新幹線の新大阪駅入口近くのパーキング。
NPC24H新大阪東口パーキング / / .
高級車の盗難が多発しているとの事。
ランクル、レクサス、アルファード等は停めない方が良いでしょう。
東口という、新大阪駅の中ではマイナーな出口。
セキュリティはまずまずといったところから。
2023年4月から遂に値上げ!
ここに車を泊めて、東京に行きました。
3日間で4500円(1泊1500円)でした。
新大阪駅すぐ横なので荷物が多いときは便利です。
一台の駐車スペースは狭いと感じました。
新幹線の新大阪駅入口近くのパーキング。
すぐ新大阪駅なので、いつも便利で利用しています。
新大阪にクルマを停めるときは毎度利用しているパーキングです。
目の前は新大阪東口で便利で安い。
予約もできるようです、した事無いですけど。
クレジットカード、交通系電子マネーも利用可です。
高額紙幣にも対応しています。
6階まで屋根有り、その上はR階になります。
いまだにR階に停めた覚えは有りません。
悪戯にもあったことが有りません。
新大阪駅東口前にあり尚且つリーズナブルなので助かります。
駐車場内が少し暗いのと 歩行者が頻繁に通り抜けするのが難点です。
また昼間は満車になる事があります。
駅から近いパーキングですが、お値段がリーズナブルで助かっています。
新大阪から新幹線に乗るときはいつも使ってます。
キャパがあるので満車になりにくく(私の場合、年に一度アルカナイカ)上限額が決まっているので、財布にやさしい。
新幹線日帰り出張でいつも使ってます。
1日停めて900~1,200 円で収まるから安く済むねんなぁ。
最近、車増えてきたから教えたくないなぁ(笑)
1500円/24時間。
1200円/12時間。
新大阪駅のすぐ目の前で駐車台数も多く、600台駐車可なのでいつも安心して駐車できる。
新幹線で出張の時はここ。
改札目の前の好立地で、しかも安いです。
一度使ってみて、広いし便利だし安いから、頻繁に使ってます。
ただ、出張とかで使うときは、ちょうど途中にあるファミリーマートしか朝ごはん買えないんですよね。
で、出張帰りにはやっぱり、ファミリーマートでお酒とか買っちゃうんですよね。
何気にファミリーマートと結託してる?みたいな印象。
新大阪駅のPを利用するならここが一番です。
駅に近くて新幹線の改札までも近く、この近辺では価格も安い。
リーズナブルです。
新幹線利用の2、3日の旅にはうってつけ!
新幹線で出掛けるときはここに停めます。
1日単位の料金が安く駅までのアクセスも良いので。
新大阪駅東口駅出たところにあります。
前は1日1000円で出し入れ自由とかもあったけど、今は12時間1200円 24時間1500円 20分200円で1時間当たり600円になってます。
昼間は満車のこともしばしばそれでも長時間停めるなら安いのでありがたいです。
駅から徒歩だとわかりやすいけど駅北側や、南側ロータリーから車でいくのは、道筋が違うだけだけど、ナビがないとわかりにくいかもです。
20分300円。
イベント時期は混雑しており屋上以外満車でした。
上限があるようですが短時間の利用では辛い。
新大阪駅東口直近の駐車場。
12時間1000円。
24時間(出し入れ自由)で1200円。
リーズナブルかつ便利な立地かつ容量が大きい立体駐車場です。
ただ、連休などのときは満車になります。
東口出口の目の前にあり24時間出、入庫ができます。
駅へのアクセスがとても良く1日最大1200円。
朝一のエアポートバスで大阪空港に行くときよく利用してます。
20分300円。
イベント時期は混雑しており屋上以外満車でした。
上限があるようですが短時間の利用では辛い。
台数が多く、屋根があり、1日1000円で10日までなら止められるので便利でした。
9月から1日1200円に値上がりし、料金は他と変わらなくなりましたので、★-1です。
名前 |
NPC24H新大阪東口パーキング |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0120-480-015 |
住所 |
〒533-0033 大阪府大阪市東淀川区東中島1丁目20−16 |
営業時間 |
[月火水木金土日] 24時間営業 |
関連サイト |
https://www.npc-npc.co.jp/parking/prefecture-27/city-1228/parking-806/ |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
値段よく代わり現在の写真も違います。
12時間1200円1日1500円。