論文の内容聞いたとき「この先生すげー!
初診でしたが、待ち時間が長い理由がわかりました。
先生が患者に耳を傾けて、的確に不安材料に返答して下さる姿勢に納得致しました。
非常に優秀な呼吸器専門医です。
色々なことがアナログなためか、朝イチ以外は待ち時間はかなりあり、予約しても1時間以上待つこともあります。
予約も通いたい時間が1ヶ月先まで空いていないこともあります。
しかし、市立病院に通っても途中で投げ出された症状をきちんと治してくださいました。
はなから決めつけず、きちんと患者の話を聞いてくれます。
一生治らないかと思っていましたが本当に助かりました。
ありがとうございました。
数年ぶりに循環器疾患で受診しました。
人気があるクリニックなので、待ち時間は長めです。
新しく来られた先生が平日メインで診察されているみたいです。
先生はハキハキとお話しされるので、とても分かりやすいです。
こちらの質問にも丁寧に答えてくださいます。
発熱外来もやっているようで、発熱で来られた患者さんは院外(と言っても建物の中)で待たされるのですが、換気の為建物のドアが開いているので、この時期は寒いと思います。
その事で文句を言っておられる方もいますが、仕方ないのかなと、、発熱外来をやっている病院が限られてる中で、検査をしてくれるだけでも有難いと思います。
発熱外来で来られる方は、これでもかってぐらいに暖かい格好で来ることをおすすめします。
咳喘息のときお世話になりました。
迅速丁寧な診察でとても信頼、安心できます。
人気のある病院のため、めちゃくちゃ混んでいるので必ず電話予約してから行かれることをおすすめします。
予約を入れてても待ちますが、待ってでも診て欲しいと思わせる先生です。
喘息で苦しんでいましたが、2年半前にながや内科を見つけました。
喘息はなかなか治りませんが、当院に通い出してキツイ発作はありません。
先生は迅速かつ的確な判断をされます。
信頼をしています。
69歳男性。
初診予約電話「30分以上待つ場合もあります」丁寧な女性受付。
20時までやっているのが有り難い。
サラリーマン多し。
優しい院長先生?の問診、処方頂けた。
「これで様子みて!まだ続くようだったら、電話ちょうだい。
念の為のPCR検査の紹介状書いてあげるから」と。
受付の方も、先生も、とにかく素晴らしい。
混むの分かる。
一昨年から喘息でお世話になっています。
非常に事務的な話し方をされる先生ですが的確かつ手短で私は好きですね。
人によっては冷たいと感じるかもしれません。
いつも混んでるので予約をしていない時はゆとりをもって行かれるとよいかと。
予約を取ってないからといって断られることはありません。
混んでいました。
永谷先生の素晴らしさに感謝しております。
夫婦で大変お世話になっております。
先生の健康を心配しております、変則な食事時間でないか?と。
何時も的確なご指導誠にありがとうございます。
親切に的確に 診察して貰っています。
待ち時間は長いです。
いつ行っても40人待ちが普通です。
予約したら、予約時間から40分後ぐらいには呼んでくれます。
予約取れないときは1時間半待ちは当たり前なので、診察開始時間の30分前には行って最初の方の順番取るようにしてます。
先生はとても信頼できる方で、私はいつもお世話になっています。
体調が悪いとき、心筋梗塞だとすぐに先生が診断して救急で送って頂きました。
受付の方も私の顔色が悪いのをすぐに気付いて先生に伝えてくれたため早く対応していただけました。
本当にありがとうございました。
また、救急の間お待たせしてしまった方々にはご迷惑おかけしました。
しかし、そのおかげで今も元気に動けております。
ありがとうございます。
すごく混んでる。
でも開院時間はすごく長い。
医師はいつ休んでるの?と思う。
診察を受けると、混んでる=名医とわかる。
どこの医院にいってもよくならなかった咳が的確な検査と診断と薬でよくなった。
呼吸器のトラブルではまずおすすめしたい医師。
先生の信頼度はとても高いと思います。
診察はスピーディーですが、雑という感じではなく不安が残りません。
きちんと説明してくれます。
皆さんが言うように、混んでいて待ち時間は長いですがそれで症状が改善するなら何の問題もありません。
患者さんが多いので看護師さん?達はとても忙しそうにしていてたまに鬼気迫った感じで見ていると怖く感じる方もいると思いますが、話せば良い人なのが分かります。
何の病気か不安になっている時、きちんと不安を取り除いてくれる信頼できる病院だと思いました。
とても良い先生です。
一年通して待ち時間は長いです。
運良く短ければ45分、長ければ120分待ち。
なので予約がベスト!というより必須アイテム。
予約が取れず予約なしで直接行く場合は、診察開始時間の20分前に並ぶor一度外出を申し出て30分ほど時間を潰してます。
心疾患で長くお世話になっており、検査する理由や特殊な処方薬には説明をしてくれるので安心して診察を受けることができます。
専門外のことに関しては、責任感が強くあまり診てもらえないものの専門の良い先生を教えて下さいます。
論文HPに載せてる自信家の先生かと思いきや、論文の内容聞いたとき「この先生すげー!」となってから来てます。
先生はけっこう喋ってても楽しい。
言葉も丁寧で簡潔に答えてくれるので良い。
専門外のことを聞くと近辺の良い病院を教えてくれる。
この教えてもらった病院も当たりなので人脈も広い?この前病院に行くと、TVに出てる人がに来ててたまたま隣になり息子は握手してもらって喜んでいたことがあった。
その人が待ってまで診てもらうぐらいだからやっぱり良い病院なんだろうと思う。
確かにすごく混んでおり、待合の座席が少ないために立って待たされる患者さん多数そんな患者を尻目に受付同士が無駄話しており会計の応対も含めてまるでスーパーのレジのおばちゃんを見てるようだ。
ものすごい混み方。
予約しても、1時間近く待つ。
年寄りが圧倒的に多い。
予約しないと2時間は待ちます。
説明が簡潔で分かり易く、しっかりと症状を伝えれば必要な検査や治療をしてくれます。
きちんと診てくれる先生なので安心できます。
子どもは基本的に小児科へと言われてます。
腹痛や中耳炎の症状で来たときは、受付の人から消化器内科、耳鼻科へと言われます。
聞くと専門分野が違うのに関係ない症状の患者を診るのは正しい判断ではないとのこと。
確かに、深い知識がなく浅い知識できっとこうだろうと不適当な治療をされ放置なんてことも。
これを聞いたとき、この先生はやっぱり信頼できると感じました。
いつも、混んでいると思う。
名前 |
ながや内科 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
06-6834-3583 |
住所 |
|
営業時間 |
[月火水木金] 9:00~13:00,17:00~20:00 [土] 9:00~15:00 [日] 定休日 |
関連サイト | |
評価 |
3.1 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
数年前より喘息や高血圧等でお世話になってます。
通い始めた当初は永谷先生お一人で診察されてましたが、今は三人(らしい)の先生で診察されてるようです。
待ち時間は以前に比べて短くなったような感じで通いやすくなったという印象です。
(その時いらっしゃる先生によってえらく待たされる場合とそうでない場合がある?)只、専門分野以外は基本的に診ないというスタンスなので、かかりつけ医にするにはちょっと厳しいと思われる方もいるかも知れません。