待たずに入れるようになってて助かります。
お昼を避けて空いてる時間に行きました。
忙しい時間帯ならまだしも、盛り付けの仕方が雑すぎる。
7皿頼んで4皿ネタが落ちている状態。
ネタも荒牧や近くの店舗と比較しても小さいし形も歪な物が多い。
フロアに出てる店員さんは愛想いいです。
入り口が階段しか無いので高齢者の方には辛い。
平日、日祝日ともあまり回ってこない。
タッチパネルでの注文にしたのなら、フードロス減らせるのだから、値段下げできるのでは?たまに、寿司ネタを解っていない従業員もいるみたい。
注文してもなかなかこないのは、どうにかしてほしい。
キャンペーンをしている商品くらいは、ちゃんと回してほしいものだ。
ほぼ2年ぶりに行きました、節電中なのか何となく薄暗く感じる店内、寿司のネタがより少々小ぶりになったみたい、こちらの味覚が変わったのか今ひとつ以前より美味しさを感じられなかった~○ら寿司や、は○寿司に負けちゃうよ。
比較的空いてます。
事前予約をすれば、待ち時間無しでチェックイン機で案内された席に行くだけ。
お寿司は、やはり美味しいです。
物価高の影響を受け値上げしたのは理解できるが、ネタも小さくなっていたのがショックだった。
三連休の初日なのに客が少なかったのにも違和感を覚えた。
こちらの店舗がどーとかよりも昔の方がネタに商品に1店舗1店舗がこだわってた様に思えます。
チェーン店で店舗数増えて簡素化した結果クオリティが下がったのかは、わからないですけど、今のスシローは基本どこ行っても美味しいとは思えない。
美味しいお寿司を腹一杯はもぅ、昔話なのかな…是非挽回して頂きたい。
うまくて早くて安い昔より醤油改善されてる季節ものとか企画凄い。
店があまりきれいではなくあじもまずまず。
スシローが人気の理由がよくわからないです。
たまに、一人スシロー行きます。
最近、女性の一人スシローさんも多くなったな。
っと思います。
そこでスシローさんに一言。
お会計のときに大きな声で、「○○皿が何枚と○○皿が何枚、○○が1つに○○が、、、お会計は○○円になります」ちょっとー、とりあえず個人情報じゃないんかい?って言うか、女一人に そんな大きな声で、「こんなに食べてますよー」って辱しめられてるみたいじゃわい💦もう少し食べたくても、お会計のときを考えたら、箸が止まってしまいますわ💧スシローさん、もう少し何か考えてもらえないでしょうか💦
ご飯作りが面倒な時は、よく来ます(笑)ネット予約しとけば、待たずに入れるようになってて助かります。
店員さんが明るく元気で気持ちいいですね。
週末は駐車場にすら入れないくらい混雑。
行くのをためらうほどなので、車なら別のとこへ。
店員さんが素敵です❗️チェーン店では、一番美味しくてバランスが良いと思います。
さすが スシロー 夕方は密でした でも 食べたくなるんだよね スシロー最高。
マイナスポイントは立地くらいかなと思います。
人気店舗あるあるでしょうが、駐車場に入るための車の行列で一車線塞ぐことがあります。
駐車場の出入口が狭くて、出る車と入る車が同時に出入りするのが難しい作りのため、余計混み合うのだと思います。
ただ、この店舗のある辺りは同じ状況が起こるお店が他にも複数あるので、スシローのせいだけではないです。
店内について、大体いつも賑わっていて、そのへんは他の回転寿司店と同じです。
店内は活気があって明るめの雰囲気。
お寿司の品質も良いと思います。
中でもわたしが一番気に入ってるのが、店長と思われる女性店員さん。
常に笑顔で対応してくれて、子どもにも話し掛けたり笑顔を返したりと気遣ってくれるので、子連れで行きやすいです。
美味しく戴いて、お会計時もセルフだけどしっかり声掛けしてくれて、気持ち良く過ごせるお店と思います。
事前予約が出きるので、待たなくて良いのがメリットです。
フェアのお寿司はお得です。
チェーン店だけれど、ネタが新鮮で美味しかったです。
最近は予約で行けるので並ばないのがいいです。
お寿司も美味しいです。
オーダーしたが届かない寿司を履歴で調べると既に届け済みになってる事が何度もあったが対応する若い男女共に明るく対応が良く、良い人材が揃っているお店でした。
スシローチェーンでも、この店は最高です。
サービスは良いし、ネタも他店に比べて豊富で新鮮。
お勧めですよ。
テーブル数が多いわりに店内の通路が広く、ゆったりした印象でくつろげます。
土曜の昼に予約していきました。
お客さんの半数以上は子供連れだったように思います。
大切り、爆盛り、てんこ盛り祭で訪問。
土曜の13時30分。
予約しての訪問でしたが、わりと空いていて予約なしでも5分待ちのようでした。
ほたてのてんこ盛り150円はお値打ちだし美味しかった❗️普通は100円でほたて1枚載りが2個なので。
どでかネタ祭を食べに行きました。
大切りまぐろ100円は大変お得です。
大切り真いかも悪くない。
値段が300円で3倍するけど、ダブルジャンボほたて貝柱と活あわびがとても美味しかったです。
ご馳走さまでした。
おちつく。
椅子が広いので子連れの人も便利。
近いのでお昼に行くことが多いです。
ネタは気に入ってますが注文したものが早く知らせがあるのでこれ私らの注文したもの⁉️って言いながら取ってます。
何か分かりやすい方法はないですか⁉️たとば皿の台にナンバーを入れるとか⁉️
寿司はまあそれなりに美味いんですが、注文して流れてくる寿司やらラーメンが自分の頼んだものなのかどうか判別できない。
以前は席ごとに色分けして、どこがオーダーしたものかわかりやすかったのに。
明らかな改悪。
特にラーメンや赤出汁など蓋のついたお椀の類になるといちいち蓋を開けて見るのか?ということになる。
確認のためとはいえ、別の人が一度開けた食品を食すのに抵抗がある人は多いんではないでしょうか?会社としてもう一度やり方を検討された方が良いかと思います。
子どもにはスタンプカードがあり、3個、5個、8個目でスシローオリジナルのおもちゃがもらえます。
週末は家族連れで混雑しています。
15分待ちだと30分くらい待つことになる。
片付けが遅くて、次の客が入るのが他店舗より異常に遅いです。
スシローの中ではネタの切り方も良くないし、ソフトドリンクは氷も多くて損した気分になる。
車なら近くの荒牧店や池田店に行くことをお勧めします。
名前 |
スシロー 加茂店 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
072-756-6512 |
住所 |
|
営業時間 |
[月火水木金] 11:00~23:00 [土日] 10:30~23:00 |
関連サイト | |
評価 |
3.6 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
フェアで大トロを110円で食べられました。
甘くて美味しくて満足です。
たくさん食べました。