三浦義村を祀る神社と云われています。
近殿神社(祭神:三浦義村) / / / .
三浦義村を祀る神社と云われています。
三浦義村は、祖父の義明、父の義澄とともに源頼朝公の挙兵に従い、治承・寿永の乱で数多くの功をあげました。
また、源頼朝公亡き後、次々の有力者が次々と滅ぼされる中、策略を駆使し、北条氏と肩を並べる有力御家人として君臨し続けます。
神奈川県横須賀市大矢部の地には、三浦一党の史跡が多く残されています。
近殿神社の通り向こうには初代為通から為継、義継の廟所が祀られた清雲寺、直ぐ側の道を行くと義村の父義澄が眠る薬王寺跡、さらには近くには祖父の義明が祀られた満昌寺があります。
また、近くには、三浦一党の本拠地である衣笠城址などがあります。
また、近殿神社は「ちかで」と読みますが、「ちかどの・ちかど」とも読むそうで、祀られている三浦義村を「衣笠城より最も近い殿という意であろうか」という説があるようです。
鎌倉幕府の重要御家人が祀られた神社として規模は小さいかなと思いますが、お詣りする方が絶えない賑やか神社です。
その辺りが「近殿神社」らしくて納得してしまいました。
三浦義村ゆかりの神社。
管理をされている諏訪大神社に確認したところ、御朱印は無いとの事です。
三浦一族の里、大矢部の皆様が大切にしている神社さんです。
これでチカタ神社、地元の方はチカドノ神社と読んでいるようです。
近殿神社で祭っているのは三浦義村公です。
大河風に言うと山本耕史さんです。
ご近所のセブンイレブンで地元の歴史家島崎氏お手製のガイドブックが300円で販売しております。
ガイドブックを見ながらの三浦一族の里散歩は楽しいですよ!
住宅地に挟まれた小さな神社です。
三浦義村を奉っている神社です。
鎌倉時代に活躍した武将なのですがあまりにも小さな神社になっていてちょっと寂しい感じがします。
回りも整備されていて気持ち良く拝んできました。
幸い謂われの書いた案内板は有りました。
三浦義村を祀る神社です。
三浦義澄の嫡男、三浦義村が祀られいると言う神社です。
宮司さんも居ない、小さな神社です。
「ちかたじんじゃ」と読みます。
三浦義村が祀られている神社 三浦義村は鎌倉時代の武士ですが、この神社自体は江戸時代の創建のようです。
名前 |
近殿神社(祭神:三浦義村) |
---|---|
ジャンル |
/ |
住所 |
|
関連サイト |
http://www.kanagawa-jinja.or.jp/search_dtl.php4?jid=446&cd=1205059&scd=&npg=0 |
評価 |
3.4 |
鎌倉殿の13人に出てる、三浦義村を祀ってる神社。
近隣に満昌寺や旧薬王寺跡等三浦氏ゆかりのスポットもあります。
普段は地元の静かな神社です。