敷地面積自体は広いけど扱いの難しい丘陵地帯を無理矢...
だだっ広い公園、山あり谷ありで面白い。
バーベキューエリアや噴水エリア(写真を追記しました、夏休みに是非‼︎)は夏に、高速道路沿いの草原エリアは冬に凧揚げにもってこいのエリアです。
暖かい年始に子供達が走り回っていて、ほっこりしました。
ネモフィラを見に第一野球場にあったようですが、今は大噴水近くに移動しています高低差が結構ありますが、木々がとても気持ちよく散歩に最適かと。
3月下旬~4月上旬は 300本の桜5月は、花壇の、パンジー、マーガレット、つつじ月観橋 付近の ネモフィラが例年見頃に なります。
野球、サッカー、バスケット場などのスポーツ施設が充実しています。
バーベキュー場は無料です。
駐車場料金 普通車 1時間 380円その後1時間毎に、120円加算1日最大料金 平日 1100円土休日 1300円 です。
桜がとても綺麗でした。
平日は空いてますね。
駐車料金が安くなったようです。
駐車場料金が高すぎます。
有料施設使用者には割引くらいはするべき。
公園は素晴らしいです。
初めて寝屋川公園✨に行ってきました。
今回はバーベキューも出来る敷地にワイワイ😊ガヤガヤ🙋楽しむことが出来。
広々とした芝生はじゅうたんの様に…ふんわり✨大きな木々は手入れされそこから吹きぬける風が気持ち良く✨桜が開花する頃又来たくなる公園でした。
駐車場すぐそばに噴水広場があり夏は子供を水遊びさせるのにいいです😊小さな子供〜小学中学年くらいまでの子が多いです。
脱衣所ありません。
販売機とトイレはありますが売店はないのでおやつなどは持って行った方がいいです。
遊具と噴水までは少し距離があります。
学研都市線沿線に 静かな森?公園があることに 初めて気づきました☺️整備されていて 歩きやすく アップダウンのあるところも ウォーキングする人や 走る人にも お勧めです😃車椅子で走行もしやすく 押す人は💧ですが トイレも数が多く 安心ですしお子さま連れの家族にも まったりできる 芝広場もあります。
8/15(日)の雨上がりに訪れました。
ななっ!なんと芝生広場に 桜の木が植えてありビックリ~☺️春が楽しみですね✨🌸
【2022年3月28日の桜】三分咲きくらいでした。
週末に満開になりそうです。
桜並木の場所は、案内板に図示されています。
広い❗季節の植物の美しさ、古墳、電車、川には野鳥。
約1時間強でグッルっと一回りできます。
広い公園です.ジョギング,散歩する人,木陰で読書するなどいろいろです.コロナ感染予防のためスポーツ施設は利用されていないようです.静かに過ごすには良いです.
穏やかで、家族連れがゆったりと時間を過ごしています。
ここのトラック?は一周500㍍弱なのですが、ゆったり過ごす家族連れを見ながら、ジョギングしています。
トイレもキレイに手入れされてて、気持ちよく過ごせます。
木陰のある広場やバーベキューができる芝生広場があり、ファミリーからお一人様までゆっくりリフレッシュできる公園です。
15.6年ぶりに行って来ました。
昔より狭くなった様に感じました。
桜の木も少なくなっていて、本当に見たくて行った場所は、見つかりませんでした😅ちょっと寂しくなりましたね😉
様々な球技が出来るのは、都会に住む子供達に取っては大切な場所でしょう。
駅から近く、夕焼けもキレイです。
広くて、色んなのスポーツ施設があり、自然多く良い公園です。
西側を北河内サイクルラインに面した大きな公園です。
駐車場もたくさんあり、学研都市線 寝屋川公園駅からも徒歩で来れるのでアクセスが便利です。
個人的には南エリアが好きです。
小高い丘から裾までが境がなく開けていてとても気持ちの良い場所でした。
夏は暑そうですが。
立派な競技場や野球場など施設はどこもキレイに管理されています。
あまり見かけない屋外のバスケットゴールがあり、その付近にこれまた立派な屋外バスケットコートが建設中でした。
丘陵地帯のためアップダウンがありますので、その点は注意が必要かもしれません。
バーベキューでよくここを利用しています。
車でいくならば第一駐車場から徒歩十分くらい。
坂があるのでキャリーがあれば便利です。
バーベキューできるところは芝生公園のみでこじんまりとしているのですが、がいついってもそこまで混んでることはなく、隣との距離も近くはありません。
たまに音楽をかけている団体がいて静かにゆっくりとしたいなぁと思っている人は嫌ですが、そこの近くでなければ快適です。
たまに野球をしている人がいるのですが、狭い中でボール遊びはやめてほしいですね。
近くにトイレ、ごみ捨て場、炭捨て場などもあるのですごい便利だと思います。
テニスコートや野球場などのスポーツや子供が楽しい遊具などもあるので公園としてはすごいおすすめです。
車道で分断されていて車の入れない所は坂や階段を上ったり下ったりと云う凸凹な地形が多い、平坦な所はスポーツ施設などの建築物が多数有るので自然が豊富と云う感じもない、敷地面積自体は広いけど扱いの難しい丘陵地帯を無理矢理公園と名付けてるだけの様な感じがする。
徒歩での散歩コースとしては良いかもだけど、公園と云うには疑問を感じる場所だと思います。
第二京阪のすぐそばですが少し丘になったところもあり見晴らしはいいです。
休みは家族連れや小中学生で賑わっています。
寝屋川公園の駐車場がそばにありますが、有料です。
種類は多くないが遊具があり小さな子どもが楽しめます。
敷地が広いのでジョギングなんかも楽しめます。
ただ芝生は若干泥濘があるので注意が必要と思います。
寝屋川公園駅から徒歩10分程度なのでアクセスも良好。
寝屋川公園は生駒山麓の緑に囲まれてます、野球場2面、テニスコート、陸上競技場 等が有る総合運動公園です。
公園は起伏が有る地形そのままに出来てます、寝屋古墳も有ります!公園は 春夏秋冬に咲く花🌷にも囲まれてます。
いろんな広場が有り 芝生広場ではバーベキューも出来ます。
入場料金を払い、高い食事して楽しむテーマパークも良いですが、手作り弁当🍱を持参して、空気の綺麗な芝生の上で食べる、最高ですねぇ公園近くに住まれる人は、ウオーキング等を楽しめる公園 羨ましい限りですねぇ駐車場も有りますから 一度行って観て下さい、癒やされますョ。
名前 |
寝屋川公園 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
072-824-8800 |
住所 |
|
関連サイト | |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
愛犬の散歩で来園しました。
今まで何度か軽く散歩で来ていたのですが、今回は、ゆっくりと遊びにきました。
ずっと愛犬がはしゃぎっぱなしで、大満足です。
また、利用させていただきます。