高校時代の友達と久しぶりの再会でくずはの淡路島ええ...
仲良し女子会、飲み放題付きのコース料理いただきました。
どのお料理も美味しい。
特に淡路島玉ねぎステーキ絶品でした。
また利用させていただきます。
2軒目で食事をあまり食べれませんでしたがそれでも、美味しく楽しめました(≧∇≦)「里芋からあげ」がホクホク、ネバっ油で満たされた内臓に優しさが広がりました(*´﹃`*)クリームチーズ、いぶりがっこ、海苔どれも日本酒に合う!素晴らしい盛り合わせです♪日本酒は豊富で淡路島ええとこどりと言うだけあって淡路島の日本酒だけでも5種類置いています(๑˃̵ᴗ˂̵)何も言わずに水のチェイサーを出してくれたところも高評価です(*´∀`*)店を出る時に駄菓子をお土産にもらえます(゚∀゚)是非また行きたいです♪
美味いです。
一品一品ちゃんとしてるし、店内の雰囲気も地元の居酒屋感があり落ち着く。
店員さんもキビキビされてるので、グループでも家族でも複数で程よくわいわいできる良いお店。
特に玉ねぎが甘くて美味しかった。
美味しかった〜が、生ビールのグラスが少し匂いました、、、、、、せっかくの生ビールが、、あかんで、あかんな、、、、しかし!接客のお姉さんが大変綺麗やったです。
マスク美人?でも良かったわ2人居ましたがどちらも!
女性店員さんの対応がよかった!よく気がつくし感じもよくて料理も美味しくてまた来ます!
唐揚げに、酸味の効いた玉ねぎポン酢をのせて食べると、とても美味しかったです。
写真にはないですが、玉ねぎステーキはいつ食べても美味しいです。
玉ねぎステーキの上にのせるソースを別売りしてほしいです。
12月の平日8時頃に行きましたコロナの影響かすいていました。
フードメニューですが、皆さんのコメントどおり玉ねぎステーキは甘くて柔らかくて大変美味しかったです。
魚のお造りは盛り付けはきれいで豪華な感じですが、新鮮さは感じませんでした。
日本酒のメニューが豊富で辛口から甘口まで色々楽しめます。
旬の玉ねぎに惹かれて伺いました。
玉ねぎステーキの美味しい事❢淡路島の食材や日本酒を堪能できました。
日本酒の種類をあまり期待していませんでしたが、美味しい日本酒も多く揃っていて日本酒好きには嬉しいラインナップ。
果実酒の種類も多く、女性でも楽しめるお酒のラインナップです。
予約すると手書きのウエルカムメッセージが付いていて嬉しかったです♡
高校時代の友達と久しぶりの再会でくずはの淡路島ええとこどりさんに行ってきました。
くずはミドリのモールの裏。
駅から徒歩3分。
人呼んで裏くずはにあります。
(今名付けました笑)さすが裏くずは。
懐かしのデカ赤提灯✨店構えから美味しい予感…!入り口にはアルコールと体温計がありました。
中に入ると…玉ねぎズラリ!販売もしてるみたいです(^∇^)カウンターに案内されると可愛いお酒がこれまたズラリ。
メニューも料理のページよりお酒のページの方が多い…!けど、今日はお酒より食べものメニューをチェック!大きく太字で書いてるものが淡路島のおすすめなのかな?予約した名前でのウェルカムカード、淡路島の日本酒と突き出し。
突き出しの炊いたん、めっちゃくちゃ美味しい!深い!え、ここ京都?ってなりました笑お刺身盛り合わせ〜!やっぱり蛸がめちゃくちゃ美味しい!蛸だけでも良かったかも‼️ウェルカムカードに書いてたおすすめの玉ねぎステーキ❗️うわ〜✨美味しそうー!「真ん中はそのままで、周りの方はソースをつけてお食べ下さい」では真ん中頂きますっ!甘ーい!ここは淡路島だー!ソースをつけて頂きます!ウンマ〜。
ソースの中にも玉ねぎが入ってて玉ねぎ・インザ・玉ねぎで甘いぃ〜幸せ。
続いて焼き鳥のこころとつくね!こころ、うんまぁ〜。
なかなか、こころがジューシーに美味しく頂けるお店は珍しいので嬉しいぃ〜つくねもデカ!食べごたえメチャアリ!もしかして…店名の淡路島ええとこどりって鳥も掛けてる?マジで鶏の美味しさにびっくり。
続いてジンジャーハイボール。
レモン入りで果汁感あり!飲みもんまで美味しいー!この後普通のハイボールも注文しましたがそちらもレモン入りでした。
大江のりといぶりがっこチーズ。
巻いて食べます。
「これめっちゃ美味しい!」と友達興奮。
「ほんまや!めっちゃ美味しい」3つのバランス最高!この他、串揚げのうずらと茶豆(見た目は枝豆)も美味しく頂きました。
なんじゃこの店は!全部旨いやないか〜!「帰りたくなーい、ずっと食べてたーい」って久しぶりに思いました。
ホットペッパーの5%引きクーポンを使って1人4000円。
帰りにお土産で玉葱さん太郎を下さいました!最初、友達を待っている間には雨で寒い日だったので暖かいお茶を入れてくれたり、最後まで笑かしてくれたり店員さんもステキな気配りの出来るお店で大変気に入りました。
前から気になっていた店。
お手軽3500円のコースで行きました。
まず、店内に入ると、至るところに玉ねぎが吊るされていて、思わず笑っちゃいます。
料理は、どれも素材の味がいかされていて、とても美味しかったです。
今度は、コースではなく、いろんなものを注文したくなりました。
飲み放題コースのビールは、プレミアムモルツ🍺飲み放題に、ランクアップしてないのに、プレミアムモルツがついていることは、あまりないので、大変満足。
日本酒や焼酎も、地方の地酒が多く、美味しくいただきました。
飲み放題以外にも、日本酒や焼酎は、豊富で、ボトルキープされているものも、たくさんありました。
お酒の種類が多くて、地方の飲んだことのない銘柄がたくさんあったので、ちょっとお酒の特徴などをメニューに記載して欲しいなと、思いました。
美味しかった。
雰囲気も良い。
お店の入り口に玉ねぎが吊るしてあったのが印象的。
リーズナブルかつ美味しかったです。
玉ねぎステーキも金猪豚の陶板焼きも美味でした。
また利用したいと思います。
予約して入店。
席がいっぱいだったのでカウンター席となりました。
淡路島の特産品が頂けます。
食べログのクーポンで5%引きになってドリンク2杯と色々なアテで一人3500円くらいです。
スタッフの対応が悪い、という情報がありましたが自分の時はそうでもなかったです。
以前、ランチタイムでとても美味しいランチをいただきました。
2回目のランチタイムはご飯が無いから!って断られました。
夜の部で知り合いと予約して伺いましたが…ビールは…臭みがあり独特の変な味がしました。
ビールの銘柄を聞いたらモルツでしたけど…いくら私の嫌いなモルツでも…こんなに不味くはないでしょ?って思いながらも我慢して飲み干しました。
ビールだけは凄く残念でした。
料理も日本酒も接客も大変よかったです。
予約をオススメします。
店内の雰囲気、店員さんの対応良くグループで行くには良いかも。
タマネギステーキは一食の価値あり。
淡路島の食材を使ったアットホームな居酒屋。
お酒の種類も豊富でオススメは淡路豚の陶板焼。
お土産に淡路島の玉ねぎもらえる。
入店した際、「いらっしゃいませ」など一切無し。
バイトの人も愛想無し。
席の案内も淡々としてました。
あとから何組か入ってきましたがその際一度もいらっしゃいませなど無かったです。
そうゆうお店なんでしょうか?料理は玉ねぎは美味しかったです。
それ以外普通でした。
玉ねぎの可能性について知ることができました。
玉ねぎステーキ美味です。
できたてを食べることを強くオススメします。
ランチもコスパいいですし、ディナーもメニューが豊富で淡路島のええとこどりを楽しめるお店です。
とにかく玉ねぎである。
料理も玉ねぎ。
淡路といえば玉ねぎ。
帰る時に、玉ねぎを一個いただいたのは衝撃的だった。
淡路関連の料理が旨い!玉ねぎ関連が美味しい。
料理が丁寧でどれも美味しかったです。
2時間飲み放題、3500円のコースでしたが満足しました。
お酒も地酒などが飲み放題メニューに入ってて種類も豊富でした。
帰りに淡路島の玉ねぎをいただきました。
樟葉駅から少し離れてますが、美味しい料理とお酒が楽しめます。
料理が美味しい、お酒の種類が多い。
料理が美味しくて、日本酒もいいところをそろえている。
テーブルにカウンター、座敷でこじんまりとしているが、ゆっくりできる店。
名前 |
淡路島ええとこどり |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
072-808-8826 |
住所 |
|
営業時間 |
[月火水木金土日] 11:30~14:30,17:00~23:00 |
関連サイト | |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
玉ねぎが甘くて美味しいです。
ビールの単価が高く感じましたが、この辺の相場なのでしょうか…