組数入れすぎだし、進行は遅いし、もう行かないだろう...
景色は良いが、組数入れすぎだし、進行は遅いし、もう行かないだろう。
富士コース、箱根コースとあるようです。
今回は箱根コース。
グリーンが1グリーンなのでパーオンしても3パットの可能性あり(笑)フェアウェイは狭いですが距離が無いのでハマれば良いスコアが出ます。
芝も良く育っていて管理されているのが良く分かります。
到着までに少し曲がり道、狭い道が続くので行きにくさは感じました。
1970年代からのコースの様なので、古き良きコースだと思います。
2人でまわりましたが、、かなり良かった!!!コースは綺麗に整備されているし、景色も良いし、難しすぎず、簡単すぎずでめちゃくちゃ良かった!駅からもクラブバスがあるので、電車で行きやすく、めちゃくちゃ良かった。
これから何度か利用させてもらいたいと思ってます!!
富士コース18H参戦。
ほとんど2段グリーンで、芝目は駿河湾に向かって早く、難しかったー、奥につけたら終わらないです。
富士山が見えてロケーション最高です。
富士コースはバス移動なので、余裕をもっていきましょう!
丘陵でフェアーウェイが狭めなので難易度はやや高くボールを紛失しがちでしたが、芝の状態が非常によく、また海見えて大変気持ちいいコースでした。
富士コースはクラブハウスからバス移動なのがややトリッキーです。
山の頂上付近にあるいわゆる山岳コース。
グリーンがめちゃくちゃ速くて苦戦しました。
あとクマザサ?のブッシュ多く一度入ってしまうとほぼロスト確定。
自分にとっては難攻のゴルフ場でした。
高台だけあって霊峰富士もバッチリ。
絶景を臨めます。
函南の富士コースは行く価値ありの難コースです!富士コースは箱根コースのクラブハウスでチェックイン後、バスで5分ほど移動してプレーします。
距離が長い、グリーンが難しい😂だけど、グリーンメンテナンス、サービスが素晴らしいです💯ゴルフを堪能したいならココです🖐️箱根コースは距離は短いですが、グリーンは激ムズですね😵💫
富士山コースに行きました。
フェアウェイは広く、カードは全自動なのでゴルフに集中できました。
ゴルフ場の受付からバスにより約10分ほど離れたところに富士山コースがあります。
休憩時にロッカーへ戻ることはできません。
着替えなどが必要な人は、事前に持っていくことをオススメします。
練習場は富士山コースに、ドライバー用、アプローチ用、パター用と複数箇所あり。
レストランも富士山コース専用であるため混雑はしていません。
夏場は、都会に比べると5〜10℃ほど涼しいみたいなので真夏でもさほど汗をかかずにプレーできました。
ゴルフ場に向かうまでがかなりの山道のため、ドライブがてら行く気持ちでないと疲れてしまうかもしれません。
遠いけど是非また行ってみたいゴルフ場でした。
富士コースと箱根コースを有する36ホールのゴルフ場です。
よく予約サイトで評価点数がありますが、富士と箱根では全く違う点数になると思います。
某楽天ではクチコミ4.2点ですが、富士4.4 箱根4.0が現実的でしょう。
富士コースはアップダウンあり、ドッグレッグあり、砲台グリーンありとバリエーション豊富で楽しいです。
個人的には4番、5番が不得意です。
受付クラブハウスは箱根コースのみで、富士コースの方は一度箱根コースで受付してからバス移動が基本になります。
ご注意下さい。
レストランはまぁまぁ。
生ビールが余り好きでないメーカーなので、好きなメーカーが選べる瓶ビールにしています。
函南駅からクラブバスもあります。
箱根峠道越えてからも結構距離があります。
山道なので降雨翌日は愛車が泥だらけデス。
料金はまぁ安い部類でしょうね。
メンバーさんはゴルフ好きばかり。
本当にゴルフが好きな方が集まるコースです。
たまに、コース内外でも大声で話する下品な方もいますが。
イイコースですよ。
総じて言うと、神奈川住みな私はコスパとコースが1番のコースと思っています。
富士コースと箱根コースがあり、それぞれ18ホールで合計36ホールある。
箱根峠を越えた静岡側の南側丘陵地にある為、暖かく、意外に雪は積もりにくい☃️コース幅はあまり広くないが、たまに広いホールもある。
意外にグリーンは仕上がっている時があり、また、特有の芝目と呼ばれるものもある為、なかなか攻略は難しい。
100切りレベルまではそこそこの距離でオッケーにした方が楽しくできる😄傾斜のライの打ち方、高低差の距離読み、芝目のあるグリーンの読み方、ドライバーの正確性の練習には最適。
ドライバーの飛距離練習には不向き。
正しい使用法でこのコースを使用すれば楽しく回れる。
初めて箱根コースをラウンドさせて貰いました。
距離は短め、コース幅も決して広いほうではなかったけど、コースマネジメントを考えながらで、ワイワイしながらで楽しくラウンドが出来ました。
また、行きたいゴルフ場になりました。
お正月、富士山🗻見えて綺麗でした❤️コースも難しくはありません。
打ち下ろしありますが、スムーズに、プレイ出来ました、楽しめます🎵
2022年元旦🎍ゴルフ⛳☀️💦、晴天、無風、最高、昼食10時❓ラーメン🍜🍥最高。
コースがキレイ。
働いているみなさん対応が良く親切。
とてもいいゴルフ場だと思います。
函南えきからの方が解り易いです。
良かったコースのひとつにしました。
2サムでプレー出来るしお値段もお手頃で、最近はよく行きます❣池には大きい鯉が沢山いるので、毎回餌を持っていって橋の上から投げると寄ってきてかわいいです。
富士山がきれいに見えて、とてもいい気分でラウンドできました。
コース的には満足ですが、横浜方面からだと、ちょっと遠いかな。
長く行ってますが、良いゴルフ場だと思います。
日々コースの手入れが、為されて、気持ちいい‼️
本日は函南ゴルフ倶楽部箱根コース 景色も良く、OBエリアも少なくOUT51 IN44の95で、スコアがまとまる。
しかしグリーンは難しい!更にここはマスター室のスタッフが非常に礼儀正しく、ランチもそこそこの味。
アクセスがもう少し良いと助かるが、大満足のラウンドに。
非常に景色もよく壮大なつくりのゴルフ場です。
コスパや接客も良いと思います。
富士山も綺麗に見えます。
東京からなら、新幹線で熱海乗り換えが近いです。
箱根コースは戦略性が高いです。
両サイドブッシュの壁がきいてます!また、グリーン早くアンジュレーションあって難しい。
美味しいそうな魚が居る相模湾と素晴らしい富士山、伊豆半島が見えて最高です。
コースもいいけど景色はゴルフの一部ですね。
ラフでボールが見つからないことが多く、ボールの消費が激しい。
連日の雨のせいかバンカーの手入れとぬかるみの整備がイマイチ。
コースの手入れも良かったです、レストランのテーブルもアクリル板で前の人との仕切りもしっかりとして有りました。
左右の広さはあまりありませんがほとんどのホールがワンペナのため曲げる人でもスコアは作りやすいかも?アイアンの精度が大切です。
素晴らしいグリーンを味わいたい方はぜひ回って見てください。
いつも利用しています。
箱根コースと富士コースの2つがあり、箱根は距離は短いですが谷越えのショートもあるテクニカルなコース、富士はドライバーがしっかり振れる比較的距離も長く楽しいコースです。
富士山や駿河湾が望め景色も良く、コースメンテナンスもとてもよく、食事もメニューか豊富で、かつ安価で美味しいと思います。
元々のプレー料金も高くないですが、パスポート会員になると更にお得にプレーを楽しめるので、その点も良いです。
女子プロ渡邉彩香選手のホームコースです。
富士山を見上げ、駿河湾を見下ろす景観は、ゴルフをさらに楽しくさせてくれます!
狭いホールが多い。
ただ、景色はいいし、値段も安くて私は好きです。
箱根コースをラウンドしましたとてもよく整備されて気持ち良くプレーできました。
水卜アナに似たキャディマスター室にいて、とても笑顔が素敵でしたお昼も天麩羅蕎麦と豚の生姜焼きミニ天丼セットxxを頼みたい。
富士コースを回りました。
フロントからは距離は短いですがフェアウエーも広くプレーしやすかったです。
天気の良い時には、最高の富士山を見ながらゴルフを楽しめる。
コースの整備状況も良いし、安いときなら1万円以下でプレイできるのは貴重。
ただ、食事はもう少し値段も味も、改善して頂きたい。
フロント、キャディーマスター室の皆さんが笑顔で接してくれるとても和やかなゴルフ場です。
料理も手頃な料金でおいしいものが揃っています。
プレイ料金も手頃です。
名前 |
函南ゴルフ倶楽部 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
055-978-3220 |
住所 |
|
関連サイト | |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
富士山のロケーションは最高です。
グリーンの手入れもよく速いです。
箱根コースは短いですが、コースが狭くてティーショットの打つ方向や番手選択が難しいです。
富士コースは広いと聞いていますが、まだラウンドしたことがないので分かりません。