三浦三十三観音霊場の六番札所である観音堂(三浦観音...
三浦地蔵尊十三番札所。
京急三浦海岸駅から「剱崎行き」又は「剱崎経由三崎東岡行き」バスで、「松輪」バス停下車。
バスの進行方向沿いに歩くと、角に多数の石造の庚申塚群右に行く道へ入ります。
後は、mapの経路だよりに行くとお寺の手前は下り坂でした。
此方のお寺でも、本堂へ上がらせていただき直接お地蔵様にお詣り出来ました。
願いが叶うと嬉しい………。
三浦三十三観音霊場の六番札所である観音堂(三浦観音)のご朱印をいただきにお伺いしました。
観音堂は松輪海岸にあります。
良いところです。
駐車場の台数が置けて、墓参り、するにおいて、いろいろと、移動するに、墓の面積がそんなにないので、らくです。
臨済宗の寺院。
閑静なお寺で、少し離れたところにえんま堂があります。
こちらは第56震洋特別攻撃隊岩舘部隊の指揮官宿泊所として利用され、隊員は坂を下ったところの民家に宿泊していました。
現在では山門入ってすぐ左に記念碑があり、坂を下ると当時の洞窟がいくつも残されています。
名前 |
福泉寺 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
046-886-1149 |
住所 |
|
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
福泉寺は、私のご先祖様のお墓です。