カジュアルおでんと行っても正直フレンチだから多少高...
来店は2回目です。
どちらも平日に伺いましたが、席もほとんど埋まっていて大人気のお店ですね!店内はホワイティ梅田の赤白さんより広く、入りやすいです!やはり人気ナンバー1の【大根 ポルチーニ茸クリームソース(200円)】がオススメです^^このソースは美味しすぎてハマります〜!!ベーコンチーズのタレも甘くてお気に入りです。
サービスの方は、人気すぎて忙しいのは仕方ないですが...料理を運ぶ際のバタバタしている様子や、食事の提供忘れ。
スタッフが足りていないような気がしました。
ずーっと行きたいなと思ってて、カジュアルおでんと行っても正直フレンチだから多少高いだろうなぁと思ってたら全然!!こんな価格で出していいの?!というくらいい意味で味と値段が合ってない笑とてもリーズナブルな美味しいフレンチ。
各料理のソースがとても美味しいのでバケットは必須です!!(バケット自体もモチモチで美味しい)店内カウンター席だけですが、1席1席がカウンターにしては広く、ゆったりお食事できました。
GWなので予約してと思ったけど予約を受けてないお店なので、18時半頃に直接お店に行ったら、20人ほど並んでいて、最後尾に並んでから待つ事40分。
入口の所で順番が来るとチャイムが鳴りお店の人が席を案内してくれるシステム。
店内はカウンター席のみになっていて、時間は2時間制でメニューはタブレットで注文。
タブレットに残り時間が表示されているけど、画面タッチしなかったら直ぐにスリープ画面になってしまう。
お目当ての「大根ポルチーニ茸ソース」を注文。
あの丸い大根の上に模様があるやつ…と思ってたら、茶色のソースの丸いのが出てきた。
丸いのに模様があるやつではないのか…とちょっとガックリしたけど、一口食べたら“激ウマ!”ポルチーニ茸のソースが柔らかい大根に絡んで口の中で旨味が広がる!もう一個追加したいと思う料理だった。
丸いのにソースの模様があるのは「カマンベールお好み焼き」と言う料理で、ふわふわのお好み焼きの上にチーズのソースがたっぷりとかかっていた。
どの料理も安価で美味しいお店でした。
従姉妹に連れて行ってもらいました。
金曜夜なので30分以上並びましたが、頼んだもの全て美味しかったです。
そして安いのに驚き😳さすが大阪!と感動しました。
さらにワイングラスが良いグラスなのも感激🥹この価格設定のお店では見たことないと思います。
ワイン好きとしてはグラスで味わいが変わるのでかなりの高ポイント🍷飲まざるをえません🤭そしてルクアのバルチカにもあることを知り後日1人で伺いました😃並んでもまた行きたいです💕
席数が多いですがいつも並びが出るほど大人気です。
料理も美味しく、ワインなどとのペアリングも素晴らしいです。
さまざまな洋風おでんがありますがおすすめは茶碗蒸し、こんにゃく大根、たまごなど。
名前だけだと純日本風ですが、工夫が凝らされていて大阪に来る方にもおすすめできます。
ただし、この店は予約ができないのであらかじめ時間に余裕を持って訪問することをおすすめします。
梅田ではここのほかにルクアにも店舗があります。
ミナミは確か天王寺と最近は心斎橋パルコにも店舗が出来ました。
心斎橋はまだ出来立てで認知が少ないからかそこまでならばないので比較的早く入れるかと思います。
また心斎橋パルコには立ち飲み系の金獅子やつるまつ、ななつやからスタンドそのだやニュースシセンターまで名店揃いです。
ハシゴ酒できる店舗が揃っていますので酒を飲まれる方には魅力的なお店が多いかと思います。
大阪の友人のおすすめということで伺いましたが、月曜日の昼間にも関わらず結構賑わっていました。
フレンチおでんということで、メニューの想像があまりつきませんでしたがおでんの具材×フレンチの味付けのような感じでした。
店内はかなりフランスの意匠を意識しているようでBGMもしっかりフランス語の曲をつかっていてまるでフランスでランチしているような気分になりました。
味はかなりおいしかったのですが、何より驚きなのは値段。
コスパが良すぎる!ぜひとも東京にも店舗を作ってほしい。
必ずリピートしたいお店。
いつも行列ができております。
フレンチのおでんが食べれるお店!天王寺にできるので梅田まで行かなくてよくなりました。
楽しみです♪
フレンチおでん等、変わり種フレンチをリーズナブルな料金で食べられます。
フランスと日本の家庭料理を融合したようなお店です。
ワインがメインなんで、ビールはあるけどハイボールはありません。
ワインもボトルがリーズナブルに売っていて、ワイン好きなら是非オススメしたい。
デートに使っても良いし、女子会にも合うお店ですね。
新大阪駅で良く行ってましたが、閉店してしまったのでコチラで他店舗ではない鉄板メニューがあります。
相変わらずとても美味しい料理と美味しいワインが頂けます。
しかもリーズナブル(≧∀≦)お肉料理は時間がかかるので最初にオーダーしちゃいましょう🎵
阪急の大阪梅田駅すぐ。
いつも行列の人気店です。
日曜お昼に2〜30分並んで入店。
少し長かったですが、待つ価値は十分にあるお店だと思います。
とても美味しくて手の込んだ美味しいフレンチおでんなどがとてもリーズナブルにいただけます。
・大根ボルチーニ茸のクリームソース 180円・たまごスモークサーモンタルタル 180円・牛リブ3種マスタードのクリームソース 390円・オニオングラタンスープ 460円・ジャポン(ふわふわ焼き) 680円どれもお値段以上の価値。
人気なのがよくわかります。
近くのルクアのバルチカや、ホワイティの方にもお店があるので、空いてるのを見かけたらぜひ狙ってみて下さい。
一度行けば十分。
リピはないし、絶対にしない。
大切な人、友人とは行きたくないし紹介しない。
行ったこと言いたくないです。
嫌いな人や苦手な人には紹介するお店。
この時期は人が少なく入りやすいのがありがたい。
個人的に、フレンチおでんとワインという組み合わせも最高だと思うのですが、お好み焼き?というバリエーションを増やしてくれたおかげで、何回もお店に足を運んでしまいます(^_^;)ワインもボトルで頼めば非常にリーズナブルですし、何よりカウンターでゆっくり話せるのは、コロナ時期以前から対策されているように感じて、非常に好感持っています。
安く美味しい料理とワインのマリアージュ。
最高なので超オススメです。
ただ今後行列を並ぶとなると切ないので、予約も受け付けてくれるとありがたいなぁとは思います。
おでんの大根と茶碗蒸しは鉄板。
あとは気分次第で食べるけど、どれも美味しい。
ワインの選択肢も豊富。
休日は混むので行くなら平日かな。
昼飲みできます。
何食べても美味しいし、安いです♪ バゲット必須のお店!ソースつけて食べるとまた美味しい♪ ワインも見やすくて1番安いのでも全然美味しい!ちょっとお金持ち出した社会人からご年配の方もいらっしゃったのでかなり人気なのも伺えます(^^)
ポルチーニ茸の大根おでんと、フォアグラ茶碗蒸し、この2つは毎回必ず注文します。
ワインなんてさっぱり分からなくても、それぞれにキャッチーなポップがついてるので、その時の気分で適当に選べます。
敷居が低くてわりかし安くて美味しくて、店内の楽しい活気もいいです。
おすすめですが、人気なのでちょっと待たないといけません。
何おか言わんや、ご存じ赤白と書いてkohakuさんです☀安くて美味しい炊いた大根にポルチーニ茸のソースをかけた物、なんと180円( ̄□ ̄;)!!名物です他にも美味しいラム肉ステーキ✨なんともはや、どれもこれもです。
平日、18時迄に注文すればワイン🍷のボトル🍾が20%オフ、飲んで食べて、大満足🍀百聞は一口に如かず😃
ワインと、ワインを美味しく飲むための’あて’を出してくれる。
フレンチおでんの’だいこん’は絶品で有名。
ここ三番街店はカウンター全席の前に鉄板があるのが特徴。
平日の18:00まではワインが割引。
昼間からお安くワインが美味しく飲めれば最高!
あの赤白が新たなお店を開店 赤白 阪急三番街店 今回は鉄板焼ですよ11時オープンちょっと前到着で店には3人ほど行列開店入店 真ん中の席です目の前には鉄板にオープンキッチンではお薦めからお願いしましたお好み焼は20分ほどかかりますのでその前に山芋のレモンマスタードマリネ260円これ美味しかった玉ねぎプリンポートワインソース370円魚介マリネディル風味辛子酢味噌ドレッシング460円テレビでも紹介されましたサヴォワ860円チーズソースたっぷりのお好み焼スティック野菜ディップ添え梅みそマヨネーズ380円フレンチ肉じゃが430円シチリア 海老風味の焼そばです830円エビアボガドゆず胡椒ドレッシング420円特別メニューのA5和牛の雲丹乗せです1枚のロースを雲丹に包んでいただきますタラバカニと白子のグリル中の鉄板で巧みの作ってくださいますフォアグラインオムレツ 380円安い最後は好物!コロッと玉ネギオニオングラタンスープ鉄板仕立460円目の前でチーズを山盛りかけてくださいます熱々美味しいどれもお値打ちでもこれだけ頂くと結構です美味しかった又来ます。
フレンチビストロ風お好み焼とワインのバル。
安くはないけど、手頃な価格&立地は最高&料理は美味しい。
とても女性客が多いお店です。
おっさん二人とかあまりいないデス意識高い系男子っぽい二人組はいますけど(笑)
お好み焼きをフレンチ風にするとこんなおいしくなるのかぁ。
生地がふわふわでソースがめっちゃうまい。
おしゃれだけど気軽に行ける感じでいいお店!
大阪料理のフランス風ってイメージ。
メニューの写真は禁止と言われたので大体の予算で普段焼き鳥屋で5000円くらいの私が6500円でした。
グラスワイン500円ぐらい、つまみが一皿500円いかないくらい、おすすめはどれですか?と聞いて出てきたフランス風お好み焼きが850円。
しゅっちゅうメディアで紹介されているので、関西のお酒のみの人は、行った行ってないに関わらず全員知ってるんじゃないかと思われる有名店。
ワインはリーズナブルで種類豊富なのでいろいろ試せて楽しいです。
お食事もリーズナブルです。
フォアグラ系が多く、私は苦手ですが、好きな人にはたまらないお店だと思います。
平日お昼間はそうでもないですが、休日や夕方からはかなり並びます。
メディアに紹介された後はもっと並んでいます。
名前 |
赤白 阪急三番街店 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
06-6376-5089 |
住所 |
|
営業時間 |
[月火水木金土日] 11:00~23:00 |
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
手軽で気楽に独りでも入れる。
タブレットで注文出来るので本当に楽。
大根ポルチーニは美味しい。
フォアグラ茶碗蒸しはそんなにかな…あとワインが合わない。
真鯛のポッシュ?は美味しい。
ランプステーキは固いし味がない。
たけのこは辛子風味っぽいのが凄くて涙出た。
配合間違えてない??モンゴイカの何かはソース両方と食べると美味しかった。
プティサヴォワは不思議な味。
色々食べて何杯か飲んだら1人3千円ぐらいにはなるかな?