コロナの影響か、大変空いていました。
西成図書館と違って、浪速図書館は本が多少、奇麗ので借りやすいかな。
本の中に隠れている虫も少なさそう?
電源もあるのがありがたい。
自習スペースの机も広いし、照明もある。
常に子供が騒いでおり、親も職員の方も注意する事なくやかましい図書館です。
通常の図書館としての静かで、本を読んだり勉強をしたりの感覚で行くとガッカリします。
こじんまりとした公立図書館。
規模は小さいが、自習スペースはある。
もう少し品揃えが豊富ならば言うことなし、なのですが…特に2000~2010年代に出版された書籍のラインナップが薄い気がします。
大国町駅に近く、比較的蔵書が多いこととが利点。
祝日でも開館している場合があり、他館の資料受取にも活用させてもらっています。
静かな場所にあります。
普通に営業していました、手の消毒とマスク着用で良いとの事。
今は三席しかないけど、1人で集中出来る(?)自習室のような所があって受験生には凄くありがたい!!
コロナの影響か、大変空いていました。
狭いので中央図書館のような図書類はおいでない。
ただ、地下鉄大国町から近いので大阪市内の図書館から興味のある本をオンラインで予約したりして利用してます。
大きすぎず小さすぎず密になりにくく職員さんの応対も清々しい。
館長と思われるメガネおばさんの喧嘩腰の物言い。
公務員とは思えない対応。
もう少し座席方法を検討してほしい。
It is a small branch library.They have quite a large collection of children's books.They have a few books in English, but you can request books to be delivered here from the central library's collection. The staff is very nice nice and speaks basic English.Most documents have been translated to English and Chinese.
名前 |
大阪市立浪速図書館 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
06-6632-4946 |
住所 |
|
営業時間 |
[火水木金] 10:00~19:00 [土日] 10:00~17:00 [月] 定休日 |
関連サイト | |
評価 |
3.4 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
5席くらいの区切られたスペースで勉強をしている人達はいいと思いますが、寝ている人に職員の方からもう少し注意して欲しいです⚠️(どうかお願いします)