スポーツ合宿にはもってこいの宿です。
朝食は本格的で美味しかったです温泉はラジウムで 気持ち良かったです道からの入り口が 分かりにくいかも しれません。
朝夕のご飯がとても美味しかったです!! 豪華でした。
夕食にクラフトビールも頂けました✨温泉もお部屋もリニューアルされてて綺麗でした✨✨お値段がリーズナブルで素晴らしいと思いました👏😢!
日帰り温浴で利用しました。
お風呂は新しくオープンしたばかりなので綺麗でとても気持ち良かったです!
目の前が広い公園なので静かで見晴らしもよい。
大浴場が新たにオープンしたのでお風呂も楽しめます。
新しいお風呂とても良かったです😆ラジウム泉初めて体験しましたが 自然治癒力や免疫力が向上したのを体感できました。
悩みのひざもお風呂上がった後より痛くなく今も痛みません。
温泉はラジウム鉱泉でした。
BIRTHDAYに自分へのご褒美で、のんびり1泊の旅。
妻と2歳の子供を連れて和室12畳の部屋に泊まりました。
部屋に入った瞬間に時期的なのもありますが、少々シケっぽく感じ、エアコンをつければカビ臭かったです。
ただ、匂い除去機能をつけて空気清浄機を借りてガンガン回したら匂いも消えてとても快適でした。
お金がかかっていない分、できる限りの努力が見えて個人的には良かったです。
例えば部屋にコンセントが少ないので、電源タップを置いておくなど。
安いからとちっとも頑張らない宿が多い中、頑張ってる印象でした。
ご飯も美味しかったです。
実家の味を思い出しました。
写真は1100円で入れる人工温泉の貸切風呂です。
出張で平日に利用しました。
このお値段で朝食がついてきてしかも美味しいとクチコミで見て宿泊。
朝食はビュッフェ方式で小皿のおかずをとっていくタイプで期待通りとても美味しかったです。
確かに設備は古いですが、寝て起きて美味しいご飯が食べたい人はオススメです。
2階に宿泊した人専用で25分の時間貸風呂が無料で使えます。
コロナ禍で費用削減されているのかと思いますが、色々とサービスの質は低く感じました。
・二階の無料で使えるはずの貸切風呂が使えませんでした。
・有料の貸切風呂は予約後に支度をしていただきましたが、ぬるすぎたので温めが必要で、入る時間が減ってしまいました。
・夕食を部屋で食べていて、用があったのでフロントに電話したのですが、何度かけても出てもらえませんでした。
フロントにも何度か訪れましたが猫しかいませんでした。
館内や部屋はキレイにしてありました。
食事内容はこれといった特徴はなかったですが、美味しかったです。
玄関に看板猫がいる。
それだけで良い。
コスパも大変良い。
また来よう。
桜並木が綺麗ですので春先がオススメです♪
コロナ禍で頑張って営業していると思います。
館内照明はLEDで明るいし、大浴場は洗い場が8つあり広い。
その他貸切家族風呂もある。
清掃も隅々まで行き届きキレイです。
ただ、全体的な雰囲気が暗い。
要所要所設備の更新しているのにどこか漂う80年代の香り。
朝食のみのプランで利用。
価格帯を考えると良いと思う。
ふっちゃけ、近い価格帯のビジホからすると、建物が若干古いのは仕方ないとしても、朝食などは豪華ではないものの、ちゃんと調理されたもので充分満足です。
まず価格が安い。
お風呂は男女交代制の為不便さはあります。
料理は値段並みのメニューですが、しっかり丁寧に調理されていて 満足です。
おそらく少人数で経営してるためきめ細かい接客を望まなければ良い宿でしょう。
古さはありますが 客室の畳替えもしてあり気持ちよく過ごせました。
1階の梅屋文庫では 鬼滅の刃も置いてあり18巻まで完読致しました。
(コンプ目指してください)温泉は時間が細かく家族風呂しか利用出来ませんでした。
ベビーバスも置いてあるので 赤ちゃんも入れます。
ホテルは古く、浴場は狭い、特に食事が寂しかった。
遠征で行かせてもらいました。
夕食u0026朝食がついて安く止まれるホテル。
(ビジネス旅館?) :::素泊まり、朝食だけならもっと安く泊まれる。
古い(老舗?)なので設備は・・・。
お年を召したニャンコもいるので潔癖症の方やアレルギーがある人は・・・。
ビジネス利用(会社経費)で泊まれる方はお得かも。
1月なのでレストランが、朝夕食時に寒かった。
スタッフのサービスは、良い。
お風呂は広くて気持ちいいです。
値段は、手頃だと思います。
立地は、ちょっと分かり辛いかも。
料理は、品数が多いし味も良かった。
結婚式や 催事などに 利用 された 町の ホテルです。
昭和レトロな雰囲気で 哀愁さえ感じられ つつ、 掃除は行き届いており ユニットバスなどに 水垢ひとつ なく清潔で トイレはウォシュレットです。
夕食朝食とも 食べきれない程、 盛り沢山 でした。
一泊7000円程度で ゆったりと温泉に入れ、 清潔な部屋で過ごせ、 お刺身付きのご馳走で 内容を考えれば安いと思いました。
接客もいいし 、ただ 節電なのか ホテルの 通路や ロビーなど 薄暗 いいのが気になりました。
日曜や休日など 食事はなく 出前も取れないそうで、 一番近いコンビニも歩くにはきつく 事前に 持ち込む必要があります。
綺麗でもなく、古い旅館ホテルですが、夜の食事が良い。美味しく、一品多く出て来る感じでボリーュムも満天。
何回でも泊まりたいです。
6階からの眺めがキレイ。
道路から奥まったところにある。
カーナビで付近に誘導されても、崩し文字の看板があるのみで当該ホテルとは判らずスルーしてしまう。
建物は道路から見えないので、周辺をもう一周して入るが、入口の道路が狭いのでこすらないように注意。
建物は古い。
とくに水回りは掃除が行き届いているが古さが目立つ。
気にする人は避けた方が無難か。
お風呂に改善余地アリとの意見がありますが、お風呂は改装して温泉になり、非常に綺麗になっていました。
ただ、大浴場は一つのみで、小浴場と男女を時間交代で利用する形式となります。
ご飯は大変ボリュームがあり、宿泊費と比較して大変お得感があります。
ただ、食が細い方などは、あらかじめ相談した方がいいかもしれません。
館内にはいくつかフリーWi-Fiの電波が飛んでいますが、一部を除きPCやAndroidでは利用できませんでした。
なぜかiPhoneでは使えているようでした。
どうしても利用したい方は、従業員の方に相談してみると良いかもしれません。
スポーツ合宿にはもってこいの宿です。
朝食、夕食はボリュームがあり、満足できますし、値段もリーズナブルです。
社会人6人で利用しましたが、非常に満足できました。
名前 |
旅館梅屋 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
029-838-0311 |
住所 |
|
営業時間 |
[月火水木金土日] 24時間営業 |
関連サイト | |
評価 |
3.3 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
部屋は8畳和室。
トイレ共同、お風呂は大浴場でよかった。
夕食はこの価格ならギリギリ及第点かな。
番猫がお迎えしてくれて可愛かった。