動くまでしばらく利用させてもらいました。
阪急南茨木駅の東出口出てすぐ。
駅利用者用の店舗ですね。
勿論駐車場はありません。
マッサマンカレーめちゃ美味しい!緑がないけどタンパク質を美味しくGET次来た時は大盛りにしようかな。
美味しいかな。
もう少し綺麗な器に、綺麗にに盛り付けてくれてくれると言うことないのだけれど、チェーン店なので仕方なしかな。
ランチで利用しました。
いつもはキムチカルビ丼一択ですが牛丼ランチを注文。
牛丼温玉サラダ味噌ワンコイン500円は安過ぎます。
たまに利用させていただきます。
いつも少人数のスタッフで切り盛りされていて大変かと思います。
☆1つのマイナスは、コロナウィルスのパーテーションの間隔が、あまりにも狭すぎませんか?
牛丼屋はどこもそうなんでしょうか。
店員さんの対応が寂しかったですね。
時節柄でしょうか?
普通に美味しいし通勤時間など避ければめっちゃスムーズなお店!駅前やから少しの遅さはしゃーない。
それでも店員の接客よかった。
駅近くで利用しやすい立地。
券売機が一台しかないので混んでると時間がかかります。
4/23(金)夕方に行きましたが、店員が一人で回して大変そうでした。
仕切りに配達依頼らしき電話が鳴りっぱなしの状態でした。
所々、汚れてたりするのは人手が足りなくて、どこの系列店も一緒なのかなぁーと思いました。
問題はない。
駅からは近い。
それくらい。
美味しいよ😃
牛丼屋さんの中で、サイドに味噌汁が付いてくる。
他には見られないサービス。
味も良い。
愛想の無さそうな店員が、一生懸命働いてて、なかなか好感が持てました。
コロナ対策として、消毒液の設置とカウンターの客同士の間仕切りを実施。
朝定食を注文。
美味しくいただきました。
牛丼屋の味噌汁は濃いめで個人評価は○。
しかし早朝で特別人が多い訳でないが待ち時間長し、ワンオペだから?
いつもお世話になってます。
山形だし牛めしという店舗限定のやつがめちゃくちゃまずいです。
出しというからだしがきいてるのかと思いましたが、酸っぱい漬物でした。
そういうのが好きな人はいいかもしれませんが表記を酸っぱさがわかるものにして欲しいです。
阪急京都線が人身事故で止まってしまい、動くまでしばらく利用させてもらいました。
店員さんから早く帰れオーラもなく大変助かりました。
久々の松屋。
今日は、売り出し中の回鍋肉定食650円。
半熟玉子と味噌汁付きては、魅力的。
ジュージュー感があればなお良し!って感じでした。
今なら、大盛りも追加料金なし。
カレー大盛食べました。
スパイス効いてカレ~‼️ですわ。
初めて食べましたが食欲が増進して良いですね。
いつもは牛丼ばかりですが、胃が動く感じがして良い感じです。
寒い日ですが、程よく暖まってポカポカします。
自転車は店の前に止めれます。
松屋の券売機はまだ慣れないので、1台しか無いので後ろに並ばれるとちょっとプレッシャー感じます。
たまにすき家で食べますが、今度はカレーを食べ比べてみます。
駅前なので行きやすいのがいいですね。
床や厨房パテーションの汚い店。
南茨木周辺で気軽に食事できるお店です。
子供といっしょに入店。
注文品を持ってきた瞬間、みそ汁を全部こぼした。
たぶん子供が悪いんだろうが、目の前にいた店員はまったく何の対応もせず、声もかけないでそそくさと引き上げた。
あほか!こいつは。
みそ汁が散乱した床は自分で拭きましたよ、雑巾なんか持ってこないから、そこらへんのテーブルにある紙ナプキンを全部使って…。
こぼすのは仕方ないんだけど、注文者以外に迷惑かけたにも関わらずひとことないのはひどい。
周り見てない証拠だと思われる。
もう使いたくない。
店内はさほど広くないですが、スペースを有効に且つ効率よいテーブル配置で、店員さんもハキハキしており好感が持てるお店です。
全体的に小汚くて美味しいと思えたことがない。
なぜかな。
せっかくの駅前だけれど、コンビニ弁当を買って帰る方が正解。
名前 |
松屋 南茨木店 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
080-5928-1100 |
住所 |
|
営業時間 |
[月火水木金土日] 24時間営業 |
関連サイト |
https://pkg.navitime.co.jp/matsuyafoods/spot/detail?code=0000000760 |
評価 |
3.2 |
仕方ないのでしょうが、セルフサービスの店にする為にリニューアルしただけで、人件費をけずって質の悪くなったサービスなら、前の店の方が100倍良かった。