こんなにキッチンが綺麗なラーメン屋は他にありません...
ラーメン 大輝(だいき) / / / .
好きです。
550円とは思えない。
ピカピカな厨房。
時間はかかりますが、丁寧で美しいラーメンです。
元ダレの甘さと香りが好みが分かれるかと。
店内に大久ラーメンから贈られた伊勢海老の額があったので流れをくむお店かも。
仕事の通り道にありずっと気になってたので行ってみました。
12時半に行きましたが駐車場も空いておりスムーズにはいれました。
ピークかとおもいましたが僕しかいませんでした。
ラーメン550円替え玉120円とかなりリーズナブルです。
ラーメンも豚骨、醤油、味噌といろいろあります。
スープは白濁気味で、このお店の独特なのか豚骨感はそこまでなく、醤油のような塩気をおおく感じました。
濃厚ではありましたが、さっぱり気味です。
トッピングは薄切りチャーシュー3枚にネギに海苔、キクラゲです。
チャーシューは薄切りですが食感がしっかりあり美味しいです。
ねぎは普通のお店比べると多くはいってます。
麺は普通と細麺があるようです。
店内は綺麗でカウンター4、5席にテーブル4人掛け2つ3つあります。
駐車場はプロミスのところまでとめれたら5台くらいはとめれます。
入り口の上に大久ラーメンからの贈り物みたいなのがあり、暖簾分けなのかなとおもいました。
大久鳥栖店に暖簾分けがきになりいってきました。
正直個人的には別のラーメンです。
大久ラーメンは久留米よりですが、大輝は博多ラーメンよりです。
しばらく行ってないが当時店主さんとお母さんらしき方とで切り盛りしてた。
ラーメン普通に美味しい。
焼豚丼はちょっと甘くて酸っぱいのが好みじゃ無かった。
他の方も口コミされてるが、遅い時間に来店したせいか葱をきらしたとかで割引して頂いたことがある。
物凄く腰の低い店主さんです。
店内も清潔感あってテーブルもベタつかない。
ラーメンの後、焼豚単品テイクアウトしてたのが懐かしい。
良い意味で素朴な味。
葱もたんまり付けてくれた。
ラーメン@550を頂きました。
今どき、有り難いお値段です。
ネギとキクラゲがたっぷり、薄めですが大判チャーシューが2枚、お得です。
スープは、丁度良い濃さ、甘め、脂感もアッサリ、美味しいです。
麺は細ストレート、茹で加減バッチリです。
もっと細い麺も選べるそうです。
次回はそれですね。
ベースのとんこつに加えて、味噌、醤油もあります。
またデフォルトはストレート中太麺ですが、細麺も選択できます。
ちなみに細麺+チャーシュー麺は絶品!チャーシューはどんぶりの淵にまでびっしりと敷かれ、大満足な一品です。
あとランチセットはかなりお買い得ですが、たまにやってない時もありますのでご注意を。
味は好みが分かれるところですが、こんなにキッチンが綺麗なラーメン屋は他にありません。
安心して食事が出来ます。
久しぶりに昼食に伺いました。
お気に入りは味噌チャーシューですが、これでもかって位にチャーシューが添えられて居ます。
ライスを追加してチャーシューとスープで最後まで美味しく頂きました。
味噌ラーメンを頂きました。
あっさりめで食べやすく、とても美味しかったです。
細麺にしましたが次は普通の麺で食べてみたいですし、しょうゆやとんこつも食べてみたいです。
はじめての1人ラーメンで緊張しましたが、ご亭主の優しい雰囲気で思ってたより気にせず美味しく頂けました。
定期的に通いたいお店です。
わりとアッサリ目の味付けで、飽きない。
替え玉にもチャーシュー(長浜ライクな薄切りのもの)が付き、リーズナブル。
ただし、店主に元気がなくいわゆるラーメン屋という感じではない。
次は味噌か醤油も食べてみたい。
出汁の風味を感じる?とんこつでした。
しょうゆにすると、なおさら出汁を感じる。
好みは分かれると思います。
店主は笑顔が素敵でTHE真面目。
一度替え玉をお願いした際に、ネギを切らしたからと、すんごい謝られ、別にいいですよと言ってたんですが、最終的にネギ分を値引きしてくれました。
真面目過ぎにも程がある(笑)
真面目な店主が静かにこだわりの味を出してます。
1度食べる価値はアリ!
普通のラーメンです、ここならではという味は感じられませんでした。
2019年7月1日、評判を聞いて食べに行こうと思ったけれど、月曜日のお昼の12時だったけど、お店は閉まっていた。
同じ日の18時過ぎにも再度行ってみたけれど、やっぱり営業していなかった。
お店の中は、少しだけ照明がついていただのだけれど、臨時休業だったのかな・・・?7月2日は火曜日で普通に店休日でした。
数日後、やっと待望のラーメンを食べることができました。
ラーメンおいしい!具は色々とたくさんのっています。
ネギがたくさんのっていて、これがまたおいしい。
文句なしです。
この近所で一番おいしいラーメンでした。
餃子も良い具合。
ゆずこしょうが付いているのが良い感じ。
辛いけど、良いアクセントになっていました。
予告のない不定期の休みがあるのかな?そこだけが気になりますが、開いているときは、おいしいラーメンが食べられます。
大将は、素の顔が笑顔みたいな方でした。
支払いは現金のみ。
表に駐車場があり、4台は停められます。
2019年7月追記:3度目訪問で気づきました。
このお店厨房がめちゃめちゃきれいです。
ピッカピカです。
奥に座敷があることも発見。
家族で行って、子供が小さくても心配が要りません。
久留米系との融合でスープの奥底の細かな苦味がオープン当初から変わらない大将の優しい人柄がすごくいい雰囲気ですラー麦使用わ正直残念だが落ち着く店です。
家族5人でお店に。
テーブルは4人掛けが2つとカウンターが6席。
亭主さんの気遣いと丁寧な手さばきでした。
替え玉にはチャーシュー1枚とネギ付きで家族満足でした!また来ると思います。
普通に旨いチャーシュー麺にネギトッピング…
物静かな大将と笑顔が素敵な奥様が迎えてくれるラーメン屋!中太麺(細麺も選べる)がこってりめのスープとよく絡んでおいしい( 'ч' )デフォでチャーシュー4枚も入ってるし海苔もキクラゲも最初から入ってて得した気分w駐車場も停めやすいし今度は醤油…いや味噌ラーメン食べてみようかな( °꒳° )
普通の豚骨系ラーメンが食べたい時は個々辺りが良いかもしれない。
豚骨が濃厚かと食べたら普通かな、替え玉120円でチャーシューとネギが入ってました。
そもそも麺が多く食べごたえが有りおいしかった、久留米系のラーメンです細麺も有るそうですが今の麺が合ってる。
外側から見ると店内が暗く閉まってるかと思った。
美味しくないけどばしょはいいね。
ラーメンは少し甘すぎた。
餃子は普通の餃子とニンニク餃子がある。
美味しかったが、食べ比べても味の違いはさほどなかった。
久留米系。
物静かなお店。
ラーメン550円に値上げしてます。
醤油とか味噌もある。
営業の姿勢として、やる気があるのか何なのか。
やらされてるラーメン屋みたいなイメージです笑。
大久ラーメン出身の方のお店。
師匠店と同じあっさりスープに中細麺の久留米ラーメンです。
細麺も選べます。
餃子が美味しいです。
値段が安かったので、「安い店見つけた!」と思ったんですが、味が美味しくなかったです。
インスタントのほうが美味しいですね。
それ以来行ってません。
名前 |
ラーメン 大輝(だいき) |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
092-573-9211 |
住所 |
|
営業時間 |
[月水木金土日] 11:30~21:00 [火] 定休日 |
評価 |
3.4 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
おっす、おっす!とんこつラーメンを食べたばい!■甘さがありサッパリしたスープ■主張しないチャーシュー■やや細めの麺■清潔な店内とんこつがキツくないけん、サッパリしたラーメンを食べたい人にはよかね。
チャーシューもあっさり塩味やし、ネギも多めで全体的に食べやすかばい!万人受けする味ってカンジばい!ばってん、■営業日は不定休■以前より値上がりしとるのは注意が必要やね!