本堂の前には大きな柱が立っていて、本堂と綱で繋がっ...
日蓮宗 総本山 久遠寺本堂 / / / .
とても綺麗なお寺でした。
かの日蓮大聖人が人生の終盤をここで過ごした。
日蓮の事は世界中の人々も知っているし、観光客も多い。
この周辺は駐車場が少ないが、ロープウェイ入口の所の有料駐車場が広くて止めやすい。
途中、坂道が急なので要注意!車を駐車したら坂道を下り、①三門をくぐる。
そして②菩提梯を登る。
③五重塔で一休み。
④本堂で合掌し、天井の「黒龍」を観る。
⑤日蓮の遺骨が納められている御廟所で合掌。
⑥ロープウェイで奥之院へ。
富士山を眺める。
日蓮が植えた「お手植杉」前で深呼吸。
頂上には飲食店や土産物屋があり、団子が美味い。
ざっとこんな感じ。
いろんな宗派で争いが絶えないが日蓮を想う者なら一度は自らの足でココを訪れ、日蓮が見た景色や匂いを感じ取って一呼吸していただきたい。
「考と申すは高なり、天高けれども考よりは高からず 又考と申すは厚なり、地厚けれども考よりは厚からず」 南無妙法蓮華経。
本堂の前には大きな柱が立っていて、本堂と綱で繋がっていた。
珍しい光景。
普段は中に入れませんが、朝のお勤めの時は中に入って大聖人様や仏様にお参りができます。
宿坊に泊まられているなら朝のお勤め参加がおすすめです!
斜行エレベーターの一番近くにあり、五重塔の近くにある。
お外で靴を脱いで上がり、ご祈祷の御札をいただけるところまでつながっている。
階段は結構急なので転ばないように気をつけられたし。
本堂内は撮影禁止。
ものすごくでかくて、奥は黄金の装飾などがあって身が引き締まる感じがしたけど、神を祀る場所ではない?みたいなので、この場合2礼2拍手1礼をしていいのかよく分からなかった。
お賽銭とお手合わせはした。
前回伺ったのは2012年。
朝のおつとめに参加しました。
その後の説話と合わせて、心が穏やかになりました。
当時の写真を載せます。
遠いのでなかなか難しいですが、そろそろまた行きたくなってきました。
建物自体は歴史はありませんがかなりの大きさで驚きました。
中も見学可能です。
撮影禁止の堂内が凄いです。
天井の龍の絵には圧倒されます⭐
なかなか先祖の墓参りに行けないので、日蓮宗総本山久遠寺へお参りに行きました。
ものすごく立派なお寺です。
険しい階段を昇った甲斐がありました。
昇っただけで膝が悲鳴を上げているので、帰りをどうしようか思案のしどころです。
287段という菩提悌の階段を登ると巨大な本堂が正面に見え、感動もひとしおの筈ですが、ちゃっかりせいしん駐車場から斜行エレベーターを使ったので、横から見えてきました。
昭和60年(1985年)に日蓮聖人700遠忌の主要記念事業として再建されました。
今まで久遠寺は度重なる火災に見舞われ、特に明治8年(1875年)の西谷本種坊からの出火は甚大な被害で、多くの伽藍を焼き尽くしてしまいましたが、現在は約300万坪の敷地に沢山の立派な伽藍が蘇っています。
参拝に行くと、こちらの本堂で靴を脱ぎ、スリッパに履き替えて巨大な各伽藍の内部を自由に行き来出来ます。
廊下はバリアフリー対応していて、本堂、祖師堂からしばらく広い回廊には段差がありませんでした。
トイレがあちこちにあり、広い休憩室もあります。
参拝者に非常に優しいお寺さんです。
若い僧侶の方と良くすれ違いましたが、皆さん、恐縮してしまう程、丁寧にご挨拶してくださいました。
本堂は地下に宝物館が併設されています。
又、天井画の「墨龍」も見どころです。
4年振りに来ましたが唯唯圧巻。
滞在中は朝~🌄恵まれ5時30分~朝のお勤めに参加しました。
令和2年1月3日午前6時、本堂にて「新年祝祷会」行って来ました‼️御年95歳の「第53代日蓮宗管長 内野日総法主」が杖をついて現れたのにはビックリしましたが、立派な念頭の挨拶を聞き、今年も一年良い年で過ごせそうです😃再拝。
本堂は自由に参拝することができ、天井に描かれた龍が素晴らしいです。
渡り廊下で祖師堂とつながっています。
交通安全祈願のステッカーをいただいた帰りにお参りしてきました巨大な本堂に圧倒されます。
急な階段を上りきると、見事な桜🌸が何本も待っています😃ロープウェイで頂上に上がると、春でも雪の積もっているエリアがあります。
階段が急で長いので要注意桜は綺麗。
保育園、小学校、中学校と10数回行ってました。
階段がきついけど、登りきった時は、嬉しかった。
言わずと知れた総本山。
やはり全てが圧巻です。
久遠寺(くおんじ)は身延を代表する観光地。
大きなお寺から聞こえるお経は圧巻である。
日連宗派。
駐車場有(有料?)
名前 |
日蓮宗 総本山 久遠寺本堂 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0556-62-0004 |
住所 |
|
関連サイト | |
評価 |
4.6 |
綺麗な漆黒のお堂。
堂内の撮影は禁止ですが見学は出来ます。
天井の龍に圧倒されます。