うどんもこしが有って出汁も美味しい!
落ち着くうどん屋さん。
お酒もウマい!去年(2022)あった干し梅サワーみたいなんがめっちゃ美味かった!刺し身の盛り合わせはいつも旨い!季節の小皿は最高!うますぎて、お酒がすすむ君!締めのうどんは、いつも悩んで悩んでカレーうどん!
ランチがとてもお得です。
うどんもトッピングが多く、冷、熱を選べます。
海鮮丼もこのセットの値段でとても豪華でした。
ご飯は、少な目で私的に良かったです。
ごちそう様でした。
うどんのコシがほどよく美味しかったです。
トッピングもどれも大満足でした。
お得すぎるランチセット。
仕事で近くまできたので、ランチで訪問。
ボリュームがあり、美味しかったです。
あなご天もはも天もミニサイズでしたが、ふっくら美味しかったです。
冷やかけのお出汁は優しい味付け。
入った時私一人だったので心配でしたが、次々と来店し満席になりました。
また来たいです。
日替わり900円最高でした恐らく和歌山の人の和歌山売りのお店かなと感じましたが、うどんは本格讃岐の薄めのお汁で、全てが丁寧な仕事でした。
海鮮丼の魚もかなりの鮮度の良さで美味しかったです。
次はせっかくの美味しい麺なので生醤油あたりでも楽しみたいと思います。
いつもおいしく頂いています。
鴨がウリだと思いますがどれも美味しいです。
ちくわの竜田揚げぶっかけ大盛り冷を食べました。
890円。
麺はコシあってよいですが、出汁はぶっかけにしては少し薄め。
ちくわはカリッとして無くふにゃふにゃ感あり。
普通かなー。
少しコスパ悪いので星2です。
カレーうどんもちょっとクリーミーで美味しい、うどんもこしが有って出汁も美味しい!夏場のレモンうどんもアッサリで😋🍴💕!美味しい!メニューも豊富でトッピングも色々出来ます。
お酒にも拘ってるみたいです。
「きすけ」ともいい勝負出来るかな?
しっかりコシのある細麺、優しい味の出汁蜜芋と海老の天ぷらは、私好みのサクッとしっとりした衣でした。
芋の天ぷらってあまり好きじゃなかったんですが、蜜芋の天ぷらは、すんごい甘くて、トロッとしてて美味しくて、びっくりしました。
カレーうどんは、3人で分けて頂きました。
もっちりうどんで、美味しかったです。
とても美味しくて、すぐ食べ終わりました!
日替わり定食美味しいですよ。
おうどんももちろん美味しいのですが、コース料理もとても美味しいです。
田舎から来た両親も大満足してました。
特にてんぷらが美味しいです。
普通のうどん屋さんの設定値段よりも高く感じるかもしれませんが、量と質が素晴らしいので実質激安です。
久々の訪問。
今日のオーダーはトリプル肉ぶっかけうどん。
肉が三倍量入ってるのかと思ったのだが、鶏肉、鴨肉、牛肉の三種類が入ってた。
満足じゃ。
鴨南蛮うどん(冷)頂きました。
出汁がとても美味しかったです。
うどんもコシがあって、鴨肉もとても美味しかったです。
ランチにお邪魔しました😋🍴日替わりでしたが春野菜の天婦羅に海鮮丼とボリュームたっぷりでした。
リーズナブルで美味しい。
うどんコシがあってつるつる。
はやってます。
出汁がとにかく美味しい。
カレーうどんはこだわってスパイスを何種か組合せてるとの事。
他と一線を画す味わい。
ここのうどんは最高に旨い。
出汁も口当たり、香り共に抜群です。
ちくわ天うどんとかすうどんをいただきました〜( ^ω^ )♡ちくわ天うどんは出てきてびっくり!!ちくわでかっ!!すごい存在感でした(笑)そしてなんといっても、うどんのお出汁最高!!すごく美味しくて娘と2人飲み尽くしてしまいました(笑)うどんは、もちもち!私的には少し柔らかかったけど娘は1歳なのでちょうど良かったです☆それにセットの小鉢も美味しいし、デザートのお茶のプリンも最高♪(๑ᴖ◡ᴖ๑)♪是非また行きたいです♡
うーん。
あんまりかな。
まず、麺が柔らかすぎる。
出汁は生姜がキツすぎて生姜の味しかしてこない。
あのクオリティーであの値段はちょっと…
名前 |
和菜うどん 快 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
06-6967-2388 |
住所 |
|
営業時間 |
[月水木金土日] 11:30~14:30,17:30~22:00 [火] 定休日 |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
ガツンと冷えたうどんが食べたかったので、かけうどん冷と炊込みご飯をセットで註文しましたひやかけうどんは、外側表面に湿気を感じる冷えた丼で提供されますうどんのボリュームに比べると、やや少なめの黄金色のツユ薬味のきざみ葱とおろし生姜は、別皿で添えられています先ずはツユから・・・丼に口を付けると冷たく、ツユを口へ運ぶと、更に冷たいんですイリコの風味が強めに感じるツユ、それでいてエグミや苦味は全く感じられず、そのままグビグビ行っちゃいそうでしたうどんは、ツユ同様に冷たく〆られています好みの硬い剛麺とは違いますが、適度な噛み応えは在りますがもちッとした食感の方が強めのうどんで、長さも在ります全てが冷えていて心地よかったので、炊込みご飯や漬物には手を出さずに、アッと云う間にうどんを完食しちゃいました炊込みご飯は、醤油色で、具材の鶏肉の脂がコーテイングされて艶やかです具材は全て細かく刻まれていて、鶏肉、揚げ、人参、牛蒡が確認できましたやや濃いめの味わい、鶏肉の旨みが染みてますひやかけの冷たいツユと交互に食べると、都度リフレッシュされる様で、より炊込みご飯の美味しさが感じられる様な気がします。