お弁当の種類多くて美味しそうなのばっかりでした!
お弁当の種類多くて美味しそうなのばっかりでした!華やかなお弁当が沢山^ ^
土日によく利用しますが朝から刺身が種類豊富に出ています、近隣のローゼンやヤオコーと比べ物になりません。
助かります。
駅近なのがいい。
相場は比較的安め。
上階にダイソーがあり入口にミスドがあるので嬉しい。
おすすめです。
東急ストアメインで利用。
ここの東急ストアは1階と2階で分かれているため他店舗より少し広め。
珍しく書店のような本のコーナーもある。
バイクを停めるところもあり便も良い。
2階のDAISOは狭いが買い物ついでに何か買い足すくらいなら十分だと思う。
野菜やレトルト食品の品揃えが豊富で、2階にはダイソーもあり便利です。
JR根岸駅前にある、スーパーマーケット。
売り場面積は、そこまで大きくない。
2Fにダイソーなどがあるが、エレベータやエスカレーターはない。
此のストアは、食料品調達、100円ショプ、ハック薬、ミスド等々有り!直ぐ隣にて便利です!欠かせない店です!根岸駅前!令和5年1月2日ショッピングに来ました!入口ドアには、休み案内無いまま休みでした!去年は2日は初売りしてたのにね!渋々東京へかえりました!
駐車場は店の裏にあります。
管理人さんがいますので声をかけて駐車しますが、2千円以上の買い物で90分無料です。
午前9時~駐車できます。
店頭で野菜果物と販売してるので店内よりお買い得だと思います❗
駅前にある大きめのスーパーです。
しかし、いつもあまり混んでいない。
値段は普通。
近くにあったスーパーが潰れて、行くようになった。
ちょっと遠いけど、品揃えは、潰れたスーパーよりも豊富だ!
仕事帰りに良く寄ってる。
20~21時でも惣菜、肉類はある程度あるので助かる。
2階のダイソーを1フロア丸々にすればもっと良くなりそう。
近隣のローゼンやコウナンスーパーより『刺身、総菜の種類』が豊富で良いが、裏の駐車場の誘導員が椅子に座り本を読んでいて全く気がつかなかったり、足を組んでいたりととても客を迎え入れる体勢とは思えず失礼極まりない。
どんな教育をしているのか?しかも誘導も適当すぎ。
お家の食料庫。
フェアが嬉しいです。
駅直近、23時まででべんり。
特に安いわけではない。
商品は一定水準よりややよい。
値引きは案外思い切りがよい。
ごく一般的なお店です。
1.5リットルのコカ・コーラが136円のときがあるぞ、❗️
2階は日用品、書店、ダイソーがあります。
エスカレーターあります。
1階、2階にそれぞれ多目的トイレがあり車椅子の方でも心配ありません。
京浜東北線 根岸駅前の東急ストア1階は生鮮食品売場 2階は日用品とダイソーいつもストア前に、軽トラのやきとりがあって凄く気になる惣菜も弁当も豊富です。
駅前にあるので、便利。
サービスカウンターで映画の前売り券が売っているので、ここでチケットを購入して、そのまま映画館に行きます。
二階にダイソーが入っています。
場所が駅近で2Fにダイソーもあるし、食料品・生活雑貨・書籍・ペット用品迄いろいろ買い物ができて便利です。
レジ係りの方は親切な方が多いです。
普段、幼い子供を連れて買い物に行きますが、会計後のカゴを袋詰めの台まで運んでくれたりします。
子連れにはありがたいお気遣いです。
だけど、フロアで品出ししてる方はベビーカーで通路を通っても台車を避けてくれなかったりして、逆にこちらが避けることも。
品出ししてる方は若い男性が多いから仕方ないのかな。
駅前のスーパー。
2階には100円ショップもある。
お野菜美味しいくてお安い。
生鮮食品おいしい。
お総菜も美味しい。
鉄道系のスーパーなので、格安感はありません。
二階にダイソーと日曜雑貨コーナー、薬店があります。
ミスドとDAISOをよく利用する。
DAISOは狭いから他店にはあるのに、売っていない商品が多々ある。
ミスドは数量限定特典がいつまでも残っていることが多い。
名前 |
東急ストア 根岸店 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
営業時間 |
[月火水木金土日] 9:30~23:00 |
関連サイト | |
評価 |
3.4 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
駅近で便利です。
が、近くに他のスーパーが無いこともあり殿様商売的に値段が高いね。
19時過ぎるとお弁当、お惣菜が20%引きになるので、お弁当お惣菜に限っては全体的な割高感を抑えられる。