奈良県奈良市近鉄奈良線富雄駅徒歩店の側に駐車場️あ...
Googleの評価、食事のレベル★5あっても足りない。
★が10まであったら10のラーメン屋。
対応は評価するに厳しいところはあると思うけど私はそのくらい強気な店があるのもおもしろいから好き、人に紹介する時は興味持ってもらえるしね(*´∇`*)学生のとき一番通ったラーメン屋です。
いつも並んでいる人気店です。
飲みやすいトンコツのスープで、気がついたらなくなってしまいます。
ラーメンと言えばここ!というぐらい、理想的なラーメンだと思っています。
自分が死んでしまって天国に行ったときにはこのラーメンを毎日食べたいと思いながら日々を生きています。
季節限定のエビワンタンも美味しいですが、イチオシは醤油豚骨!味玉つけてそこに替え玉で最高の食事になります。
思い出すだけでおなかが空いてくる味…また行きたいと思います!
奈良県奈良市🚃近鉄奈良線富雄駅徒歩👣店の側に駐車場🅿️あります。
昔通ったあまのじゃく🍜に5年ぶりくらいに訪問。
一時期店を閉めてる噂聞いてたので郡山店に行ってたんどけど、やっぱり本店食べたくなって電話してみたら開いてたのでそのまま突入!15分ほど並んで懐かしの店内に。
少し値上げされた以外はなんにも変わってない店内🥹とんこつ塩チャーシューに餃子をオーダー。
ちょうどいい濃度の豚骨スープ。
やっぱり郡山店と微妙に何かが違う。
ここが違う!って言うのを明確にできないんだけどやっぱり好きなのはこの本店の味。
とんこつスープ自体の何かが違うんだろうと思うけど……わからん、とりあえず美味しい。
笑ここのチャーシューは必ず食べて欲しい美味しさ。
油がしっかりのった豚バラ肉が最高にうまいです。
久々の大将もおばちゃんもとりあえず元気そうで、また近々の再訪を約束して大満足で帰りました。
投稿時の食べログ点数3.56⭐️⭐️⭐️⭐️
ラーメンはとんこつを食べてみたけど、相方が食べていたあっさりのほうが、美味しかったかなぁ?という印象。
ちなみに女性の店員さんは私は好きだったよ!普通にしてたら、さばさば系の気持ちいい店員さんだと思う。
でも、よっぽど喋ったり携帯触ってたりしたら、あのテンションのまま怒られるから怖いんだと思う。
笑。
カウンターのみの小さなお店。
ラーメンは何を食べても美味しい。
チャーシューはトロッととろける。
煮卵もとろとろ。
いつも替え玉3杯します。
最近は閉まっていることが多いようです。
JR奈良駅から10分ほど歩いた、ならまち大通りにあるラーメン屋『あまのじゃく』です。
カウンターだけの小さなお店です。
近くにはお店の駐車場もあるようです。
とんこつ味噌らーめんをいただきました。
とんこつスープは匂いもなく食べやすい濃さでした。
また奈良に来たときは行きたいお店の1つです。
ラーメンは星4接客は星1店が狭いので回転率を上げたいのか、一緒に行った友人がゆっくり食べていると、店員のおばちゃんに早く食べろと言われた。
ラーメンが美味しくてもこの対応ならまた行こうと思わない。
富雄駅の近くでアクセスが良く、お客さんの整理が上手く、回転率は早いので、少し行列があってもわりかし早く入店できる。
油の香りが食欲をそそり、非常に美味しい。
人生の中で1番好きなラーメン🍜。
あっさり・こってり両方とも美味しくいただいています。
接客に対する書き込みで気になる点が多々ありましたが、あれだけ忙しく店の規律を通すには何時間も気を張り続けておられるので並大抵の気力では保たないと思います。
何時間も気を張り続けてるとキツい言葉も出やすくなるのかなぁ〜って思いながら拝見してました。
ですがオヤジさんは店外ではニコニコして、たくさんお話ししてくれて、女将さんは人情厚く優しい方と知ってるだけに自分の評価は満点です。
また行かせてもらいます。
一番好きなラーメン屋さんです。
あっさり塩チャーシューが 好みです。
ここのチャーシューしか食べれません。
あまのじゃくのラーメンは 本当に美味しいです。
駐車場はあるが、店の道を挟んで向かいにあるので、土地勘の無い人には少しわかりにくいかもしれません。
店員さんは、夫婦?2人で切り盛りされてますが、忙しかったからかもしれませんが、別に悪くもなく、良くもなくといった感じでした。
ラーメンは「あっさり塩」に煮たまごをトッピングして頂きました。
チャーシューは美味しかったですが、煮たまごは、可もなく不可もなくといった感じで、煮たまごトッピングにするのなら、チャーシューを増やした方が、満足度は高いと思われます。
スープは、塩なのであっさりしており、味はしっかりついていますが、豚骨みたいにコッテリはしてません。
あっさり塩はおススメですよ!
駐車場止めんといて、車止めんといて、うち?今日休み。
何じゃその言ぃ方絶対行かん。
気分悪ぅ。
名前通りの店。
土日月休みのラーメン屋さん。
ずっと昔から行列の絶えない名店。
色々食べに行ってもここに帰ってくる、そんな美味しさです。
暖簾分けが他にもありますがここ富雄の本店がずば抜けて美味いです。
あっさり塩の完成されたバランスには頭が上がりません。
海老ワンタンと担担麺が夏季と冬季入れ替わりであります。
駐車場あり。
ホスピタリティを求める方は合わないでしょうね。
近所なので並んでいないときはたまに行きます。
ラーメンは美味しいですが店員の接客や愛想を気にされる方にとっては居心地は良くないかもしれません。
フードコートのラーメンと大差ないです。
コスパはフードコートの圧勝。
チャーシューが美味しかったのでそれが満足。
並んでたら他でいいやって感じです。
チャーシュー塩豚骨に煮卵トッピングと餃子いただきました。
チャーシューは適度な厚さでホロトロっとしていて旨いです麺は細目のストレート麺で塩豚骨のスープとの相性よし!逆に他のスープとの相性はどうなのだろう?例えばあっさり塩ラーメン,相性がいいのかどうか次回は別のラーメンを食べてみたい。
私はしていませんが半分以上のお客さんが替玉をしておられました塩豚骨のスープだと思いますが女将さんが替玉の注文をした人のスープに追い焦がしゴマ油?を追加していましたあの追い油のお陰で替玉でもスープが薄くならず油膜に包まれた麺がスルスルと入っていくのだな~と感心しました。
餃子と煮卵は可もなく不可もなく替玉は皿に入れずに直接鉢に投入カウンターのみの店なので皿を置くスペースがないのと替玉比率が高い事から直接投入というスタイルになったのだと推測。
あと駐車場は決まった場所に置かないといけません私は初め停める場所を間違えてしまい女将さんにお兄さん奥に停めて!,と道路を挟んで大声で注意されました(笑)皆さんがいうとおり大将は寡黙の一言!女将さんは人情厚いチャキチャキ江戸ッ子!って感じでした。
悪く言う人が多いけど店内のオーダーに待ちのお客さんの人数確認それに駐車場の采配までしなきゃならないんだから多少の対応粗相は仕方ないんじゃないかな…?それでもまた食いたいから私はリピートします。
普通。
なぜ並んでるかはよく分からない。
恐らく店内が狭いだけ。
豚骨塩チャーシュー最高。
同僚と。
焦がしゴマがとっても合う塩とんこつ。
とんこつ系は辛いことが多く避けていたけど、ここは美味。
スープは美味しいが、麺は完全に市販のものを使っているところを替え玉注文時目撃。
ア◯ラーメン製作所と比べ物にならない。
ア◯ラーメンは自家製。
雰囲気をよくするのに店内スマホ禁止と書いてあるが、完全に客を早く追い出すための行為でしかない。
並んで入る客は店内の座席数が少ないので外で待たされているだけ。
さらに、店内でと◯はらの約束を熱唱したところ店主であろうおばさんにガチギレされてしまった。
ちなみにこの歌はひま◯りの約束の替え歌で、打率1割の友人をモチーフにしたものとなっている。
と言うわけで接客は0点。
その時注文したラーメンと一緒におにぎりを注文したが、特に特徴のないおにぎりだった。
ご飯系は食べないほうがいい。
あのような店には二度と入りたくない。
💩💩💩
座席数少ないので、常に並んでますね。
駅から近いです。
肝心のラーメンは、美味しいですよ。
並ぶ価値あると思います。
接客サービスは期待しない事。
名前 |
あまのじゃく |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0742-47-7991 |
住所 |
|
営業時間 |
[月火水木金] 18:00~1:00 [土日] 定休日 |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
チャーシューが格別でした❤️何度も思い出す美味しさでした☺️ちょくちょくお休みが多いので、食べれたらラッキーだと思います。
美味すぎました✨