他の回転寿司が不祥事が続くので行ってみたけどあんま...
はま寿司 瀬谷二ツ橋店 / / / .
ネットで予約し、24組目だったので、ゆっくり準備してたら、すぐに、もうすぐだから来いというメッセージに。
焦ってすぐ行ったら、20分くらい待ちました。
前はそんなことなかったのに、システム変わったのでしょうか? もう一度ダメだったら、店をかえるつもりです。
お寿司は可もなく不可もありません。
カウンター席が有るので1人でも入りやすい。
ここは廻らない、特急レーンのみの店。
タブレットで注文して自分宛てに届くので、新鮮で安心。
はまナビを登録すると、味噌汁100円引きクーポンもあります。
お手頃価格でお腹いっぱい食べられます。
スシローが値上げしてから、はま寿司を利用することが多くなりました。
コロナ禍が続いていたこともあり、予約して持ち帰りするパターンでの利用がメインですが、かえって家でまったり飲みながらお寿司をつまめるのも良いかなぁと。
ネタも100円メインと考えればぜんぜんOKレベルです。
オーダー予約の時間に対しても時間きっちりに用意していただいている印象です。
アホな輩のネット動画で被害を被っていますが、回転寿司、頑張ってください!応援しています♪
うーん、他の回転寿司が不祥事が続くので行ってみたけどあんまり使い勝手がよくないような味は同列、値段は安いです。
歩いていける回転寿司。
某コンテンツのコラボ目的に入ったけど、1皿100円帯の寿司屋にしてはネタが新鮮でよい。
他の店で食えたモンじゃなかったイクラが普通に旨い。
マグロもきちんと脂が乗ってたし。
ちょっと見直した。
コロナ禍 緊急事態宣言中、土曜日昼 12時訪問。
客の入りは1/3程度。
注文してスグに来るのは良いが、ネタがシャリにマトモに乗っていない。
2つのシャリにブリがクロスするように重なっていて、寿司になっていない。
他のチェーン店と比較して レベルの低いオペレーション。
安くて 美味しい 中々いいね。
美味しかったです。
種類がありいろいろな寿し🍣を食べました。
今度行ったらラーメンも食べたいです。
値段の割に美味しいです🍣✨とんこつラーメンが意外と良かったかな😋🍜
R2.6.25 19時半頃持ち帰りの注文で行きました、持ち帰りの注文と伝えると注文用紙を渡され時間かかりますと言われたのでどのくらいか聞くと、確認してくれて10分くらいですと言われました。
最初は時間も伝えてくれて親切な対応だなと思いましたが、注文を決めて用紙を持っていくと用紙を受け取り再度中に入り今からですと20時45分のお渡しになりますがよろしいですか?と言われました。
これを言われた時は19時42分最初10分と言ってたのが1時間に変わる、これはちょっとあり得ないと思いました。
よろしいですか?もあり得ないです。
先程10分と伝えた事実がある以上、上からよろしいですか?ではなく謝罪から話し始めるべきではないのかと思います。
最初から1時間と言われてたら注文用紙書いたりメニュー決めたりしなかった、時間が無駄になったという思いもあり、とても不快な気持ちになりました。
回転レーンがない、回転寿司です。
タッチパネルで頼んでわーって流れてくる感じです。
タッチパネルが取れないのがちょっとつらい。
ちょっと手が届かない時が辛いんだよな。
あと、揚げ物(エビ天とか)は中々来ない。
前一切来ないときもあった。
でも普通に美味しいし、何より安い!みんなで行くのもよし、一人で食べるのもよし。
素晴らしいお店ですね!
お店に入るとペッパー君がいます。
昔は小さな水槽があって、熱帯魚みたいな魚が泳いでいましたが、今は撤去されて順番待ちのスペースが少し広くなりました。
土日に行くならアプリで予約して行かないと1時間近く待つ事もあります。
アプリで予約したら、 ペッパー君でチェックインして、番号を待ちます。
お店は家族連れが多く、静かに食べる感じではありません。
子連れの人も気兼ねなく入れます。
ネタも種類が豊富でサイドメニューやデザートも充実してます。
5種類のお醤油から好きな味を選んでお寿司にかけて食べられます。
アプリのクーポンであおさみそ汁が無料なので2個頼んだら、2個ともわさびの袋の切れ端などのゴミが入っていてガッカリしました。
よく見たら食器も汚く、子供のお皿がビショビショで店員さんが気付いて拭いてくれたり、スプーンもカピカピした何かが付いていました。
あおさみそ汁は、流石に取り替えてもらいました。
店員さんが真摯に謝ってくれたのでアルバイトの教育はちゃんとしているのかなと思いました。
全体的に人手が足りていないのかなという印象でした。
ま、安いから仕方ないのかもしれませんが。
味はそれなり。
出来映えは日によってことなります。
他の100円寿司と比べると通常の寿司ネタの種類が多いと思います。
なので個人的には他の店より好きです。
ただ子ども向けの仕組みとかは断然他社の方がよいです。
味に大きな差があるわけではないので後は好みかな。
個人的には一番好きな100円寿司です。
お寿司がシャリから落ちてることが多い笑自分で食べるときに直すからいいけど。
あんまり混雑してないので、すぐ入りたいときはいいと思いますよ!ペッパーくんがいます!これだけで★5にしようかと思います(笑)
【評価:星3.5】実家のそばの「はま寿司」に初めて訪問してみました。
自宅のある石川県と基本的にはほぼ同じで作りで、チェーン店として納得です。
メニューもまったく一緒のような気がします。
店員さんの「質的な部分」もほぼ同じような雰囲気を感じられました。
アルバイトさんだろうなぁ・・・・・というような雰囲気ですかね。
良い意味でも悪い意味でも。
良い意味でいえば、これだけの高コストパフォーマンスを維持できるのはアルバイトさんのお陰だと思います。
ネタの鮮度もまったく一緒です。
鮮度の問われるネタは全滅ですね。
食べた瞬間に感じる生臭さで後悔してしまいます。
日持ちのするマグロ系は問題なく美味しく頂けました。
ここだけの話、100均寿司を訪問した後というのは、2回に1回の割合でトイレに行きたくなるのですよね。
それで不調になったことはありませんが、個人的な胃腸の調子とネタの鮮度が関連しているような気がします・・・・・。
安くて良いです。
バイトの力量によっては、寿司の盛り付けが適当なため、レーンの曲がり角でネタがズリ落ちてたりしますが…
普通に食事も楽しめますが、おつまみメニューで刺身や揚げ物、お酒の締めにも良い麺類やデザートメニューもある為、居酒屋代わりの楽しみ方も出来ます。
結構早く入れます。
中トロも厚みがあって美味しい。
ウナギ最高!
ランチでもディナーでも平日は。ホントの一皿ワンコイン100円でお釣りが来て。
美味しく食べられるので子育てママに嬉しい。
他の白根店にも行きますが 6時に6時代なら割と混んでなく携帯で予約してスムーズに並ばず入れます。
ただし7時代は込み合います。
必ずスマホではますし 予約してから行くのがおすすめです。
この店が開業した当日に行った頃の素晴らしい姿は見る影もない。
日曜の夜8時、直ぐには入れるって回転寿司店としては、何かが欠落して客足が遠退いたか...本来なら直ぐに座って食べれるのは嬉しい事だが素直には喜べなかった。
フロアの接客は特に問題なし。
肝心のお寿司は ネタがシャリにのっていない。
お皿が斜めの状態でレーンを回る。
などなど 客数も少ないのに、なかなか悲惨な状況。
エンガワは切れ端、ブリは血あい。
何より 中トロがほぼ赤身。
100円寿司ならスシローの方が、コストパフォーマンスがよい。
売りのひとつのはずのお醤油も、こちらのお店は揃えが少なかった。
名前 |
はま寿司 瀬谷二ツ橋店 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0570-040-545 |
住所 |
|
営業時間 |
[月火水木金土日] 11:00~23:00 |
関連サイト | |
評価 |
3.5 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
普段違う店舗で食べていて今回初めて瀬谷二ツ橋店に行きました。
天ぷら系は揚げすぎていて、炙り系も火が通りすぎでちょっと…という感じです。
他店舗ではそのようなことがなかったのでお店によって違うのかな?とおもいました。
他にも店内が生臭くてキツかったです。