ダイヤモンドトレールで通過しました。
峠道ですが、道を綺麗にしている途中で出来上がりが楽しみです!
ダイヤモンドトレールで通過しました。
県道を跨ぎますが、交通量が比較的あるので注意が入ります。
古代の人びとが、確実に往き来したであろう場所(峠)に、時空を越えて居合わせいる不思議に感動を覚えます。
いまは車ですいすいと通り過ぎますが、夢や希望はたまた挫折を乗り越えて、此の峠を歩いていたんだと想うと感慨深いものがあります。
車道側は快適な道。
コース(ダイヤモンドトレイル)が国道を横切っているので、行きやすいです。
竹内峠から次の平石峠までおよそ50分程度で到達できます…⛰🏃♂️そこから岩橋山まで40分程度…竹内峠から岩橋山までトータル90分程度で登れます…⛰🏃♂️車は近くの万葉の森駐車場が利用できます…🚐
奈良県側の竹内街道、国道の下に歩いて登れる道あります。
自転車の方も利用ください~車は、頂上で国道に出られません❗
去年の台風の日には木が倒れて半分の車線を塞いでいました。
側道の入口に通行を遮断するような案内はよろしくない。
歩行者に親切な表示が欲しかった。
古代の歴史を紐解く道、竹ノ内街道。
名前 |
竹内峠 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
関連サイト | |
評価 |
3.7 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
マウンテンバイクの遠出で堺市西区から飛鳥へ抜ける為に良く走りました。