1号線上ってる時に寄り道して偶然発見。
まさに「秘湯」。
閉館してるかと思いきやひっそりと「営業中」の看板あり。
利用者の良識を問われる品行方正な秘湯です。
夜間一人で行くのはオススメしません(笑)。
館内は撮影禁止です!!。
無人の秘湯、500円で入れる素晴らしい温泉です。
関東近辺でもこんな良い秘湯があったとは本当の本物の源泉掛け流しだから出来る技。
箱根の本格的な硫黄温泉といえば芦の湯温泉だとおもいます。
松坂屋本店、きのくにや旅館、こちら山形屋の3件のみです。
どのお宿も素晴らしい温泉です。
山形屋は無人立ち寄り温泉でワンコインで入浴することができます。
源泉を薄めることなく冷まされた源泉で湯ざましする調整、とても濃厚な湯の花舞う硫黄温泉です。
本当に大好きな温泉です。
シャワー無し、2
重要な事なので最初に一言。
入浴料500円を用意して来て下さい。
人が居ないので、お釣りがありません。
両替出来る場所が無いです。
貸しタオルと書いてありますがどうやって受け取るのか?気になりますね。
小さい入浴施設ですが泉質が良く源泉掛け流しで湯治に最高です。
箱根湯本からさらに登り、塔ノ沢にひっそりと佇む無人温泉元旅館を無人にした場所だが、衛生面での清掃は、オーナーがやっているようで結構きれいです♪旅館に入れば、もとはカウンターだった場所に支払い箱のようなものと、監視カメラがあります支払いをし、薄暗い廊下を歩けば気分はお化け屋敷笑浴場はしっかり男女の確認を♪脱衣所にはカゴと、ポリタンクに入った源泉冷まし水、浴場は半露天のような緑の景色広がる狭めの湯になってます♪泉質は単純硫黄泉で温度も46〜47℃、ph3.9となかなかの好条件で、温度だけは罰ゲーム的なものになってます笑源泉を薄めないためにシャワーは使えなくなっており、身体を洗うにも浴槽のお湯になり、桶だけしかないので、体を洗う際は、地べたに座ってか、たったままの動作になります。
シャンプー、ボディーソープは必須。
薄める際は浴場の大きめの桶に入れてある源泉を冷ましたものを使用、ただ少ない笑着替え室のポリタンクの水を勝手に足していいのかも不明、我慢して入っちゃいましょう♪日によっては青透明な日もあれば、濁り気味の日あって、自然の性格的なものを感じることもできます♪駐車場は3台、24時間、冬は脱衣所での着替えは厳しそう。
入浴料は2022.7.4時点では600円です♪極上の秘湯を是非♪箱根では泉質は最高だと思います♪先客が来ていれば、3人以上の入浴は物理的に厳しいので、待ちになるかと思います、温度が高いのでそんなに長くは入れず、少し待てば問題ないでしょう!是非極上の泉質を♪
別の日帰り温泉に時間的にたどり着けず、たまたま見つけたので幸運でした。
無人です。
入浴料500円。
タオルセットも600円でおいてありました。
石けん類は切れてました。
温度は42度くらいでしたので最高でした。
ちょっと探検気分で楽しい経験ができました。
元旅館で、今は日帰りのみやっている。
基本誰もおらず、ロビーのカウンターにある料金箱にお金を入れて入浴します。
電気もついていないので、日が暮れると本当に真っ暗です。
ちょっと怖い。
フラッシュなしの写真が実際の感じに近い。
有線放送かラジオか館内にずっと流れていて、パーソナリティがトークしているシュールな空間。
狭めの駐車場は三台分。
浴室も真っ暗で、ドアの裏にある電気のスイッチを探すのに一苦労。
カランとシャワーは出ません。
湯船は透明で綺麗なお湯が掛け流し。
やや熱め。
わずかに硫黄臭がある。
温泉好きのみにおすすめします。
※追記:ご主人曰く、冷まし湯の瓶の中身は衛生面もありこちらで用意したのを入れているので、浴槽から直接補充しないで欲しいそうです。
他のコメントで瓶の中に入られた方、その瓶の冷まし湯を後に使う人の事を考えられましたか?衛生的に有り得ないと思います。
熱くて入れないのなら、掛け湯で済ますなどの方法もあったはずです。
自分も湯温が高い時はそうしています。
知り合いとドライブ中、温泉に入りたくなり調べていたところ、こちらを見つけて訪問しました。
夜についたのですが明かりは点いておらず、やっていないのか?と入るのを躊躇いました。
入口は空いており、「入浴はセルフです。
代金はこちらへ」の張り紙がありました。
なるほどここは現状のままを理解し、入る人向けの隠れ家的な温泉なのかなと思います。
建物の中は暗く、ラジオが流れていてちょっと不気味です。
トイレや浴室などの明かりは点けることが出来るので、そこは問題ありません。
泉質や湯温は丁度よく、のんびりと浸かることが出来ました。
ただし、ほかの書き込みにもありますがセルフ入浴時はシャワーは使用できないようです。
それも含めての「現状を理解して入る」という事でしょうか。
ボディーソープとシャンプーは置いてありました。
帰り際、たまたま旅館営業時代のご主人?と思しき人と玄関で会い、少し話をしました。
現状ありのままを理解して入る上では、最高の温泉でした。
建物は空調が入っていなく、脱衣場も寒いので特に冬場は湯冷めに注意が必要です。
お湯が46度と激アツで、お湯を冷ました瓶の水もぬるま湯で少ししかなくてとても入れるレベルではなかったので、一人だったのを良い事に、瓶の中に浴槽のお湯を入れ、その中に入りました😂瓶は小さめなので肩までつからなかったですが、温泉は味わえました!しかしこれは、一人じゃないと出来ないので、皆さん入場する前に、玄関に表示してある浴槽の温度を確かめてからをお勧めします。
そして皆さん、瓶の中の水が少ない時は、ぜひ浴槽のお湯をつぎ足してから帰って欲しいですね。
瓶のお湯は時間がたてば冷めて水になるので、次の人が熱いお湯を冷まして無事に入れるよう。
泉質はとても良いですね。
長時間体が温まるし、しっとりします。
1号線上ってる時に寄り道して偶然発見。
静かで素晴らしい雰囲気。
8時ジャストぐらいに入りましたが先の投稿に有るように無人のセルフ式でした源泉温度は43度程でしょうか丁度良かったです蛇口は水でませんので浴槽の源泉を使います。
なおシャンプーボディソープは有るので500円玉とタオル持ってGo!
初訪問ワンコインで気軽〜に日帰り入浴自分的には適温!居合わせたおじさんは熱いって言ってました。
シャワーは付いてるけど使えません。
旅館の時の名残と思っておけばそれもまた一興自分が行った時は少し青みがかかっていたような感じ白濁した時もあるとか、また行く時が楽しみ硫黄泉という事ですが、硫黄臭とかは特に感じなかったです。
良いお湯でしたただ一点、、、別の日は違うのかもしれないけど、自分の印象の問題なのかもしれないけど、、、男湯の暖簾がピンクで【ゆ】だと女湯と勘違いしてしまうっす、、、
芦之湯温泉の一角にある温泉旅館現在は日帰りのみ営業しているかは扉に手を掛けてみるまで分かりません通好みというかマニア向けというか駐車場は道路から見て右側に3台分大涌谷等の賑わいと対照的に閑散としています秘湯の雰囲気はあるが存続が心配です。
◆令和2年11月投稿バイクツーリングでの立ち寄りで久々の訪問です。
最近は日帰り専門になったようですね。
入湯料は500円。
お店の方はおらず、自分で瓶にお金を入れるセルフ方式です。
男湯と女湯が日によって入れ替わるようで、昨日、初めて小さい浴場に入りましまた!熱い。
激アツです。
源泉かけ流しで硫黄臭のある良きお湯ながら、初めて冷まし湯を入れました。
冷まし湯とは、温泉を瓶に入れて冷ましたもので、湯質への影響なく温度が下げられる魔法のランプのようなモノです。
この辺りで立ち寄りで温泉に入れるのは山形屋さんしか知らず、いつまでも続けて欲しいと想う場所です(^^)/
ひっそり、しっぽり独泉を楽しむ湯。
旅館の温泉を立ち寄り湯として開放しています。
現在は宿泊営業はしていません。
立ち寄り湯で開放と言っても、館内に常駐しているスタッフさんはおらず、通路は自然光が差すのみですので、本当に営業しているのかと不安になってきます。
入り口に利用料金を入れる壺があり、一人500円を入れて館内の奥に進んでいきます。
一番奥に男女分かれたお風呂があります。
どちらも3人以上入ると窮屈になりそうな位の広さです。
シャワーとカランからのお湯は出ません。
浴槽からお湯を汲んでザバーッとやります。
お風呂は源泉掛け流し。
温度は44度以上あり、熱いです。
源泉を冷ました「湯冷まし」が用意されていますので、お好みに合わせて温度を調整して温泉を楽しめます。
湯の華が舞い、硫黄の香りがする温泉は、さっぱりとした肌触りでとても良いです。
湯上がりもスッキリさっぱり。
とろみのあるお湯も素敵ですが、こちらのさっぱり感を体感すると病み付きになります。
箱根には様々な温泉がありますが、自然の恵みを存分に堪能できる温泉はこちらをおいて外にはないかも。
できる限りの少人数で静かに楽しんでほしい名湯なので、大人数での訪問はお勧めしません。
以前は旅館でしたが今は立ち寄り湯のみのようです。
大体毎回44℃越えの熱い温泉ですが、源泉を冷ました物をかめに用意してあるのでそちらを湯舟に入れて冷まして入るようになっています。
こちらのかめの中身はお客さんが入る度にご主人がかめに源泉を冷ましたものを別保管してあり(脱衣所にあるポリタンク?)そそいでいるそうです。
大変そうなのでどうにか手伝う事は可能か聞いたところ衛生面を考えてご主人が本人でやりたいそうですのでノータッチで。
温泉からかめの中に戻したり、中に入ったり(居ないでしょうが、水風呂感覚で)しないようにして欲しいそうです。
温度が熱いのでシャワーから水を入れたりしないように意図的にシャワーやカランからの水やお湯は止めているようですので、壊れているわけでは無いようです。
使用したことはありませんが貴重品は無料のコインロッカーがあるそうで、入口とお手洗いの間にあるそうです。
入口に記載がありました。
シャンプーやボディソープはあります、ドライヤーも共同の水道の所に有り使用可能です。
お子様用に?脱衣所にお子様用風呂桶が置いてありました。
温泉は日により湯の花が多かったり少なかったり、朝だから少ないとか、夕方だから多いとかでは無く日によって違うようです。
湯上がりにサッパリするような印象の湯質に感じます。
大切に保たれている様で丁寧に使用したいと思いました。
秘湯!あえて、写真は載せません。
入口を入ると無人のフロントがある。
こちらの旅館は、以前は宿泊も可能だったが、今は日帰り入浴のみとなっている。
フロントには、500円玉を入れる容器が置いてあった。
ここに、1人500円を入れて廊下を1分ほど歩くと脱衣室となる。
混浴ではない。
浴室は、半露天風呂となっていて、源泉掛け流しである。
カーナビで住所を入力すれば、簡単に到着できるが、夜は周囲は山に囲まれた温泉郷のため、懐中電灯持参をオススメします。
駐車場は、セダンが2台停められる広さだった。
周囲には、いくつか旅館があるが、不況や跡継ぎ問題などで、オーナーが2~3回変わっていると常連さんより教えてもらった。
こちらの山形屋さんは、かなり良心的な入浴料金であり、絶対に利益は出ていない。
設備なども考えると、壊れたら存続が厳しいと思われる。
箱根に、このような温泉があるのは奇跡としか言えない。
だから、人気が出すぎて混雑して欲しくない。
ワンコインで極上の温泉♨️2、3人入ればいっぱい。
源泉が熱いので、カメに源泉を冷ましたものを用意されている、このこだわりが素晴らしい!裏手には、弁天様、そして遊歩道があります。
秘密の場所にしたいくらい、気に入りました。
【令和元年7月初訪問】バイクツーリングの日帰り温泉として利用しました。
平日ゆえ独泉でしたので、写真撮影禁止に逆らい撮ってしまいました。
日帰り入湯料は、500円のワンコイン(^ム^)平民に優しい設定ですね👍弱硫黄臭の源泉かけ流しの露天風呂ですが、かなり狭いです。
仲間うちであれば良いですが、見ず知らずの他人とは2人が限界と思います。
芦ノ湯温泉。
昔旅館だったが、今は日帰り入浴として運営している。
宿の前に3台くらい車を停めるスペースがある。
料金はセルフで五百円。
ラジオがかかっていて、あたりはくらい。
男女別内風呂せまーいのが1つずつ。
シャワー使用不可。
シャンプーはある。
湯質はすこーし黄色がかって、湯の花が舞っている。
ほんのり硫黄の匂い。
清潔な感じがしました。
誰もいなくて、なんか秘境感が味わえました。
タオルは持ってきた方が良さそうです。
お風呂は写真撮影不可なので写真ありません。
今日は2018年3月25日。
正午に横浜を出発して14:00着。
初めて来ました。
箱根では比較的少ない硫黄泉の掛け流しを日帰りでリーズナブルに堪能したいとやって来たわけです。
料金は500円。
フロントに置いてある貯金箱に入れます。
手書きの館内図を頼りにぐるっと行くとお風呂です。
脱衣場はありますが、コインロッカーはありません。
湯船は大人二人が入れるくらいのサイズです。
お湯の温度は適正で、ちょうどよかったです。
硫黄の臭いがほのかにします。
気持ち悪くなるほど強烈ではないので、長く入れます。
シャワーの設備は付いていますが、お湯などは出ませんので、浸かるだけです。
今日は少し緑がかった透明のお湯でした。
福島の木賊温泉に似た感じの泉質と感じましたが、あそこは熱すぎですが、ここはちょうど良いです。
露天はありませんが、外光はしっかり入るので暗くはありません。
今日は上手いタイミングで、ほかにお客さんはいませんでした。
正直狭いので、3人はきついかな。
お湯はいいので、また来たいです。
日帰りの温泉があります。
小さめですが、静かでよかったです。
立ち寄り湯専門で利用しています。
夕方伺うと、やっているのかいないのか良く分からない処が怖い。
玄関を開けるとフロントにポストの貯金箱が置いてあり、500円入れて勝手にどうぞ。
風呂は凄く良いです。
湯温が高い時は湯舟の隣のカメに入れてある湯冷ましの温泉を使って冷ますので、水で薄まる事がありません。
濃厚な芦之湯の濁り湯を楽しむ客への心配りに感謝。
旅館ですが私は泊まったことがなく、専ら日帰り入浴ばかりでした。
ここ数年は行ってないのですが、女将さんがとても気さくで良い方です。
小さな子供には熱い湯なのですが冷めている温泉を用意してくれているので、それを混ぜて入れば子供にも適温になります。
ただ、熱い湯を求めて来る人もいると思うので私はバケツを持参しそこに適温にした湯を入れ子供をつからせていました。
私の好きな温泉のひとつです!
受付の女将が変わってから、行くきが無くなった。
おまけに料金も大幅アップした、それなのに相変わらずシャワーが、使えない。
名前 |
山形屋旅館 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0460-83-6410 |
住所 |
|
評価 |
4.2 |
館内薄暗いので夜一人で行くとこわいみたいです。
昼間なら一人でも大丈夫。
やっぱり薄暗いけど。
私が行った日は42度台で湯の花がこれでもかと漂って温泉浸かってる〜って雰囲気。
隣に加水用の冷ました温泉有り。
お風呂は狭いけど一人貸切状態だったのでのんびり入れました。
管理人さん不在のセルフ方式。
鍵付きロッカーあるけど廊下の途中にあるから逆に不安で使わなかったです。