無料駐車場があります是非とも行ってみてください。
自転車やランでアプローチする人にとっては貴重な水場。
一応煮沸して飲めという看板があるがそのまま飲んでも特に体に問題はない。
水量か落ちる時期があるのかたまに取水出来ないときがあります。
ヤビツ峠と丹沢ホームに自販機はあるのでそこで買うことも可能です。
美味しい水ですが、煮沸して飲むことをおすすめします。
近年、鹿のふんによる大腸菌が含まれると利用される方がおっしゃっていました。
夏はロードバイクで登ったあとはがぶ飲みしていますが!
登山の後、ここに立ち寄って水汲みしています。
家でこの水でコーヒーを淹れると柔らかな口当たりになります。
なお生水のままでの飲用は避けてくださいと看板には書いてありました。
水量豊富で分水しているため、一度に数人が水を汲むことが出来ます。
駐車場🅿️は3台ぐらい停められます。
行く途中道が狭い所があるので大型車はすれ違いに注意が必要です。
真夏でも水は冷たくとても美味しい水です。
たまに焼酎のペットボトルを30本程持ち込んで水汲みしてる老夫婦がいます。
水汲み場の横に車を着けて、4つ有る水の湧き出し口をほぼ占領してとても迷惑です。
おそらく飲食店の人だと思います。
2023/8/6 ヤビツ峠にドライブに行きました🤗その際、以前から気になっていたこちらに寄りました🎵当日は、あいにくの天気で雨☔でしたので水汲みはしないで帰りました✨(なんとなく、雨水を汲んでいるような気分になるため)晴れた日にリベンジしたいと思います🤗水は2ヵ所から汲むことが出来て、煮沸が必要とのことでした🎵
水場は二つありどちらも綺麗、味は湧水らしく雑味がなくてうまい。
駐車場は3、4台あるが、日曜だからか人は多い。
そして、利用者には募金を求める札がある。
また、前の道を南に歩いて、近くに公衆トイレがある。
水がとても美味しかったです、無料駐車場があります是非とも行ってみてください🌳🍃
天然の湧き水、とても優しく美味しい水です。
目立たない場所にあるので注意してないと見落とします。
飲水可の案内もないので、飲めるのか半信半疑でのトライ。
お腹は壊さなかったのでやはり飲めるのだろう。
それほど冷たく無い飲みやすい温度。
最近は行けてませんが、以前は車にペットボトルを積んでお水を汲みに行っていました。
道中ビューポイントなどもあり、ワンデイドライブの行き先としてもぴったりです。
水場が2箇所あり周囲の環境により水の出が異なるのであろうか。
来場時は手前の水場の水量はそこそこあったが、奥の水場はほとんどなしこれから察するに二の塔山頂をはじめとした山系の伏流水ということか適度に自然濾過されているのか、主張がなく、夏は冷たいことも手伝ってかスッキリとした味わい他のコメント通り、水量は少ないが汲みに来る人も少なく、通りすがりの方々が立ち寄るといった様子まぁ、道中の道が悪すぎる。
そこにバスとか正直唖然。
が、峠にてハイカーが多いことから登山者が利用していると推測<追伸>ペットボトルに汲んだまま忘れていて1ヶ月放置してしまったが、底に緑色の藻のようなものが生えてきていたので、やはり加熱して利用されることをお勧めします。
素晴らしい。
ヤビツ峠を秦野側から登りきって向こう側へ少し下った所に有ります。
丹沢の山の上の方なので、当然水質は最高です。
(とはいえ、生で飲む場合は自己責任です。
自分は家に持ち帰り沸かしてから使います)水量は非常に豊富で2リッターペットボトルだったら10秒ぐらいで満タン完了でしたよ。
(もし20リッタータンクならX10で100秒=1分40秒 で満タン完了ですかね)写真の大きな水の出口の下に細いパイプで4ヵ所ぐらい水汲み出来る様になっています。
こちらで2リッターペットボトル10秒で満タンです。
湧水の後ろには、この湧水の守り神的で象徴的な杉の大樹が有りました。
ただ1つ、湧水までの道は狭く車だとすれ違えない場所も有ります。
徐行・譲り合いで走行して注意を。
あとサイクリングの自転車やバイクもバンバン突っ込んで来るのでカーブ等は注意して下さい。
※眺めの良い写真は湧水より少し下の「菜の花台展望台」です。
※2021.6.20現在は宮ケ瀬ダム方面からは行く事は出来ません。
崖崩れによりだと思われます。
秦野側からのみの進入になります。
水場が2箇所あり周囲の環境により水の出が異なるのであろうか。
来場時は手前の水場の水量はあるが、奥はほとんどなしこれから察するに二の塔山頂をはじめとした山系の伏流水ということか適度に自然濾過されているのか、主張がなく、スッキリとした味わい他のコメント通り、水量は少ないが汲みに来る人も少なく、通りすがりの方々が立ち寄るといった様子まぁ、道中の道が悪すぎる。
そこにバスとか正直唖然。
が、峠にてハイカーが多いことから登山者が利用していると推測。
トレランで駆け巡るとこの様な場所は助かります!
ヤビツ峠から丹沢登山の帰りに水を汲みました。
優しい軟水ですね、欲を言えばもっと勢いよく出ていたら…大量に汲むのが楽です(笑)
とても美味しいお水です。
普段は水量豊富なのですがごくまれに水量が落ちることもあります。
時々軽トラに2~4リットルのペットボトル満載した夫婦と思われる二人が4つある水の出口を占拠してるのでそれにはご注意。
それに遭遇すると声をかけてもどかないので十〜数十分待つことになります。
名水で有名と言うことは解りますが、登山者にとって汗を拭き取るのに最適な水場です。
水場は2カ所有り登山後、顔と手を洗いました。
美味しい水が汲める場所です。
お水は甘い感じがする美味しさです。
この近辺で汲める水ではダントツに美味しいです。
駐車場も10台分ぐらいあるので、車で来られます。
場所的にどこかへの途中経路っていうわけでもないので、割と空いています。
秦野側から登ってきたらヤビツ峠を越えて1kmぐらい走った場所になります。
2020年8月現在、宮ヶ瀬ダム側の道路が普通になっているので、秦野→ヤビツ峠とお越しください。
降雨量が多いと、南側だと蓑毛で通行止めになります。
来られる時の天候はご注意ください。
一度大雨直子に行こうとして通行止めに遭いました。
ヤビアン最高!管理も行き届いていてよかっただが、ボトル詰めで占領してる輩がたまにいる。
駐車場6台。
2020年9月現在、県道が一部通行止めのため宮ヶ瀬湖側からはアクセスできません。
山道を登るのは大変だが、そのご褒美に美味しい水を頂けるのは嬉しい。
たまたま会ったおじいちゃんにここの水は一年位保存出来ると聞いた、普通は青みどろ(つまり苔や藻)が生えるのに、ここの水は生えないでそのまま飲めるとか。
地元民なのに、今まで知りませんでした。
ペットボトル持ってけばよかった😑その場で少し飲んでみましたが、すごく柔らかくて、コーヒーや水割りなんかに良さげです。
次回はデカいポリタンク持っていきます💪
休日にはたくさんの人が水を汲みに来るそうです。
あくまでも動物のフンや虫の死骸が混ざっている可能性のある「生水」ですので、飲用には煮沸消毒を勧めています。
とはいっても大半の人がそのまま飲んでも大丈夫という感想があるのが実情ですね。
個人的には浄水器を持ってくるのが一番手軽かなと思いました。
駐車場6台分のスペースあり。
菜の花展望台を過ぎ、しばらく車を走らせると右手に現れてくるのが護摩屋敷の水汲み場。
ここまで来るのにほとんど車とすれ違わなかったのに、この水汲み場には先客が3組。
私たちが汲み終わって帰るまでにも次から次へと車や自転車がやってきました。
護摩屋敷の水は「秦野盆地の湧水群」のひとつとして名水百選に選ばれており超がつくほど有名な名水のようす。
柔らかくて甘いお水です。
炊飯、料理、お茶などにとても美味しくなります。
丹沢の湧水を手に入れることが出来ます。
昭和60年、全国名水100選に選ばれた水。
行政の指導によると、生水なので加熱処理をして飲用とのこと。
確かに山中にある自然の水と考えれば、そのまま飲むのはリスクがゼロとは言えない。
しかしながら、自己責任とはいえ生水で飲用してみたがやはり美味い。
柔らかさを感じる。
こうして昔から名水として管理されている方がいると考えると、ありがたいと思う。
駐車場スペースも6台程度。
塔の岳登山前の給水にも良いと思う。
菩提峠の登り口より歩いて10分程度。
今の時期は湧き水付近が凍結しているので転倒に注意です。
煮沸して飲む事を提案していますが生で飲んでお腹を壊しませんでした。
秦野の湧水の中では、一番、美味しいと思います!途中の山道も、四季を通して、楽しめます!湧水の出口が4つあります! 手前と奥の2箇所あります!冬場は水場の廻りが氷が張るので、滑らないよう足元注意して下さい!大きめの漏斗があると便利だと思います! ふるさと納税で、湧水の整備お願いしてます!
丹沢の名水です。
いつも大量に汲んでいる人達がいますが登山者には優しく割り込ませて頂けます。
無料で美味しい水を汲める名所。
奥にも湧いている場所がありました。
大きいペットボトルを何本も持ってくる人がかなり多かったです。
丹沢の美味しい水を代表する湧水です。
ヤビツから少し奥に下りたところにあります。
注意書きには煮沸してから飲んでねとはなってますが水が落ちる部分にきれいなコケが生えていてこれだったら生でもいける、と思える水です。
保証はしませんが。
丹沢は太平洋からやってくる湿気が高い山にぶつかる雨の多いエリアであちこちに湧水がありますがここが一番手軽に楽しめるポイントかと思われます。
たくさんの人が車にポリタンク積んでもってきて珈琲や炊飯に使うために持って帰ります。
水が跳ねるので靴がちょいびしゃびしゃになるかも。
名前 |
護摩屋敷の水 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0463-82-8833 |
住所 |
|
関連サイト |
http://www.kankou-hadano.org/hadano_point/point_gomayasikinomizu.html |
評価 |
4.2 |
ここの水を目当てに旅行にきました。
湯河原に泊まり、箱根神社〜ユネッサン、嬰寿の命水を汲んでから、帰路の途中でこの護摩屋敷の水へ。
帰路とは言いつつ完全な寄り道になるのですが、時間が17時過ぎと1月で暗かったせいか秦野から途中渋滞もなく30分弱でストレスなく辿り着けました。
道中狭い所も多いので対向車には気をつけてください。
さて、軽く霧雨の中、辺りは真っ暗で水を取水に来ている人は他におらず、車のヘッドライトをハイビームにして汲んできました。
一度水質検査で大腸菌が検出されたらしいので、名水とはいえ生水ですからそのまま飲む方は自己責任で。
私は生で頂きましたがとても柔らかく癖のない美味しい水でした。
ペットボトルとポリタンクなど合わせて15Lほど汲んできたので家では煮沸してお茶や米炊きに使おうと思います。