アロエってこんなに大きくなるの〰️?
南伊豆アロエセンター / / / .
店頭でソフトクリームやドリンク、店内にお土産など有り。
アロエソフトクリーム、さっぱり甘くて美味しかった!アロエのところてんも買っちゃいました😁食べるのが楽しみです!!何気なーく立ち寄りましたが、思ったより楽しく大満足でした。
ちょっと話がずれますが、施設の女子トイレの規模がすごいですよ!何個個室があるの⁉️とびっくりするくらいの数です。
サービスエリア並みのトイレ数。
昔は大賑わいの場所だったのかな。
と、遠い日に思いを寄せてしまいました。
2022.11.22バイクツーリングで立ち寄りました。
アロエソフトクリーム330円を食べました。
ほのかにアロエの味がします。
伊豆に行ったときはアロエが入っているソフトクリームをいつも購入させていただいています。
甘さが控えめで、さっぱりとしたソフトクリームです。
アロエ製品などがうっている所です。
アロエソフトがお気に入りで、必ずよってソフトたべます。
アロエの粉が無料で振りかける事が出来るので、苦味を感じたい方はぜひやって見て下さい。
アロエのハロハロもあるのでお試しあれ。
アロエのソフトクリーム、もう少しアロエの味がしたらいいな!100%粉末をかけて食べるとほんのり苦味がして爽やかでおいしかったです!
お洒落で沢山の品揃え。
品質がとても良いのでプレゼントには、最適です。
フラッと入りアロエ茶を勧められて飲んだら気を良くしてしまい。
大きいアロエを購入してしまいました。
笑しかし育て方や食べ方など梱包もしっかりやってくれたのでアロエシャンプーも買いました。
髪の毛増えているかは定かではありませんが自宅で使う時に旅の思い出が蘇ります。
✨✨
世界各国のアロエが、見れる所でアロエの効能も教えて頂けます。
アイスうまい。
世界のアロエアロエハロハロ超旨いアロエ製品買えます。
色々なアロエがありました😃❗
アロエってこんなに大きくなるの〰️?ってくらい大きいのもあります 店内ではアロエを使用したお茶や乾燥アロエなどもありクリームなどの化粧品も取り扱っておりました自宅用に何個か購入お店の店員さんもとても親切。
下田方面に出掛けた際にはまた立ち寄りたいです通販でもアロエのクリームなどお取り寄せ対応可 クレジットカードは使えないです。
アロエ加工品を売っています。
アロエソフトクリームを試食しました。
南伊豆アロエセンター。
正直アロエのことは何も知らないし、特に欲しいものはなかったけど、女性はけっこう色々買うらしい。
自分はアロエソフトクリーム(笑)想像してたより美味しかった!こんな意外性も旅の楽しみ!
南伊豆アロエセンター。
正直アロエのことは何も知らないし、特に欲しいものはなかったけど、女性はけっこう色々買うらしい。
自分はアロエソフトクリーム(笑)想像してたより美味しかった!こんな意外性も旅の楽しみ!
この道を通ると、取り敢えずここのアロエソフトクリームを買います。
薬品的な、あのアロエの味を是非堪能下さい。
お店にいくと、いつも何か他のアピールが出来ないかと、此方が考えてしまいます。
一見怪しいのだが、アロエアイスの看板に惹かれて入ってみた温室には各種アロエが栽培されており「おーなるほど」と思う意外と興味をそそられるモノであり損した感じはしないちなみに温室等は無料である。
売店には体に良さそうなアロエグッズ等が売られている。
お目当てのアロエアイスだが、予想を裏切るうまさ普通にウマイが、アロエの果肉が入っていない入ってればすごくウマイのに・・・
アロエの花が、たくさん咲いてました。
昭和の香りがするスポットですね。
アロエソフトが看板商品なんですかね。
アロエの温室があり、小さいスペースながら肉厚で大きいアロエがたくさんあります。
売店にはアロエの化粧品が何種類かあり、手に塗るとしっとりモチモチになります☺アロエほうじ茶の試飲もできます。
アロエソフトクリームもあります。
売店のところにアロエの粉末が置いてあり、それを振りかけて食べました。
ミルク味で普通においしいです🎶
隣のビニールハウスと山の斜面に大量のアロエが!世界のアロエシリーズらしいです。
アロエのソフトクリームがあります。
アロエの粉もかけて自由にトッピングすることも可能。
名前 |
南伊豆アロエセンター |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0558-65-0286 |
住所 |
|
営業時間 |
[月火水木金土日] 8:30~16:30 |
関連サイト | |
評価 |
3.3 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
ただで色々なアロエを見る事が出来ます。
店の方々も色々教えてくれます。
家で増やしたかったので、アロエベラを買いました。
食べるのが楽しみなので早く大きくなって欲しいです。