長居で味わう!
咖喱饂飩たちばなの特徴
石鍋でぐつぐつのカレーうどんが絶品です。
大阪・長居で味わえるメニューが豊富なお店です。
店長一人で運営しているアットホームな雰囲気です。
石焼カレーうどん、初めてでしたが旨い!うどんが細くてぐつぐつしても伸びなさそうな面で良い!セットのご飯も絶対頼むべき。
カレーリゾットのようになりこれまた旨い。
調味料も豊富で自分好みに調整できるのもgood。
価格もお手頃です店内も小綺麗にされてるので、また誰かを連れて行きたいと思わせるお店です。
石鍋カレーうどん単品を注文しました。
麺は細麺で、熱々でとっても美味しかったです。
あまりお腹も空いてなかったので、ライスは頼みませんでしたが、スープだけでも美味しかったです。
全て飲み干してしまいました。
接客も、こちらからお願いしなくても「紙エプロンいりますか?」って聞いて下さって、好感度UPです。
スタンプカードも作ったので、またお伺いしたいと思います。
次はライス付きを頼もうと思います😊
今回の投稿は〜大阪・長居ある【カレー饂飩 たちばな】さん!通常のカレーうどんとは異なった“石鍋カレーうどん”がいただけるこちらのお店!📝いただいたメニュー・たちばなのカレーライス・チーズトッピング何度かカレーうどん食べてきた事、あったのですがたまたまInstagramで石鍋のカレーライスバージョンが美味しそうだったのでそちらをチョイス!通常お皿ではなく石鍋にて提供。
ぐつぐつと煮えたぎるこの音とカレーのスパイスの香りが~🤤鍋底に固まってしまうので、撮影さっさと済ませて豪快に全体的に馴染むようにかき混ぜます。
かき混ぜると同時に湯気とカレーのスパイスの香りがただよります~🤤ととろみのあるカレースープは、程良く効いたスパイス、牛骨・牛すじ・野菜が入ってる事でそれぞれの旨味と甘味がプラスされて食べやすい美味しさに~♫お米一粒一粒にカレースープが浸透。
トッピングしたチーズがまた良いお仕事を~チーズのコクが存分に効いており、まろやかさを増し具材にもしっかりと絡み合いリゾット感覚でいただけます!卓上に味うどん様の一味・山椒・カレー油・出汁醤油の4種類の味変アイテムが揃ってます✨カレーに山椒⁇となるかもですが、個人的には1番合いました!石鍋なので最後まで冷めずに熱々のまま美味しくいただけるのは嬉しいPoint😆煮えたぎるぐつぐつとした熱々のスープとご飯🔥ただかなり熱々なので喉への火傷には要注意です⚠️うどんとご飯どっちも食べたい方は、ライスセット頼めば一度に二度美味しく頂けるます~☺️毎月第2・4火曜日は、つけ麺が限定でいただけるみたいなのでそちらも今度気になるのでいただきたいですね~♪美味しかったです~😁ご馳走様でした~😆
長居付近のlunchを探していると、この寒い時期にピッタリ☝️石鍋アツアツのカレーうどん🍛「一滴のスープも残したくない」という口コミに惹かれて早速😋*豚カツ石鍋カレーうどん、ライスセット1
メニューが豊富でいつも悩みます。
ランチ時は込み合うので外して行くのがオススメ!最後にご飯を入れることができるのですが、、、スープが美味しくて飲み干してしまうので、スープましで頼みます!熱々の石焼きで出てくるので出てきたらまずは底にうどんがくっ付けないように剥がすように混ぜるのがオススメ!(美味しいから一本たりとも逃したくない(笑))辛さの組み合わせもたくさん!色々試して自分好みの味を見つけて下さいね🎵
店長ひとりでやってはるお店。
うどんの麺は細くて、冷や麦かと思うくらい。
なので機会があればつけ麺も美味しいと思うので食べてみたい!
おいしかった。
特にしめのご飯はたまりません。
事前にここの口コミをいくつか見て行ったので、薬味での味変の要領が掴め、最後までおいしくいただけました。
柚子胡椒風味のカツがジューシーでカレーだしと良く合っていました。
家庭的なカレーとスパイスカレーの中間のような、カレーだしのほどよいスパイス感はここにしかないお味で、クセになります。
今度はご飯通常サイズを頼みたい。
私が入店した際、カウンターは全席空いていたのですが、次に来られたお客さんを私の隣の席に案内していたのは少し引っかかりました。
このご時世なので距離をあけてほしかった。
がまあ、何か事情があったのでしょう。
針中野商店街にある時から通っています。
無性に食べたくなる中毒性があります。
カレー饂飩も美味しいですが、最後にご飯をいれてリゾット風が大満足にさせてくれます。
自分好みにカスタム出来るのが飽きない秘訣なのかも。
久しぶりに頂きましたカレーうどんはそんな得意じゃないけどここは違います他では逢えない味でまず石鍋で出てくるのがテンションあがります幸せな気分になるカレーうどん(*^ー^)ノ♪ごちそうさまでしたお勧めはぼっかけのライス付き♥️
【味覚の魔術師🧞♂️】駒川商店街にあった頃はよく昼に食べました👌にんにくバターや柚子トマト、ごはんと出てくるまぜまぜなど、ようこんなん思いつくな〜ってぐらい美味いです!!駒川の頃はしょっちゅう行ってたので、ここのマスターは繊細な味覚の持ち主やな〜と関心してました🤔カレーはノーマルだと辛みがないので、自分はちょい辛+テーブルのカレーオイル使ってます⚠️うどんの後は絶対ごはんいれるべし‼️‼️‼️最高にうまいです…
自宅の近くなので、両親と初めて伺いました。
店内も綺麗で料理も美味しかったです‼️コロナで大変な時期ですが是非とも頑張って頂きたいです‼️また、伺います‼️
ノーマルなカレーうどんを食べるつもりで来店するとまさかの「石鍋?!」豚かつ石鍋カレーうどんを娘と半分こすることに。
(一口ライスという名のご飯小をつけて)グツグツ煮えたぎった石鍋の中は一口ヒレカツ3つと生卵と海苔がパラパラ。
麺はうどんというにはかなり細い印象。
けどだからそこ汁が絡む絡む!海苔のせいかお味の印象は「石焼きビビンバのカレー麺版」という感じ?あまり辛すぎるのが得意じゃないからちょーどよかった。
(辛くしたければいろいろ出来るみたいだったけど)そして「豚かつ!」想像以上にジューシーで、肉汁が飛び出すほど!カレーの絡んだカツとご飯だけでも十分楽しめるくらい旨かった。
最後にご飯を投入したらカレーおじやになるよ!とのこと。
まさにそれ!今度はもっとお腹ペコペコな時に普通サイズのライスつけて1人前をがっつり食べたいです✌️
石焼きカレーうどんの豚カツ入りを食べました。
カレースープのコクとダシの旨味深さといい、スパイススパイス過ぎないいい塩梅のスパイスの香り、きめ細やかなカレーの舌触りと贅沢ですね!そこにチーズと卵も入ってるのでまろやかさ抜群です。
少し麺を食べ終え、スープにライスを入れて後に卓上のカレー油とダシ醤油を入れればまた美味しいです。
一口ライスも普通のライスもあるのでお腹と相談して食べてみて下さい。
次は長居ブラックを食べなきゃ!To triper.This is a curry udon with pork cutlet, egg and cheese. Tachibana curry udon restaurant has actually creamy and deep flavor of spice. at noodle is sharp but not hard kind of best it and based beaf soupe effective to good. if you want conbine taste in japan culture and India you have to go to here. I recommend to the restaurant in Osaka.
『カレー饂飩たちばな』さんの新メニューブラックペッパー&ガーリックの効いた"ブラック長居“をいただきました。
見た目以上にパンチがきいててこれめちゃ美味しいです! 夏メニューー!!ご飯とも相性が良くて、勢いよくペロリと食べてしまいました。
間違いなくビールとも合う!美味しいはもちろん食べていて楽しかったので次はブラック30にトライしたいと思ったw店主さんに思わず美味しさの秘密を聞いたら、じっくり煮込んだ自家製の野菜スープに胡椒とニンニク、生姜とパクチーが入ってるそうです!美味しかった。
ありがとうございました!
カレー饂飩たちばなさんに行きました!石焼のカレーうどんに惹かれて入店😚カウンターだけの店内で色々種類がある石焼カレーうどん‼️今回はチーズカレーうどんを注文😚グツグツ煮えたカレーうどんはメッチャ熱くてでもメッチャ美味しかったです😋😋😋玉子がカレーをまろやかになって追いご飯と相性が良くカレー雑炊になって最高です!店内な活気は無いのでもう少し接客が良ければ最高ですね‼️ 食べログ 3.26#俺ログ 3.50#うどん #うどん屋 #うどん好き #うどん部 #うどん巡り #うどんバカ一代 #うどんすき #グルメな人と繋がりたい #うまい #食テロ #グルメ #グルメ巡り#飯テロ #飯テログラム #飯 #カレーうどん #石焼#udon #udonnoodle #noodles #noodlesoup #noodle#japan #japanesefood #japanese #japantravel #foodstagram #washoku #food
長居公園の南側にあり、ちょうどライフとデニーズの間の道路を我孫子方面(南方向)に200メートルほど行ったところの右側にあるカレーうどん たちばな!!私が食べたのは豚カツが3つ入っているカレーうどん、ご飯付きです。
豚カツはミルフィーユ豚カツ?だと思います。
だから、噛みやすく食べやすかったです。
石釜だから、ずっと熱々で食べれます。
卵も入っていて、混ぜるとマイルドになります!ご飯は無料で大盛りに出来ますよ!カウンター席の前にポップでオススメの食べ方も書いていて最後、少し残らせておいた、ご飯を石釜にぶち込んで食べると良いらしい。
やっぱり、めちゃくちゃ美味しかったです。
辛さも調整出来るようで、今日初めてなのでノーマルで!次回は辛さも欲しい。
麺も大盛りに出来るので麺も大盛りにしたいと思います。
カウンター席で14人ほど座れると思いますよ((o(^∇^)o))
他にはないカレーうどん‼️もうすぐ長居に移転してしまいます‼️
石鍋カレーうどんが美味しい。
石焼カレーうどんのお店。
必ずご飯も注文して、麺を食べ終わったあとにスープに投入して下さい。
付属の薬味も入れてまぜまぜしたら、ひと味違った味が楽しめます。
クセになります。
石鍋でぐつぐつ言いながらでてくるカレーうどん美味しかったです。
店内はカウンターのみです。
うどんは思ったより細く、ツルッとした麺でした。
カレーも、うどん屋でよく食べるカレーうどんとは違う本格的なものにおもいました。
うどんを食べ終わったあとに、ご飯を入れてカレーライスにしましたが、それも美味しかったです。
食べ終わった後の満腹感、満足感はかなり高かったです。
名前 |
咖喱饂飩たちばな |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
06-6654-6252 |
住所 |
|
関連サイト | |
評価 |
4.4 |
周辺のオススメ

仕事終わりに食べるたちばなさんのカレーうどんはさいっこうにおいしくどれを選んでも何回食べても飽きません😍💕💕ここのカレーうどんを食べてからカレーうどんの概念が変わりました!石鍋なので何よりも最初から最後までアツアツで食べれるのが熱いもの好きなわたしにはたまらず、口をやけどしてでも食べたくなる味です、、、!🔥(笑)うどんは細麺なのに食べ応えもありスープとよく絡みます!卓上にある山椒や七味、カレー油など色々と味変できるのも💮スープ増し+ライスセットにしてさいごは残しておいたスープにご飯を入れて食べれば、最後までおいしく頂ける上に心も身体もまんぞく・まんぷくです✨思い出すだけで食べたくなります💕