同志社の歴史資料が豊富にあります。
ハリス理化学館 同志社ギャラリー / / .
ミュージアム・スタンプラリーで無料だったので行ってみただけ だが、期待以上でした中学の歴史に登場したような事を色々思い出せた、特に奥様の活躍っぷりは印象的人混みが苦手な方に 特にお薦めです。
狭いエレベーターではありましたが車椅子の方も拝観出来るようになっていますよ。
案内の方もとても丁寧ですよ。
同志社の歴史資料が豊富にあります。
大学は清潔で、整然として、きちんとしていて、緑があり、涼しく快適です(原文)Universitasnya bersih, tertib, rapi, hijau, sejuk, dan nyaman
明治期に建てられた重厚な赤煉瓦の建物である。
現在は、同志社やその創立者・新島襄に関する入場無料の資料館となっている。
ハリス理化学館。
1890年竣工。
A.N.ハンセル設計。
こちらも重要文化財。
理化学校の校舎として建てられたが、現在は同志社大学のあゆみと創立者・新島襄に関する展示品を集めた入館無料のギャラリースペース。
無料。
階段がすばらしい。
展示も良い。
新しい島(原文)新島襄。
名前 |
ハリス理化学館 同志社ギャラリー |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
営業時間 |
[火水木金土] 10:00~17:00 [月日] 定休日 |
関連サイト |
https://www.doshisha.ac.jp/information/facility/list/doshisha_gallery.html |
評価 |
4.3 |
ハリス理化学館 [重要文化財]:高等教育レベルの理科教育機関設立のために寄せられたJ.N.ハリスからの寄付により、ハリス理化学校(理工学部の前身)の校舎として建てられました。
A.N.ハンセルによる設計で、1890年7月に竣工したレンガ造の建物です。
1979年5月に重要文化財に指定されました。
現在は、同志社の歴史と創立者・新島襄の今に息づく精神を、貴重な資料によって紹介する、ハリス理化学館同志社ギャラリーとなっています。
(出典:同志社大学HPより)<ハリス理化学館>1890年(明治23)年竣工。
面積588.62㎡(延1