お客さんの回転対応が良いです。
リニューアルしたということで、久々に行きました。
どこが変わったか?というと1.回転していない、かつての新幹線配達もなし、レーン上を移動してきます2.受付が自動化されたので、すぐに席に行ける3.回転していないので、頼んだ分だけのお会計は自動精算オープン記念のせいかネタがとても厚くて大きく新鮮で美味しかった--------------------------家族と行きました。
土曜の晩なのに割と空いてました。
しばらく行ってなかったせいか、メニューの品数が絞られてきたことと、シャリが小さくなったことを感じました。
ネタは美味しかったけれど、さらによってサイズがまるで違うのはどうでしょう?
スシローが混んでるからやむおえず行ったが、相変わらずおいしくなかった やはりスシローに行くべきだった。
全部タブレット端末で注文、新幹線で運ばれて来ます。
海栗三昧がテレビでも桃太郎旗の写真でも本物は全然違うガッカリだった。
間違えて押したものの取消し方法が分からず、そのまま注文しました。
アボカドロールは、チョット崩れやす過ぎたかな。
回転式に、なっていなかったので、安心して注文ができました。
回転寿司店としてはスピードが遅い、味は普通。
お客さんの回転対応が良いです。
一皿税込100円に釣られて、久々に入店しました。
特に寿司屋の天むすが美味しかった‥カウンターの席でしたが、特急列車が寿司を運んで来るのは静かだが、帰りはガタガタ、ギャジャギャジャうるさいことこの上無し。
修理もしないで営業するとは⁉️
人手不足なのでしょうね。
オバサン店員の対応が適当でした。
いつも賑わっている。
子供からお年寄り迄皆で楽しめる。
久しぶりに行ったら、web予約も出来るようになっていた。
安定した味です、子供にはいいと思います。
回っている寿司がひからびて皿に張り付いていた。
かなり小さくなっていた、一口大でいいが実質値上げ。
大トロを注文し皿を取ったらマヨネーズが皿下部にベッタリ…、飲食店としてどうかと思う。
ネタが以前に比べるとかなり小さくなった。
実質値上げですね。
飯田にはカッパ寿司しか有名回転寿司が無いと思うので是非個人的にはくら寿司が来て欲しい。
ネタもシャリも小さくなり、実質値上げです。
一皿が小さくなったので食べるお皿の枚数も増えて、あのクオリティーであの値段は安いのかどうか…もう行きたくないです。
定番の寿司と期間限定の寿司もあり、結構 満足できました。
寿司醤油は一種類ですが美味しかった。
(減塩醤油があれば良いと思いました。
) がりは酸っぱさが際立っていてイマイチ。
サイドメニューのプリン・冷製茶碗蒸し・フライドポテトは、美味しいです。
醤油をつける小皿があるので便利です。
かけすぎ無しで 少し減塩できました。
お手拭きは、手の届く場所に新しい物を置いてあるので 汚れた物を使う事無く清潔に飲食できます。
名前 |
かっぱ寿司 飯田店 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0265-56-2367 |
住所 |
|
営業時間 |
[月火水木金土日] 10:00~23:00 |
関連サイト | |
評価 |
3.3 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
値段を考えれば妥当なのかも知れないがネタが小さく満足感は低かった。
回転寿司業界の中では安さが売りなのかも知れないが同業他社と比べてもそう何千円も変わるわけではない。
ましてや回転寿司を食べる時に数百円をケチってまで寿司のクオリティの低いところを選ぶだろうか?折角寿司を食べるのだからそれなりの満足感がなければ本末転倒。