3分坂を下って歩くので少しわかりづらいです。
びっくりするくらい 安くて美味しいです6人がけテーブル2つカウンター席4つ離れた駐車場3台軽自動車はお店の前に1台か2台焼き魚定食 1400円からですが切り身も大きいし ハナダイなどは 丸で1600円 美味しいしお腹いっぱいになります築地や豊洲で食べたら8000円クラスのご馳走がとても安価で頂けますお刺身定食やフライ定食やお肉のメニューもありますので三浦半島に遊びに行く方は是非試してくださいソレイユの丘近くで駐車場から2、3分坂を下って歩くので少しわかりづらいです。
地魚の刺身定食2200円は高くない。
種類は多く(7種類)量も良い。
カワハギには肝がちゃんとついている。
ご飯が足りなくなったがおかわりは100円と良心的。
単品のアジフライは頼まなくて正解だった。
食べきれなくなるし更にご飯が足りなくなるはず。
行きつけの床屋のママさん!?のおすすめ✨️で、初来店。
クチコミを観て、ウチは軽だから駐車場まで大丈夫だと思っていたが、私の腕では削りそうなので、お店から少し離れた3台停めらる所へ。
こちらもそこそこヤバい💦(因みに車はタント)12時くらいに入店しましたが、運良くテーブル席、相席で着席✨️おば様二人て営まれている様子✨️どれもそそられるメニューですが、私は決めていました。
『地物刺身定食』愛方は、「アジフライ定食」をチョイス‼️地物刺身定食は、運んで来たおば様が、「メニュー表の通りに左から盛り付けてあります。
」的な事を言ってくださり、無知な私には優しい盛り付け方だなぁ〜と感動😭✨毎回、メニュー表を観ながら刺身をパクリ‼️(笑)どれも美味しくいただきました。
😋👍✨️愛方のアジフライは、大きさ・身の厚さ・揚げ具合、どれをとっても最高で、半身くすねましたが、サクフワで美味しかったです✨️次回は『金目の煮付け』を食べに来ようと思いました‼️✨️🫡
皆さんがおっしゃる通り、アジフライとっても美味しかったです。
お店についてから食べるまで一時間はかかります。
ワクワクしながらまちましょう。
フワッフワなアジフライをいただけます。
先程、アジフライ定食1
満足度が半端ないです。
アジフライや煮付けは最高‼️
数年ぶりに2度目の訪問。
かなり到達が難しい。
近くにお店の無料駐車場がありますが、そこから徒歩。
今回はマグロ漬け丼、アジフライ定食、エビフライ定食、お刺身定食を。
まず全てのメニューでボリュームがケチ臭くないです。
多すぎるくらい、がっつりお魚も多いです。
ごはんだけじゃありません。
お魚が美味しいのにいっぱい乗ってる。
最高。
特筆はアジフライ。
サクッとした衣にふわっとした身が厚いアジ。
こんなアジフライはここでしかまだ食べられてません。
近くに来たら絶対立ち寄りたいお店の一つ。
少し分かりにくい場所にありますが、13時過ぎに行っても待ち行列があり、1時間近く待ちました。
しかし、ここで食べた鯵フライやお刺身は長時間待ったことを忘れてしまうくらい美味しかったです!たぶんこのお店なら何食べても新鮮で美味しいんだろうなぁと感じました!
土曜の12:00に並んで入店13:00、出されたのが13:30。
我々の後ろの客はなんとご飯切れて12:50頃に帰されました😅危なかった。
女将は一見厳しいですが、とても魚通です。
俺は客だという観光客は止めた方がいいですね。
写真には無いですが、なわきりの煮付けは食べ方も教えてくれて最高でした。
刺身盛も特に花鯛のあぶりが格段に旨かった。
アジフライは美味しかったけど、少し油の温度が高かったかな。
近いのでまた行きます。
鰺フライがサクサク! ビールに合いますよ!!
マグロ漬け丼1800円まず味噌汁が美味しい マグロは言うまでもなく美味しい 量も十分 ソレイユに来た際にはまた行きたいです。
美味しい地場刺身定食とアジフライ定食をいただきました。
美味しかったです。
ただ、駐車場が狭く、分かり難いので、初めての方、客が多い週末に出かける方は要注意です。
「アジフライと刺身が絶品!」地魚刺身定食(1500円)とアジフライ定食(1300円)を頂きました。
噂通りの美味しさ!!アジフライは人生で一番のおいしかった。
サクッとフワッと食べれます。
刺身は特に、はぎの肝が美味でした。
道が狭くてヤバイのでソレイユの丘で駐車して行きました。
店員さんも感じの良いおばちゃん2人でしたよ!また伺います。
刺身定食¥1,500、7種類の地魚の刺身は、いつも良い方に裏切られる美味しさ。
魚を使った料理は最高の出来栄えだと思います。
めちゃくちゃ細道(軽自動車しか通れない)を行かなければなりませんがとても美味しいお魚をいただける御食事処週一で来たくなります。
今回は、クロ(アブラボウズ)の塩焼き超絶美味しい‼️
分かりにくい場所ですが、少し離れたところに駐車場も3台分あります。
お店は隅から隅まで掃除が行き届いて嬉しくなります。
その日に捕れたお刺身の定食はそれはそれは美味しかったです。
肝付の旬のカワハギは特に!丼のような器に入ったお味噌汁は優しい甘味を感じました。
白味噌も入ってるのかな。
価格も観光地価格ではなく良心的。
これはまたいいお店です。
極上の地魚料理。
いろいろ行ったけどここが一番好き。
食材はすべて長井漁港から。
東京では絶対に食べられない魚も。
おかみさん一見こわそうだけどめちゃいい人。
わかりにくい場所だけど苦労しても行くかいあり!おすすめです。
2回目三浦海岸桜まつりのかえり、新兵衛にまた行ってみる。
白板にある「なわきり」ってどんな魚ときくと、黒い深海の白身魚とか。
小骨が多くて食べづらいけれど、この前選んだ「くろ」より脂は少ないということなので、その塩焼き定食+地物刺身(かます、あじ、方々、めじな、平目、子むつ、めといか)をお願いする。
かなり時間がかかりますよとのこと。
先客もそこそこいるんだし、旨い料理に時間がかかるのは、何の問題もなし。
小1時間待って、地物刺身と「なわきり」の塩焼きが登場。
「なわきり」って、適度な脂があって、とても美味しい。
この前食べた、「くろ」より個人的には好きだなぁ、大ヒット。
地物刺身もそれぞれ、おいしいし、やはり、ここは良いお店だ。
P.S.おかみさんに、ソレイユの丘から入ってくる道は、軽しか駄目でしょうと訊くと、普通車でも大丈夫。
ミラーをたためば、十分通れるとのこと。
逆に、荒崎から入ってくるのは、直角のところがあるので難しいと教えてもらった。
重要情報をゲットできて、有り難い余禄でありました。
〆て、3000円。
ごちでございました。
1回目横須賀市長井に来たので、いつもならばあらさき亭(ちょうど、水曜はお休み)でランチだが、ソレイユの丘から徒歩5分(車は軽自動車しか通れない道。
普通車でいくとソレイユの駐車場¥1000を利用せざるえないかも)、というなかなかレア感のある新兵衛 (しんべ)さんに、いってみることに。
すごく混み混みと聞いていたので、11時半開店ちょうどに入店、先客一人だが、12時半に出るまで、お客さんはあと1人。
平日だからかしら。
白板のメニューを見て、「くろ」というのがあったので、「くろむつ」と訊いたら、アブラボウズという聞いたこともないお魚だとか。
銀鱈みたいに脂のある白身で、いまはなかなか出てこないやつだというので、塩焼き¥1800を頼んでみることに。
開店直後入店、先客1人。
でも、料理が出てくるのは30分以上かかりました。
でも、別に、後に用事がある身分でもないので、特に腹も立ちません、問題は味でございます。
で、くろの焼き魚定食登場。
たしかに、脂の豊かなぷりっとした白身で、面白い魚でありました。
それと、せっかくなので、地魚刺身定食¥1500を刺身単品で、もらえるかと訊いてみると、7種あって多いので、選んでもらってもいいとのこと。
うれしいなぁ。
で、子むつ、方々、平目、さよりを選ぶ。
評判どおり、なかなか、旨い。
これで、ワサビががもう少しだけよければ、完璧です(鮨屋じゃあるまいし難癖ですね。
わかっております)。
ご飯は、まずくはないが、とってもおいしいとまではいかない。
まあ、普通の上ていうところ。
がっくりではないので、刺身用に半分だけおかわりをお願い。
(普通盛りはあったような)結論としては、かなり満足度は高いというところ。
もしかすると、ご飯以外はあらさき亭よりうえかなぁ。
しめて、¥2800。
ごちそうさま。
☆は、4.2はあるかな。
ここはハズレなし!お刺身は新鮮!唐揚げはボリュームがある!
とても美味しい海鮮料理が頂けますコスパも高いです❗
個人的に塩焼きが好きなので色んな種類の塩焼きをここで食べました!黒ムツの塩焼きがボリュームがあり脂ものっててすごく美味しいです!!一度この店を知った以上近くに来たら絶対ここに食べに行きます!ここの女将さんの料理は確実!間違いなし!
【絶品地魚定食★】ソレイユの丘に来たら絶対にお昼はここに来ます!オープンに行けば予約不要。
私のオススメは地物刺身定食〔1,500円〕日によって違う地物刺身6種前後を楽しめます。
このボリュームにこの値段コスパ最強‼️【メニュー他】まぐろ漬け丼1,500円、中トロ漬け定食2,500円、他焼き魚、煮魚定食1,500円、他定食800円〜1,300円。
一品物のアジフライ400円や麦イカフライ400円も美味しかった!
女将さん無愛想に見えますが料理に真剣なので味は間違いありません!
地物刺身定食7種類の刺身の定食です本日は、かます 鯵 花鯛 カワハギ やりいか えぼ鯛日によって魚は異なりますが、美味しいです。
生姜焼き定食を頂きました。
女将さん一人でやっている為時間に余裕が無い方は来店しない方がいいでしょうね。
隠れ家的な感じで良いですが一番乗りでもしない限りなかなか料理は出てきません。
刺身定食おいしくいただきました。
7種類の刺身はリーズナブルです。
刺身定食をいただきました。
採鉱に新鮮で丁寧な仕事をされていると感じました!駐車場から少し歩きますが、行くかちあります。
名前 |
新兵衛 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
046-857-0311 |
住所 |
|
営業時間 |
[月水木金土日] 5:00~8:00,11:30~2:00 [火] 定休日 |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
ソレイユの丘前入り組んだ場所にあります、看板をキチンと見て普通車駐車場位置を確認駐車しましょう、軽自動車は店舗前まで行けますが、運転に自信がない方は絶対に入り込まない方が良いです、かなりの急坂とギリギリの道幅です、普通車駐車場から徒歩3〜4分歩きます、細い道の、住宅地に店舗ありました、今回はアジフライを発注身が厚く大き目のふっくらしたアジフライは絶品でした、小鉢にもずく、イカのボイル、味噌汁、ガロニは千切りキャベツにポテトサラダとてもボリューム感もあります、サクサクのアジフライは噛んだ瞬間にほぐれるような柔らかさでアジの味がとても引き立ち美味しく頂きました、こんな場所に落ち着ける定食屋さん、良かったです(・∀・)くわっちーさびたんm(_ _)m