82歳の両親と三人で食べて来ました。
何食べてもだいたいうまい。
うどんの麺も柔らかめで、だしもしっかりうまい。
おかずやご飯まで、マイナスポイントなし。
コスパなら河内うどん、うまさならこっち。
毎週行きたいです。
父の介護施設の移動に伴いここに立ち寄りました。
周りに食事のできるところが見当たらなかったのですごく助かりました。
外はあまり沢山人が歩いていないのに中に入ると結構お客さんがいました。
私は生姜焼き定食を頼みました。
うどんの出汁が とても美味しかったです。
また帝塚山の方に行く機会があるのでその折は立ち寄りたいと思います。
場所は、チン電の東隣で姫松と帝塚山三丁目の間です。
どうやらラサール石井さんの実家のようです。
びっくりしました。
天ぷらうどん 1155円。
天ぷら別盛りが嬉しい。
大きめの海老が2尾。
なすびに大葉 なんきんに海苔。
サクサクでした。
別に天つゆまでついていました天ぷらも美味しいんだけどここはお出汁が最高。
かなり自分好み。
麺も結構なコシ。
全汁してしまう。
麺増量にしたらよかったなと後悔。
以前はよく行ってだけど最近ご無沙汰。
また通おうとおもいます。
予約が必要。
かも鍋良質なかも肉が満足のいく量で出てきました❗うどんすきのだしも上品ながらしっかりした味。
手打ちのうどんが艶々していて美味😍
どれを食べても美味しいのでいつも迷います。
出汁が本当に美味しいです。
柿とアボカドの白和えがとっても美味しかったです!
いつか帝塚山に住みたいと夢を見つつ食べるうどん。
いつもまあまあ多いです。
石井さんの家族の方がされているのでかもしれません。
暑い時にはスルッと食べれていいんじゃないでしょうか。
いつも美味しく頂いてます!
前の話ですが、飲食なのに髭が不潔でした。
(今は知りません)繁盛してたのは、帝塚山という高級な場所柄で、庶民的な店が少ないからかと。
味は別に…北や南に出れば美味しい店はいくらでもあります。
口コミが良過ぎるのは🌸?
美味しいおうどん屋さんです。
浮遊には、生鴨を使ったうどんすきを頂きました。
むちゃくちゃ美味しかったです。
82歳の両親と三人で食べて来ました。
両親は、とても美味しいと喜んでます。
もちろん私も大変満足で、定員さんも、とても親切で心地良かったです。
🤣昔は、多かったうどん屋も、今は少なくなりましたよね。
いし井さんは、数少ない、何か懐かしいお店なので、いつまでも食べに行きたいと両親とも話してます🎵もちろんお味も、五ツ星🙌
カレーうどん定食。
底にカレー粉の塊があった。
カレー粉の味が勝ってた。
お昼の混雑時は、提供までに時間が必要。
プラス15分くらい。
通常の出汁が使われているうどんの方が美味しかったです。
残念でした すべて並以下 もったいないカレーうどん何かは、家庭の味市販のかれー粉入れただけって感じ。
ラサール石井さんの実家です◎親子丼とうどん、もしくは天丼とうどんのセットか好きで毎回行くと頼みます!
お出汁がとっても美味しい。
だからうどんも、お蕎麦も丼も全部美味しい。
大晦日はしていないが、花弁当もおすすめ。
良いお出汁がでてます!
タレントのラサール石井のご実家です。
1度だ毛行ったことがありますが。
おいしかったです。
奥に座敷がありますから鍋もいただけます。
名前 |
帝塚山めん処いし井 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
06-6675-9608 |
住所 |
〒558-0054 大阪府大阪市住吉区帝塚山東1丁目12−10 |
関連サイト | |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
ここにいくといつもカレーつけ麺を頂きます🍴🙏揚げたての天婦羅がのっていて、半熟玉子が添えられています。
まずは、つけ麺をそのままカレーにイン!和風カレーが細目の麺によくからみ美味しい!半分ぐらい頂いた後で、半熟玉子をカレーに入れるとマイルドなカレーに!何回頂いても飽きないお味です。