はるばる行っても価値有り梅干しその他安いよ見てるだ...
小田原市 梅の里センター / / .
2024年5月11日、「曽我の傘焼きまつり」を見に訪れました。
曽我兄弟の仇討ちに関連した神事で、かながわのまつり五〇選に選ばれているようです。
民生委員の方に、昼食会のお誘いをいただいて、うかがいました。
とても、広くて、きれいでした。
小田原の地元の食材が、たくさん、売っていましたので、今度、買いに行こうと思っています。
会議講演料理いろいろ使える市の施設便利てす。
建物は古いですが綺麗です。
駅までのでアクセスは良いです。
駐車場も広く停めやすいです。
地元の地産地消お土産が充実していて、梅干しのお得な商品など買えて一度立ち寄るべきです。
はるばる行っても価値有り梅干しその他安いよ見てるだけで唾液が😵💧
2023年2月11日(土)訪問。
おみやげ有ります。
建物が綺麗なので、一休みに丁度良いですね。
様々な梅の加工品が展示されています。
下曽我駅の列車待ちの間にちょっと寄ってみた。
そしたらスタンプがあって大感激です。
同じ小田原市の施設でも、観光交流センターとはこうも違いますか。
千円で貸自転車があります。
健康診断の会場だったので行きました。
入ると商品の販売もされているみたいです。
梅干しが安くていい!昔ながらの梅干しなのでかなり酸っぱいです!
くつろげます。
美味しい梅を買ってきました🎵
名前 |
小田原市 梅の里センター |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0465-42-5321 |
住所 |
|
関連サイト | |
評価 |
3.7 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
曽我の傘焼きまつり「傘焼き神事」20時00分~梅の里センター駐車場にてhttps://www.city.odawara.kanagawa.jp/kanko/event/MAY/kasayaki.html兄弟の大願成就に因み、祈願傘に願い事を書き入れ、お祓い後に焚き上げします。
※雨天時は松明行列、傘焼き神事は中止。