時々利用させて頂きます。
ラインナップが県内や東北に限らずバラエティに富んでいる。
一升瓶も多くみているだけで楽しくなる。
マンションの一階です。
山梨は甲府ワイナリーのものを探して訪店ワインと日本酒を主に取り扱われている酒屋ですが、取扱の種類の豊富さはもちろんのこと、通常ならばショーケースに並べて冷やしていますが、陳列している部屋全体をワインセラーのように一定温度で冷やしつつ、日本酒等さらに冷やすものはショーケースにと徹底した温度管理がされています。
こだわりと愛情を強く感じます。
それぞれのお酒の特徴について尋ねたが、「大吟醸のものはすっきり」といった程度の要領を得ない返答であり、ここでお酒を選ぶのは難しいと感じた。
日本酒のことを相談して買えるので良いお店です。
いろいろなお酒がある、店員の知識も豊富、
何よりお酒の管理が素晴らしい❗️初めて伺いましたが、時々利用させて頂きます。
旨い日本酒を購入できる。
日本酒とワインが豊富でした。
しっかり温度管理された部屋にあるので安心できます。
東北のお酒を豊富に取りそろえられており良かったのですが、出来れば宮城のお酒をもっと置いていただきたいと感じました。
種類も豊富なので、試飲等できると尚良かったのですが、会計の際に奥から出てこられる感じでしたので、わかりませんでした。
梱包をしっかりしてもらえたので、評価を「良い」にしています。
配達車飛ばしすぎ。
スピード出しすぎ。
コロナで人がいなかったからって国分町停止もせず人巻き込みそうになるのはやばい。
狭い道。
親切で丁寧な店員さんばかりです。
独自のルートがあるので、レアなお酒が多い。
贈答用に清酒を購入。
秋田、山形、宮城、福島、栃木などの純米吟醸を数多く揃え、チョイスはセンスあり。
しっかり冷蔵、ベストな保存状態です。
店員はブッキラボウですが、酒屋に愛想は不要か。
飲食店向けに酒類を卸している業者?と思っていましたが、一般販売もしていました。
よく行く居酒屋で好みの日本酒があったので、店主に聞いてたどり着きました。
かなり豊富に取り扱っていて、季節ごとの限定品も入手できます。
温度管理もきちんとしているので、安心して購入できます。
商品数が多くて長時間、商品を見ているっと冷えます。
お酒の管理が半端ない。
梱包もしっかりしてくれるお店です。
安心して持ち帰れます。
日本酒は、しっかり冷蔵管理されています。
市街地から少し離れているけど歩いていけない距離ではない。
良い日本酒とワインを取り揃えている店。
独自の目利き選んだ良質の日本酒とワインを売っているお店。
市街地からちょっと離れているし、表通りからちょっと外れているので分かりにくいですが、あえて行く価値がありますよ。
ちょっと入りにくい雰囲気がありますが、入ってみればそんなことはなく、また、定番のお酒をきっちりキープしながら、常に商品を入れ替えているので、通う楽しみもあります。
名前 |
錦本店 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
022-224-1411 |
住所 |
|
営業時間 |
[月火水木金土] 11:00~20:00 [日] 定休日 |
関連サイト | |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
仙台市青葉区錦町にある日本酒にこだわりのある酒店です。
閑静な住宅街とオフィス街のちょうど境界くらいの場所にあり、はじめて行く方は場所を調べていくことをお勧めいたします。
日本酒の品揃えは豊富で、温度管理もしっかりなされていますし、店員さんの対応が親切で、自分の好みを伝えると、それに合わせた銘柄を親身に紹介していただけます。