看護士に伝えないと周知されないの様な決して看護が雑やダメという訳ではありません医師、セラピストの方々は親切ですし体は良くなりました通院に関しては、予約診察の待ち時間はそう長くもないですが、何故か会計に診察待ち時間より待たされます(最高30分以上)会計が1つしかないのと、処理能力の不備なのかキャパシティオーバーなのか…リハビリの職能は会計もなく診察カード見てを患者に返すだけなのに長々と待たされる意味がわかりません。
とても施設が綺麗でスタッフの方も親切でよかったです。
一時期入院してましたがリハビリ練習頑張ってた頃、看護助手に指を指され笑われたことがあります。
他の職員の対応は良かったです性格が悪いのチラホラいます。
頭を打ち、脳機能障害のリハビリで3ヶ月療養生活を送った。
この病院で奇跡的に回復し社会復帰できた。
思い出の病院だ。
約二月入院しました。
これから週2で職能に通います。
早く仕事に復帰したいな😆
東海大学病院からの紹介状持参の患者を拒否するのは、おかしいと思う。
結局 伊勢原協同病院で脳神経内科で拾って貰った。
数人知っているだけで居る。
りハ科も同様でコーディネーターが付かない状況下に置かれた重度重複障がい者なのに擁護してもらえない病院です。
新しくなりました。
新病院開業中。
建物は古いけど、山や温泉に近くて療養にはいいかも。
変形性股関節症40.50代以降女性に多く見つけにくいため✂即手術も必要になってる場合も‥.悪化を防ぐための体操もある🎥🌠
昔は1人前に生活出来る程度まで訓練をさせてもらえて、障害者ひとりひとりに熱心に看護や訓練をしてくれた病院ですが、保健点数上仕方の無い事なのかもしれませんが、3ヵ月で患者を退院させていく病院。
経営していくに赤字経営にならぬようしているのはわかります。
でも褥瘡や骨折程度により訓練時間は異なってくと思うのですが、脊髄損傷で床から車椅子に乗れないのは問題だと思います。
ねのでとってもリハビリに関して甘い病院です。
名前 |
神奈川リハビリテーション病院 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
046-249-2220 |
住所 |
|
関連サイト | |
評価 |
3.2 |
設備が抜群に良い^ - ^そしてスタッフさんが全員『患者さんを社会へ戻そう』という意識がある。