安くてこのボリュームは大満足!
伝説のすた丼屋 溝の口店 / / .
とろすた丼880円量が多くて、食べ応えがある。
味は濃いめ。
男系。
他の店舗と変わらず、美味しいです。
限定北海道すた丼飯大盛り。
無茶苦茶久しぶりにすた丼へ。
限定に惹かれてこれにしちゃった。
濃い味付けのすたタレと豚丼タレとバターで少し塩っぱいぐらい。
豚ロースがもう少し厚切りだったら大満足なんだけど。
後悔したのは飯大盛り‥。
無茶苦茶多かったので気軽に大盛りにするんじゃなかった。
ご馳走様でした。
▼味ここでしか食べられない味です。
中毒性があって、定期的に訪問したくなります。
▼雰囲気清潔感があります。
▼コスパ相応だと思います。
▼その他少し久しぶりに訪れたら、食券に番号が付いていて、出来上がったら番号を呼ばれて、自分で取りに行くスタイルになっていました。
溝の口駅から徒歩3分ほどにある丼飯屋。
立地が良い為、客はチラホラと出入りしている。
券売機で食券を買うシステム。
メニューが豊富ですた丼〜唐揚げ丼、麺のメニューまであった。
普通のすた丼を頼むと、生卵と味噌汁はセットになっている。
量は少なくは無く充分と満足できると思う。
にんにくと、タレが少し強めで薄味に慣れている人にはしょっぱく感じるかもしれない。
雨の日等には肉増量等、コスパが良いのでまた機会があれば行きたいと思う。
GoogleMapに表示されている位置が間違っています。
正しくは駅の北東の道路沿い、吉野家の前です。
味はいつものすた丼なので美味しかったのですが、Googleマップに掲載されている場所が違うせいで何分か立ち往生したので注意してください。
正しくは付近の吉野家の前にあります。
何年か振りにすた丼を食べたけど、こんな味じゃ無かったなぁ。
にんにく醤油の濃いめの味付けではあったけど、以前はもっと美味しかったんだけどな。
まぁ前回食べたのは別のお店だったけど。
ハエが二匹、飯を狙ってた。
バイトは見て見ぬふり。
二匹もいるってことは、店内部で生まれた可能性あり。
衛生面で怖くなった。
もう行かない。
20時過ぎに入店。
月曜なのに混雑していてびっくりでした。
それよりもびっくりしたのが、床が思いっきりスベる!フロアマット以外、至る所がスベる!!洗面所のペーパータオルが無くなっていたので、店員さんに伝えた所、めっちゃいい笑顔で「分かりました!」と返事が。
以前より肉とキャベツの量、減ったかな(思い過ごしですかね?)食事を終えて洗面所に再度行くも、ペーパータオル補充されてませんでした。
忙しいかもしれないが、大事だと思います…。
卵をお盆にこぼしてしまった時に、お盆と共に卵も無料で変えて下さる店員さんに会った時、感動した。
美味しいけどニンニクきつめです。
写真はすたみな唐揚げセット¥880円美味かった〜お腹いっぱい😋
ガッツリ食べたいときにイメージどおりのものを胃袋にたたきこめる。
すたみな丼で有名な「すた丼」。
吉野家の向かい側にある。
肉野菜定食がすき。
丼モノ屋に期待することではないが、全メニューご飯と具を分けた定食形式も選べたらなお良い。
店員によって本来受けられるサービスが受けられない事がある。
床はベトベトなので綺麗な靴では入らない方がいいです。
スタ丼はしょっぱかったなぁ。
豚汁は甘かった、、、、、唐揚げは、旨かった‼️次は、唐揚げ定食か丼にしようと思う。
すた丼は豚肉のニンニク味。
並盛で630円なので吉野家の特盛より量が多いからかなりお得。
味も及第点だけど生卵の品質は悪い。
もっと良いところと提携した方がいい。
ガッツリ行きたいときにはいいだろう。
量が多く、味が濃い、やっぱり若い人向けかな。
すた丼はボリューミーで食った感がすごい。
ニンニク臭はかなりするので、覚悟は必要。
豚なのにそこらの牛丼より高いんですけど、ボリュームあるし美味しいです。
テイクアウトのお客さんが多いのが印象的でした。
安くてこのボリュームは大満足!接客の良さはピカイチかもしれませんね!!
名前 |
伝説のすた丼屋 溝の口店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
044-543-8930 |
住所 |
|
営業時間 |
[月火水木金土日] 11:00~3:00 |
関連サイト | |
評価 |
3.4 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
すた丼にしては店内が綺麗だった。
油そば頼んだけど味にびびった。