市営のため、管理がしっかりしています。
Original Maker 海釣公園 / / .
平日なら空いているので落ち着いて釣りができます。
あまり釣れたことはないですが。
釣り場にはトイレ、蛇口、餌や軽食を販売する小さな店、レストランが完備されています。
無料駐車場あり。
釣り竿のレンタルも可能です。
スタッフのおじさんは私たちが外国人であることを知っていて、コノシロの作り方も教えてくれました。
3階のレストランの魚がとても美味しかったです。
1階のトイレがあまりきれいじゃないです。
釣り場に向かう途中、風向きによっては近くの工場から少し薬品臭が漂います。
ときどき利用させていただいてます。
スタッフさんがたくさんいらっしゃるし、レストランや売店もある至れり尽くせりの釣り場です。
混雑時は投げ禁止なので、釣果はあまり期待できない…かなw
初めてで、手ぶらでも楽しめました。
施設もきちんとしていて、レンタルと売店があるので楽しめます。
監視員の方がアドバイスをくれるので、4月の頭はあまり釣れないとのとこでしたが、コノシロばっかりでしたが、たくさん釣れました。
近隣のとしまや弁当でチャー弁や鷄弁を買って食べにくる。
広い駐車場は無料、港もそばに見える。
工場群がよいアクセントで気に入っている。
子供も楽しく釣りができる。
コノシロばかり釣れましたが。
何が釣れるかは運次第。
施設で釣具のレンタルや仕掛け、餌なども販売されており、手ぶらで訪れても釣りが楽しめます。
初心者ですがコノシロが7匹釣れました。
駐車場は無料です。
平日に2回行きました。
工業地帯ですが海に張り出していて見晴らしが良く足場が良いので釣果を除けば最高の施設。
釣果が上がるよう腕を磨きます。
下は網なので小さいものは落ちてしまいます。
2020年12月16日 初訪問最近は釣りの方もご無沙汰ですが、海釣り公園は地元の施設でもあり気にはしていました。
今回、時間に余裕があったので海釣り公園を初訪問😺駐車場は無料ですが、人気の施設なためか9:10頃に着いたら7割程は埋まっていました。
今年の夏は釣り場の確保に争奪戦が起きてTVでも中継される程の人気の施設。
私は見学のみなので入場料は220円で入れました😸今は時期的にコノシロが良く上がっています。
釣り場の奥に行くと大物が掛かったようで竿が大きくしなるのを見て釣り上げるのを見学しました😺釣り上がった魚は鱸(スズキ)釣り上げたのはまだ若いお兄さんでコノシロをエサに泳がせ釣りで釣り上げました。
体長は60cmオーバーかな?中々の良方です🐟いいタイミングで鱸を釣り上げるのを見せて貰えて、写真も撮らせて貰えました。
釣り上げたお兄さんに感謝です😸🙇u200d♀️--------------------------------------------December 16, 2020 First visitRecently, I haven't seen many people fishing, but the sea fishing park isIt was a local facility and I was concerned about it.This time, I had plenty of time, so I went to the sea fishing parkFirst visit 😺Parking is free, but maybe because it's a popular facilityWhen I arrived at around 9:10, about 70% was filled.There was a battle to secure a fishing spot this summerA popular facility that can be broadcast on TV.I only visit, so the admission fee is 220 yenI put it in 😸ow, Konoshiro is rising well in time.When I went to the back of the fishing spot, it seemed that a big game was hangingWatching the rod grow biggerI visited 😺The fish caught is sea bassIt was a younger brother who caught the fishI made Konoshiro swim on the bait and caught it by fishing.Is it over 60 cm in length? It's a good person 🐟To catch sea bass at the right timeHe showed me and took a picture.Thank you for catching my brother 😸🙇u200d♀️
駐車場無料です。
3Fレストランあります。
2F券売機でチケット購入です。
トイレ、手洗い場所、売店あります。
ラス網腐食カ所あるので注意したほうが良いですねぇ。
手前側は、今補修工事中です。
ゴミ箱、コマセ捨てるボックス、長い網、時計、手洗い場所、あります。
子供連れての釣りは面白いと思います。
竿は一人二本まで、日曜日、祭日で混んでいるときは一本みたいです。
夏頃伺いました。
平日でしたが、かなり並んでいました整理券が配られるので、それまでは大人しく列に並びます。
受付をしたら、ビル?施設のようなところの階段をのぼり、橋を渡ると、釣り場です。
海の上、遮るものは何もありません、日焼け対策はしっかりしないととんでもないことに。
冬は逆に防寒しないと相当寒そう。
奥の方はイカなどがよく釣れていました。
はい、わたしはボウズでしたが、なにか。
周りもその日はあんまり釣れてない感じでした。
でも海の上で気持ちがいいです、気分転換になります。
施設内には小さな食堂があります、カレーを頼みましたが、ご飯が団子になっていて、ねちょっとしていたのがちょっと辛かったです、まぁこういう場所なので仕方ありません。
しかし!接客してくれたおばさまは、すごく感じが良くて優しかったです。
また、アイスや釣り餌なども小さな売店ですが少し売ってます。
施設内のトイレはまぁ普通なんですが、施設外、受付横あたりの外のトイレはかなり厳しいものがありました…あ マメに清掃していただけたら嬉しいなとは思いました。
早く行かないと入れないこともあると思うので、遠方から行く方は頑張って早めに着くことをおすすめします。
17時から半額なので利用しました。
17時5分頃に半額整理券が販売されます。
中に入り仕掛けの準備をして始めようとしたところすぐに蛍の光が流れて(17時半)、17時40分には片付けてと係員さんに言われ何も出来ず終わりました。
営業時間は19時までとなってますが、実際は17時半までです。
半額券は販売しないで欲しいです。
あと気になったのは周辺がガス臭いことです。
周辺に石油会社があるからでしょうか?
コロナ禍のため、入場可能人数が90人までに制限されているようです。
感染対策として入口で記名、消毒が求められます。
また、館内はマスク着用必須、桟橋は自由のようです。
ただ、トイレは固形石鹸が置いてあり、正直使いたくない。
液体の物に替えてほしいですね。
マネジメントがなっていない。
人の待ち時間を無駄にしている。
大変腹立たしい。
営業前の早朝から並ぶ、整理券90まで配られるが後ろの溢れた連中で並んで営業開始待ちしている長蛇の列に何のアナウンスもなし。
そのまま列がゆっくり受付で1時間進むのを待って、入場できるかと思えば、いきなり「整理券90名分が入場したので、以後名前をここに書いてWebでの入場可能連絡を待て」と。
そこからさらに数時間待たされる。
初めから90名しか入れないことが分かっているのだから、並んでいる列にアナウンスして早々に名前を書かせ、待つか諦めるか自己選択させれば良いだけのことに、なぜこんな無駄が多いのか理解に苦しむ。
つまり待っている客には何の興味もなく、入れる客を捌くだけ。
もっと有効な時間の活用ができるなら、90名の初期入場に間に合わなければ、別の活動を選択した。
対策として、早朝から初期90名以内に入れるよう並ぶ、物置して列から離れて車内で待つ。
6時の開場少し前に整理券貰えなければ、さっさとボードに名前を書いて連絡を待つか、場所を変える。
私はあまり良い思いをしたことはないのだが、時々爆釣しているようだ。
沖にかなり突き出た桟橋なので強風が吹きやすい。
風速15m/sに達すると一時入場中止となるが、割としょっちゅう中止になっている。
満員になり入場規制がかかることもしばしばある。
よく釣れそうな日(前日の釣果情報でよく釣れていた日)には開園前から客が押し寄せて、開園と同時に入場規制がかかったりもする。
釣果情報、入場中止や入場規制の情報が公式サイトで迅速に共有されるのはとても良い。
確認してからの来場をお勧めする。
【眼下に見えるは東京湾の絶景♪☆釣りの合間に腹ごしらえ】千葉県市原市五井南海岸。
東京湾に突き出した「養老川臨海公園」内にある「オリジナルメーカー海釣り公園(市原海釣り公園)」施設内にあるレストランです。
最寄りは、京葉道路の蘇我IC、館山自動車道の市原IC 。
内房線・小湊鉄道の五井駅 φ(.. )梅雨も明けたので久しぶりの堤防釣りです。
早朝に自宅を出て夏休みの親子連れで賑わう海釣り公園へ εu003d(ノ・∀・)ツ 午前中はサッパ(ママカリ)やイワシが取れました。
お昼は管理棟の3階にあるレストランで軽食タイム(^3^)/平日正午前、先客7名前後、後客無し。
オバチャンのワンオペです。
眼下には東京湾と、釣り場の突き出した桟橋が見えてなかなかの絶景。
券売機式、お冷やはセルフ φ(.. )◆本日の注文◆かき揚げそば 600円大盛り 80円場所柄高めの設定ですが、かき揚げは注文後揚げてくれるし、お蕎麦もなかなか美味しい(゜∇^d)!! 釣りには来ると思うのでまた( `・ω・´)ノ ヨロシクー#釣り施設#前頭#眺めが良い#かき揚げは注文後揚げ#公共施設#市営#そば#うどん#カレー#定食#テイクアウト不可#駐車場有り#入場券必要#再訪可能性高い#次回は「さんばし丼」
駐車場は広いです。
海に近くて朝日や夕日なども見るには良いところです。
周りは工業地帯なのでそのあたりは眼をつぶります。
釣り場に入るのは有料ですがとても広い範囲に釣り場があるから、釣りをしなくても周りの風景を見ているだけでも楽しいと思います。
施設の中からでも外の風景は楽しめます。
コーヒー等を飲める所もあります。
晴れた日には富士山も見えたりします。
そんな時はラッキーです。
時期により色々な魚が釣れるようです。
桜の時期には駐車場の周り等で綺麗なお花を見ることができます。
かつては市営でしたが、今は民間委託です。
市営で運営していた時は、定期的な海底の掃除や土砂で埋まった漁礁の掘り起しを行っていた様ですが、民間委託になってからは行っていない模様。
魚礁は砂で埋まり、水深も浅くなり、市営の頃に比べると魚は居なくなったように感じます。
さらに、季節によっては釣り桟橋のすぐ側を底引き漁船が魚をさらって行ってしまうこともよくあります。
サビキ釣り等で小物狙いなら問題はないでしょうしかしながら、本格的に釣りをされる方々には向かない釣り場だと思います。
昔はシーバス狙いで通ってました。
数釣りが出来る面白い釣り場でした。
しかし最近は入場料を払う意味が無いくらい釣れなくなりました。
本当に面白い釣り場だったのに、今の有様には非常に残念に思います。
市営のため、管理がしっかりしています。
家族連れや、カップルも多く 勿論、釣りのベテランの方も沢山いらっしゃいました。
釣れると、管理の人が写真を撮って行きます。
ブログにあげているので、行く方は、市原海釣り公園で検索してみてください。
コノシロと、シーバスが釣れていました。
家族で利用。
都内から近い海上釣り施設の一つ。
利用しやすいので、休日は相当混みあう。
サビキ釣りが主流。
コマセを撒くことを禁止されている。
カゴにつめてから沈めてください。
初心者が半数以上いるため、釣りマナーがどうこうにこだわる方は行かないほうがいい。
年によって回ってくる魚が変化するし、せめて1週間くらい前までの釣果情報をみてから来るべきだと思います。
平成28年の秋はアジ・サバ共に大当たり年であり、毎日入れ食いで大量に釣れていたが平成29年の秋はイナダが回ってきたせいか、アジ・サバはほとんどいなかった(たぶん食われた)。
その代わりうまく時間を合わせられた人はイナダを数本持って帰れた。
この場でイナダがあんなに入ったのは奇跡のようなもんだと思う。
通年ではせいぜいコノシロが良く釣れるていどのイメージ。
今年は昨年のイナダのおかげでちゃんと産卵がなされていたかが問題となってくる。
アジ、サバが帰ってきてほしい。
場所的になんとなく工業用水とかで海が汚そうなイメージがあるが、釣れた魚は臭みが全くなく美味しい。
東京や千葉はもとより関東からつりファンが集まってくる。
海にお魚がいないとボウズはあたりまえです。
情報を集めて行くことをおすすめします。
本日、子供と共に行ってきました。
施設の設備が充実しており、監視員さんもいるので安心して子連れで釣りができました。
今日は朝7時から夕方5時まででしたが実際は4時半くらいまでです。
全体的に釣れていないようでした。
1日いてコノシロ1匹のコアジ5匹程度の釣果でしたが、東京湾を一望でき良かったです。
また行きたいと思いますが、もう少し釣りたかったので星4つで。
なお施設の直近にはコンビニが有りませんが、施設の売店に取りあえず何でもあります。
名前 |
Original Maker 海釣公園 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0436-21-0419 |
住所 |
|
営業時間 |
[火水木金土日] 6:00~18:30 [月] 定休日 |
関連サイト | |
評価 |
3.7 |
たまたま、国道16号バイクで走ってたら海釣公園の看板が目立ってたので立ち寄りました。
工業地帯を抜け道がドンツキの所に施設が有りました施設の建物から海上の釣り場が桟橋で繋がってるですが釣ってる様子、見たくて上がったら券売機が有って、有料の釣り場になってそれも見学するのもお金を取る仕組み(^_^;)見学だけでも安くして欲しかった。