大阪市成立直後の市長の職務は、特例によって府知事が...
大阪市役所江之子島庁舎跡碑 / / .
まず最初に、大阪市の成立は1889(明治22)年との事ですが、大阪市成立直後の市長の職務は、特例によって府知事が行なっていました。
また、大阪市の職員もすべて府の職員という変則的な運営との事でした。
大阪市の庁舎も独立したものがなく、1898(明治31)年の特例廃止によって、ようやく江之子島に小規模ながらも独立の庁舎を持つようになったそうです。
つまり、江之子島庁舎が最初に建設された大阪市役所の建物になるそうです。
大阪市役所の所在地は、1912(明治45)年に堂島へ、大正10年には現在の場所に移転したそうです。
名前 |
大阪市役所江之子島庁舎跡碑 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
3.7 |
周辺のオススメ

とても金持ち(原文)rất phong phú