一つだけ商品を忘れて帰ってしまい、店に聞きに行きま...
ダイソー 万代高槻緑町店 / / .
グーグルマップで調べると、家から1.4キロらしいので、チャリで行きました。
行きは緩やかな坂道登りがほとんど、やや疲れた状態で到着。
自転車置き場にはガラ空き。
一方駐車場は空きが少なそう。
カー必須のお店なのか!店内は広い、と思っていると、いきなりロボット掃除機がお出生鮮食品迎え。
高槻ではイオン系のお店ではお馴染みですが、万代チェーンでは初めての出会いです。
流石に商品は多数あります。
ナショナルブランドの品はやや高い印象ですか、生鮮食品はリーズナブルかな。
ただ、ジャガイモ、玉ねぎなど袋に詰め過ぎ? 少人数の家庭には、余程保存に気をつけないと、使い切れないかな。
お惣菜は豊富で、多岐にわたる品揃えで、見るだけでお腹が満たされそうです。
ほとんどが冷えた状態で並べられてるので、レンチン時間が知りたい。
レジは有人、セルフが選べるのが嬉しい。
また行きます。
先日、買い物をした時に、一つだけ商品を忘れて帰ってしまい、店に聞きに行きました。
忘れ物は届いてなかったのですが、どの店員さんも親身に対応してくださり、見つけていただきました。
たった100円だったけど、お店の方の対応がものすごく嬉しかったです。
ありがとうございました。
またこのお店で買い物させていただきます。
店の規模も大きいので見応えあります。
ほしいと思っていたものは大概購入できます。
中規模スーパーの3階部分全部を専有しているダイソーの大型店舗。
品揃えは抜群。
日常生活又は手工芸品等の趣味!?筆記具等々非常に良く間に合うショップで重宝しています❗
他の小さなところや気持ち大きめのところにくらべたら3階のワンフロアを使って広めの店舗商品も市内の他店舗より種類がある感じがします。
ここは、必要なものだけを購入して色々なものを改造出来ます買いそろえればの話しだけど、快適です。
(^o^)/ダイソーのトイレは節電のために暗くしてますが入ったら少し明るいだけだけど、2階のトイレは行かないです1度行ったときに確かにあまり良くなかったけど、3階のトイレは入口に消毒液アルコール置いてあるから、かりに手洗い洗剤なくても水できれいにして消毒液つけたらちゃんと出来ますよ。
\(^^)/
いくつか、巡るDAISOの一つです。
なぜ、いくつも巡るのかというと。
各店ごとに品揃えが違うからです。
小さな店舗には、品揃えが少なくて、DAISOの価値を見損なうからです。
この店舗は「大型店」になると思います。
高槻市内の他の店舗には、この店舗に無い商品があるので足を伸ばしてみるとよいでしょう。
この広さで、レジ2台はありえない。
あまりの列に、買うのやめました。
品揃えは豊富。
300円500円商品も陳列しているので気をつけて。
広い店舗で、何でも揃うのが便利です。
保冷剤の大き目サイズも200円でした!安い!!セルフレジを一台あると更に便利ですねー。
品数も多いし万代やイトウゴフクと同じ店舗にある立地もいい。
マクドナルドも近い。
何時もお世話になってます。
大概のものは揃ってます。
1ヶ月以上前から店内放送のボリュームが上がったり下がったり耳障り不快です。
ここは1階に万台百貨2階に格安ないとう呉服があり3階にダイソーがあり買い物に便利です⭐近くに食べ物やさんも有るからgood!
いろんな物が売っていていい値段です。
42たい。
クレジットが使えず現金だけ、いつもイオン高槻で買い物に、夏バテ☀️😵💦今日は鰻を買いに❗店内を見て回り次に目に入って来たのが、霜降り牛ステーキ、夏バテ解消👍家に帰りオリンピック見ながら昼飲み。
🍺🍺🥂
ペット用品が充実で満足。
狭くなく広い。
商品の幅が広くて良いです!
他の方も書かれているように、売り場が広いだけで品数がとても少ないです。
欠品が多過ぎで、結局他のダイソーに行くことになります。
売り場は広いが品揃え少なく、ダイソーオリジナル商品もあまり置いていません。
いつ来店しても品揃えが他店より少なく、店員に聞いても、「いつ入るか分かりません」「棚になかったらありません」と見たり調べてくれません。
1階にスーパー、2階はディスカウントショップ、3階にダイソーが入っています。
階移動はエスカレーターか階段がメインで、車椅子やベビーカーの方用のエレベーターは分かりにくいので、1階のスーパーの店員さんに確認するといいと思います。
店舗の大きさは大きいがいつ行っても定番的な商品が少なすぎるここまでヒドいダイソーはあまり見たことがない。
クーラー壊れてんのかな?不快指数が高い店内。
万代スーパーの3階にあります。
広いので品揃えは豊富です。
レジ混雑時の対応を改善して欲しいです。
(^o^)/
店舗は広くて品数も豊富。
割と見やすい。
品数は豊富だけど、品揃えは普通。
お客さんは結構いるけど、店員さんが少なくて大変そう。
静電気が発生する。
100円じゃない商品が多い。
広く商品は多いのですが、これというものがないような気がします。
ネットではダイソーの大型店との記載があったので訪問しました。
確かに店内はかなり広いのですが、スタッフも少なく、店内の品出しや整理整頓が全然出来ていません。
品揃えも悪く、標準的な店舗と比較しても商品棚がすかすかで店内には活気がありません。
スーパーの3階でロケーションが悪く、国道側の入口に店舗の看板も無いので来客が少ないのも原因かもしれません。
店内が広くて周りやすいです。
名前 |
ダイソー 万代高槻緑町店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
082-420-0100 |
住所 |
|
営業時間 |
[月火水木金土日] 10:00~20:00 |
関連サイト |
https://www.daiso-sangyo.co.jp/shop/detail/8253?utm_source=google&utm_medium=maps&utm_campaign=top |
評価 |
3.6 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
広い売り場で品数や種類が豊富です。