みそ味チャンポン(900円)とセットメニューのミニ...
10年ぶり位に訪問!チャンポンと半チャーハンのセット作り置きの焼飯を炒め直した感じ!パラパラより、水分の飛んだパサパサ寄り。
地元では流行っている有名店だが、私的には合わないのでもう行かないでしょう。
駐車場は道路の対面にあります。
個人的見解です!
1番メニューの味噌ちゃんぽんと半チャーハンを注文しました。
他のお店で味噌ちゃんぽんないので比べ様が無いのでコメントしにくいですが濃厚ですがやさしい味で美味しかったです。
特にキクラゲが肉厚でとっても美味しかったです、チャーシューもジューシィで食べ応え有りました。
常連さんに愛されてるラーメン屋って感じです。
醤油ラーメンと餃子と焼飯を注文。
醤油ラーメンは歯ごたえのある中太麺で塩分強めでふつーに美味しかったです。
餃子は小ぶりですがこれも美味しかった。
焼飯は玉ねぎが入っててパラパラですごく美味しい。
ふわとろチャーハン600円をテイクアウトして持って帰って子供が食べた感想は「卵ケチってなくてめっちゃ美味しい」でした。
気に入ったみたいでまたテイクアウトしてとリクエスト。
全体的にお値段も安くtheラーメン屋って雰囲気でテイクアウトも出来る。
これからもちょこちょこ利用したいと思います。
30年近く前から来てます。
家から遠いので、滅多に来れませんが、食べるとやっぱり美味しい。
麺もスープも、チャーシューも美味しい。
ラー油は自家製でしょうか。
フライドガーリックたっぷりで、ザクザクでした。
みそチャーシュー⭐︎3ミニチャーハン⭐︎2ちょっと味薄いかなテーブルにウスターソースがあるとこと無いとこがありましたキムチ マイナス⭐︎3酸っぱい塩ちゃんぽん美味しかった⭐︎4オススメミニ焼豚丼⭐︎2ご飯がやらかすぎかな。
駐車場は店と反対側コインパーキング横に数台あり。
2022/12/03訪問。
十年ぶりくらいの久々の訪問。
ラーメン(味噌)とミニ焼豚丼セットの¥850-をいただきました。
もっちりしっかりの太麺に、中々ない美味しさのチャーシュー、そしてスープが……歳のせいで味覚変わったか、店の味が変わったのか……記憶してたより塩味強め。
他の方のコメント見てもそうみたいですね。
次は味噌以外にします。
まぁでも久々にいただきました。
久々過ぎていつも頼んでたにんにくを頼むこと忘れてました笑 ごちそうさまでした。
みそ味チャンポン(900円)とセットメニューのミニチャーハン(300円)をいただきました。
みそ味ちゃんぽんは味濃い目のみそスープに炒め野菜とコシ固めの麺で構成された一杯。
野菜が微妙に物足りない気がしますが、器が大きいからそう感じるのかも?味変アイテムも色々とありますが、スープが十分に濃いので使いませんでした。
他のラーメンや丼メニューで活躍するのかも知れませんね。
チャーハンは安定の味。
外さない王道チャーハンで美味しくいただきました。
丼メニューが未経験なので次はそちらからチョイスしたいですね。
店を出る頃にはお昼時だけあって行列が出来ていました。
コロナ対策はアルコール消毒がありました。
初めて。
洗礼としてはやっぱ味噌チャンポン。
でやっぱ洗礼として“大盛2玉”を。
しっかりと味噌味のスープ、太麺、上の具ともにさすが今も続けて旨い老舗屋さん❗といった感じです。
ただ大盛は若者か現役の大食漢以外の私のような“若い頃に大食い”はよしといた方がいいです。
器の底がすぼんでなく底まで径が大きい器そもそも器自体もデカい!! その上普通のラーメン屋の3玉、お澄まししたオシャレラーメンの3玉半くらいはあります。
スープ残して申し訳なかった。
次はオムのカレーチャーハンの大盛かな。
唐揚げハーフとメンマあったら呑んじゃうな。
あと、秋冬限定でいいからスープを【あんかけバージョン】したら最強だなぁ。
ちゃんぽんが有名とは知らずチャーシューメンをオーダー。
次回はちゃんぽんを食べてみたい。
家族経営感にあふれる温かい雰囲気。
デリバリーと持ち帰りのオーダーがすごく入っていた。
近所なのでチョコチョコ利用します。
味噌味ちゃんぽんがお店の推し、人気のようですが、私は圧倒的に普通のちゃんぽん派です。
モチモチ麺にちゃんぽんにしては濃厚めの豚骨スープ、ニンニクチップに美味しい野菜。
とても満足度が高いです。
他のレビューにもあるように味噌味は塩辛いです。
そのせいでガッカリされる方も多いのではと感じてます。
家内もその1人ですが、今日は普通のちゃんぽんを食べて満足してました。
ガッツリ行きたい時はニンニクチャーハンもオススメです。
パラっとガツンときます。
中華丼も醤油ベースではなく、白濁した豚骨?ベースでメチャメチャ美味しいです。
ラーメン(みそ)ミニチャーハンセットをいただきました。
濃いめの味付けは私好みです。
人気があると連れていかれました。
味噌ちゃんぽんとチャーハン食べました。
有名人がいっぱいきてるみたいだけど、チャーハンは米が硬いし、他の方も書いてるようにわざわざ行くほどでもないですね。
土曜日やったからアルバイトが作ってたのかな。
物心ついたときから行ってました。
転勤などで20年ぶりくらいに戻ってきて、また通い始めたのですが、やはり美味しい☺️ 麺も気分によって細くもできるので嬉しいです。
ただ、必ず開店時間と同時に行くのですが、同じものを頼んでも、スープが多いときと少ないときがあるのは何でだろう?
久しぶりに行きましたが、味が濃すぎる連れの方も違うラーメン頼みましたが同意見汁は ほぼほぼ残しました久しぶりに行くといつも味が違う前回はいいあんばいだったのに、濃い味付けが好きなわたしでも濃すぎたわぁまた暫く足が遠退きそうです。
おいしい味噌ちゃんぽん食べさせてくれますよ‼️
みそ味ちゃんぽんが有名なお店。
味噌系ラーメンのバリエーションが少ない大阪においては、トップクラスのお味です。
ラーメン屋さんですが、昔ながらの街中華と言った感のある佇まいで、チャーハンや餃子、天津飯に野菜いためなどなど、様々な料理も楽しめます。
テーブル席もあるので、家族連れでの来店にもオススメ。
何十年振りでしょうか!久しぶりに行きました。
お店の方も笑顔が素敵で親切です。
味噌ちゃんぽんを食べましたが、お野菜たっぷりで、とろーり焼豚とよく合います。
味は濃いめですがとても美味しいです!持ち帰りも頼みましたが、とても丁寧にしてくださいました。
これを機会にまた行きたいと思います。
久々の本日の#メタボディナー は、熊きち。
チョイスはみそ味ちゃんぽんと半チャーハン。
夕方たまたま前を通りましてね、ちょっと早めのディナーをと思いまして。
さて名物のみそ味ちゃんぽんですが、濃いみそ味スープとニンニクチップがよく効いて旨いの。
それ以上に、熱々のスープで舌を火傷しますので、後半はニンニク臭はわからなくなりますよ。
(笑)一応、街中華的なお店なのでちゃんぽん以外にもメニューはありますが、どうしてもコレ一択になっちゃうんですよねー。
次回はオムレツチャーハンかデラックスチャーハンにしてみよう!(笑)ご馳走様でした。
味噌の嫌いな私ですが一口食べて美味しい。
味噌臭さが全く無く言われなければ味噌チャンポンとは解らない。
チャーハンも絶品。
2人でシェアしようと話していたら1人前を2つに分けてサーブしてくれる心使いに感謝です。
再訪したい店の一つが出来ました。
テレビでも取り上げられた店らしいです。
器は大きいですが、味は普通。
これと言った特徴は感じませんでした。
この値段ならもう少し量が多くても良いかな。
大阪味噌ラーメン!味噌ちゃんぽんです。
チャーシューが美味しく食べやすくて、野菜たっぷり!有名人もたくさん来ています!ラーメン安くて、スープはやめられなくなる味です!スープまで飲み干したくなるラーメン!ぜひ一度食べてください!駐車場は道挟んでところにあります!止め方に注意してください!
30年ぶりにいきました。
今回はチャンポンとチャーシュー麺をシェアして食べてチャンポンが美味しかった。
チャーシュー麺のスープが冷めててスープの量も少なかった。
同時に提供するのに冷めたのでしょう。
みそチャンポンとオムレツチャーハン美味しいです。
今回どちらもニンニク入りにして頼んでみたけど。
ニンニク入りなると更に美味しいです。
ニンニク嫌いな人はニンニク抜きがオススメです。
味噌らーめんは美味しいですけど、少しニンニクが効いているので、接客業の方のランチには注意した方が。
チャーシューメンを注文。
細麺好きな私にとってはちゃんぽん麺はあいませんでした。
地元で人気の味噌味チャンポンが有名なお店。
自家製麺で中太の麺にしっかりコクのあるスープがベストマッチ。
いつも私は味噌味チャンポンを頼みます。
トロトロのチャーシューとたっぷりの野菜、キクラゲなどが入ってます。
妻はいつも塩ラーメンを食べてますが、よくある透明っぽいのではなく、白濁したスープで、どちらかというと塩豚骨といった感じです。
これもオススメ。
醤油、味噌、塩などの普通のラーメンは550円とかですし、平日は無料で麺大盛に出来たり、めっちゃリーズナブルです。
一つ気をつけて欲しい事は、セットに出来るミニ焼豚丼と単品の焼豚丼は全く別物です。
単品の焼豚丼はトロトロの焼豚をちょっと甘辛のタレをつけて焼いたものがご飯にのっていて、潰した卵黄と共にかきこむととても幸せな気持ちになりますw個人的に今まで食べたラーメンの中でも五指に入るぐらいお気に入りで、実家に帰ってきたような気持ちになるラーメン屋さんです(^^)
炒飯が食べこたえがある。
味噌チャンポンも美味い。
名前 |
ラーメン熊きち |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
06-6875-1430 |
住所 |
|
営業時間 |
[月水木金土日] 11:00~23:00 [火] 定休日 |
評価 |
4.0 |
2024年11月◎「中華そば」600円【スープ】濃い茶濁の醤油スープなんか味噌っぽさを感じるが気のせい?卓上のニンニク唐辛子を入れると旨激変【麺】モチモチの丸断面太めストレート程よいコシで旨い【トッピング】チャーシュー、甘めの柔やわ極太メンマ、ねぎ調べると6年ぶりのコチラみそ味チャンポンが有名ですが、以前食べた時に個人的にハマらず中華そばと言うメニューのポストがあり「和歌山ラーメンみたい」とのコメントがあったので訪問食べると和歌山ラーメンとは違うかな衝撃だったのは麺の旨さ前の感想を見ると「柔目だった」らしかったが、今回のは程よいコシのある茹で加減でモチモチで旨い!チャーシューやメンマは普通でも今時600円と言うのはかなり嬉しい今度は醤油ラーメン600円を頂きたいですご馳走様でした—————————————————————2025年1月☆「しょうゆラーメン」600円▫️麺硬め【スープ】茶濁の豚骨ベース?何かな?臭みもなく程よい塩梅フライドガーリックが効いてて旨し【麺】コチラの名物味噌味ちゃんぽんと同じ麺と思われる中太丸断面のもっちりストレート硬めでお願いしたのでかなり好きな食感【トッピング】メチャ柔らかいトロトロバラチャーシュー、もやし、ねぎ、フライドガーリックGoogle mapsでは「臨時休業」になっているが前を通ったら営業されてました今日はデフォのラーメンをしょうゆで若いお姉さんがテキパキとラーメン作ってくれますそして着丼大っきい器!スープはオーソドックスですが麺が好みちゃんぽん麺かな?そしてラーメンは600円という価格!嬉しすぎますやん半チャーハンなどとのセットもありますコチラはかなり昔に初訪問した時はあまりいい印象がなかったのですが、来るたびに好きになって来てます今度はご飯もののセットを食べよかなご馳走様でした。