座り心地いいお席で、全然しんどくなかったです。
ここでやる舞台を観るために、大阪まで来ました。
旅行者からしてみても意外と分かりやすい所にあって良かったです。
入場までに外で待っているとトイレ等がないので、そこら辺はちょっと不便です。
中は綺麗でとても良い作りになっていると思います中に入るとエスカレーターで二階に上がらないと入場出来ない形になっています。
舞台開場の方も綺麗でイスも座りやすくて私が座ったのは左の一番端の前方でした。
見易くていい場所でした(*^^*)感染防止対策もきちんとしていて安心して見に行ける場所です。
松竹座~花小梅に今井翼君のタップダンスもあったり愛之助さん壱太郎さんの女形も素敵でした難しくない歌舞伎公演でした‼️
大阪松竹座正面玄関、創建時より堂々とした大アーチが今も残る素晴らしい劇場です。
緞帳が下りたり花道があるのでコンサートホールとはまた違う臨場感があります。
御堂筋道頓堀ほぼ入り口にあるので便利です。
公演によってはチケットこの劇場の向かって右手奥で買えますよオススメです。
初めての歌舞伎鑑賞。
1階の前から2番目の座席にて!表情や手の平手の甲のシワ等々がハッキリ!涙ぐむ時は涙も光り感動の体験をしてきました。
コロナ感染対策を徹底されていました。
劇場内の飲食は禁止されていましたが、屋外に臨時の飲食エリアが設置されていました。
幕間の食事を楽しめるような日が早く来ることを願っています。
よくよく観劇に寄せてもらってる劇場です。
観やすい劇場です。
こないだ3階席から観ましたが、観やすかったです。
と3階通路に歌舞伎役者さんの写真が飾られていて、凄く興味深く拝見しました。
坂東玉三郎さん新春舞踊公演艶やかで、暫し浮世を忘れました。
坂東玉三郎さんの舞踊公演を鑑賞しに行きました。
アルコールの設置の他、座席同士の間隔を広げ、大向うや歓声は中止するなど感染対策が取られていました。
客席は3階から上にあり、2階にはお土産や歌舞伎グッズなどが売られています。
現在は客席でお弁当を食べることはできません。
歌舞伎座や南座に比べて小ぢんまりとしていますが、桟敷、花道もあり観劇にはうってつけの場所です。
初歌舞伎でしたが、楽しめました。
今度は、古典的な歌舞伎を見てみたいです。
2021年9月2日休憩含め3時間の観劇でしたが、座り心地いいお席で、全然しんどくなかったです。
コロナ禍で二席ごとに一席空けてあったので、荷物を置けて良かったです😉舞台も面白かったので、時間もあっという間でした。
帰りは整列退場を呼びかけられていましたが、我先にと帰ってる方がいて、みっともないなと思いました。
2021年10月7日再来。
片岡愛之助さんの歌舞伎と今井翼さんのフラメンコの組み合わせ🤔休憩含め3時間40分❣️いやー、演者さん体力すごい。
キレイな劇場です。
入館してからエスカレーターで3階まで上がると、ようやく劇場1階席入口が現れます。
1階のトイレは混んでいるので、広い2階トイレに行くといい。
どの線のなんば駅近く立地が良く、劇場もキレイです。
コロナ対策も徹底されていて安心でした❗
長年通っておりますが、スタッフの方が皆さん親切で丁寧です。
玉三郎さんの優雅な夢世界を、楽しめた~🎵見たことがない凄い内掛けだった❗
南座まで行くのが遠くて近場の松竹座で歌舞伎を観ます。
母は昔日舞を習ってたらしく歌舞伎俳優に詳しく特に猿翁さまのファンですが私は衣装の華やかさで玉三郎さまのファンです。
七之助さまと玉三郎さまの二人藤娘を観に行ったのですが三日市でセブンイレブンで買ったチケットがなんと🎟🎫一列目の二番。
一列目に一番は無く私が大当たりでした🎯鼓動との共演のアマテラスも観ました。
玉三郎さまのしぐさは色っぽくとてもかないません。
とても広くて、どこか威厳のあるような場所でした。
案内されているスタッフの方々が、他の会場より優雅というか、百貨店の方のようにとても丁寧だったように思いました。
座席は京都南座同様に狭いですが舞台が近くて観やすいと思いますよ〜
歴史ある劇場で、清潔感があり、舞台機構も斬新でかつ情緒が溢れています、演目は伝統ある物から斬新な物まで老若男女が楽しめるるエンターテイメントを提供されています。
大阪の劇場。
ミュージカルや歌舞伎など様々な公演がある。
古いけれど、歴史を感じる劇場。
チケットはネット申し込みの分はチケット発券機で出せるのでさほど並ばなくても大丈夫。
一階の花道のあたりの席の人は演者さんと距離が近くて臨場感あって楽しめると思います。
二階席は舞台からは遠いけれど、傾斜がちょうど良くて見にくいと感じることはないです。
足の悪い人には少し階段の上り下りが辛いかも。
トイレは古さを感じるものの割ときれいでした。
歌舞伎がかかると必ず伺います。
もともと映画館だったそうです。
道頓堀に唯一残る芸術文化施設になりました。
大阪松竹座の灯が消えず道頓堀で歌舞伎が上演され続けるのは大阪人の伝統芸術愛好の魂がどれくらい残っているかにかかっています。
京都南座に負けないで欲しい。
2回目です。
前回は、舞台装置、演出、出演者、座席、休憩時間のお食事に満足し、☆5にしましたが、今回は違う視点で一言二言。
観劇に際しての常識的な注意が何度もくどく繰り返され、人も何人かみましたがみんな昔のいやいや働いてる事務員風。
非日常を楽しみに来てるのになんだかなぁって感じ。
入場前に、外国の方に席の感じや値段、当日のこんな外人でもチケット入手できるか聞かれました。
そういえば、もっといろんな人に知ってもらおうっていう姿勢がかけらも見当たらない。
案内板なんて目につかなかった。
例えば足の不自由な方に少しでも楽な入場方法を伝えようという心遣いが見当たらない。
ちょっと、殿様商売❔って思えちゃったかな。
伝統芸能に携わる人には心からリスペクトしてます。
だからこそそれを支えるべく劇場サイドの努力に期待したいです。
初春大歌舞伎を見に行きました。
最後の役者が花道に行く時、係員が客を座席に案内して最後3分見えませんでした。
隣の席のご婦人は、演目が終わってからもかなりお怒りでした。
1時間半の演目が台無しでした。
幕見だから演目終わってから入れればいいのに。
案内係配慮足りません。
マナーを守れと言う案内係の方が全くマナーありません!
大正の昔からある芝居小屋で、今は 劇場ですねぇ❗️いい劇場です。
歴史がありますねぇ❗️古さ故にまあいろいろあるのでわあ‼️ 長谷川一夫が林長次郎と名乗っていた頃からある劇場です。
難波駅付近にあった歌舞伎座は依る歳なみにも勝てず、廃止し上六に移転して大分になります。
亡き母が若い頃松竹座に通い戦後もプロマイドを貼ってあったのを覚えいます❗️宴幕が終わり劇場を出る時の出待ちも亡き母の話しだと今とかわりませんねぇ‼️投稿者はここに入場した事はありませんが、旧の歌舞伎座は行きました❗️☺️☺️☺️
初めて行きました。
周りにお店もありますが、休憩時間があり、お弁当などを持って行けば食べれます。
30分位休憩があるので、外に食べに出ることも出来ます。
二階席でしたが見やすかったです。
でも二階でも一列目の方が前がいなくて楽に座れるかもです。
現在渡辺えり子さん率いる有頂天一座が上演中です。
ジャニーズジュニア、宇宙six の林翔太君も出演しています!ダンスもあってキレキレで踊っています!
古い建物なので、座席は狭いし、シャワートイレじゃないです。
レトロな雰囲気です。
3階正面席から花道は見えません。
客席の間が狭く通りにくい。
二階、三階の桟敷席から、舞台が皆目観え無い。
そして透明のプラスチックのガラスが、客席の前にあり、目線の邪魔である。
開幕前の、携帯の注意の時、一斉に喋るので、何を言っているのか解らない、煩い雀の囀ずりにしか聞こえない、一考有り。
大阪松竹座はとてもいいサイズ感の会場。
3階も高さはあるが見やすく(1列目は視界にガラスが入りあまりおすすめはしない)見切れのある席が比較的少ないと感じます。
1階前列はステージとの距離も近く、観劇時の迫力はすごいです。
1階の目線は11-13列目くらいの位置かと思います。
大阪松竹座、とても大きい。
今回初めて中へはいりました。
ここで歌舞伎や舞台が行われているのかと、感慨深いものがありました。
僕は七代目笑福亭松喬襲名披露公演を鑑賞させてもらいました。
舞台上の広さがすごいですね、まさしくこの会にぴったりでした。
また、ここで落語を観に来たいと思います。
大阪で歌舞伎が観れるのはここだけ。
(何々会は別にして。
)観やすくて良いと。
松竹座ではよく舞妓さんにあいます。
歌舞伎と舞妓さん、艶やかです。
✨
道頓堀から直ぐ近く、とても便利です。
何と言っても、劇場の広さが、丁度いいです。
東京の歌舞伎座もどの席からもとても見やすいのですが、舞台を囲む空間が広すぎるのに比べ、松竹座は、何かしっぽり馴染む空間で…。
とてもいいです。
今月の夜の部の片岡仁左エ門は、凄い!凄い!
古い由緒ある歴史的にも意義のある建物。
但し、客席はかなり狭い。
正面入口の建築が、歴史を感じさせます。
当初は、日本初の鉄骨・鉄筋コンクリートでできた映画館としてオープン。
名前 |
大阪松竹座 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
06-6214-2211 |
住所 |
|
関連サイト | |
評価 |
4.1 |
坂東玉三郎さんの幽玄を観劇。
東京の歌舞伎座よりもカジュアルな立地にあって、エントランス付近は飲食店の大行列!とても賑やか。
玉三郎さんの舞台は鼓童とのコラボで、ダイナミックかつ繊細。
素晴らしかった。
観客のマダムたちはカラフルでおしゃれさんが多かった。
ほかの公演でもまた来てみたい。